X



一血卍傑 119世代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f07-Dt3G)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:05:33.56ID:orWGBJLZ0
DMM.com OVERRIDE×Rejetが贈る和風伝奇シミュレーション「一血卍傑-ONLINE-」
公式URL: http://rejetweb.jp/icchibanketu/
ゲームURL: http://pc-play.games.dmm.com/play/icchibanketu/
Twitter: http://twitter.com/banketsu_staff
wiki:http://wikiwiki.jp/banketsu07/

■前スレ
一血卍傑 118世代目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1562931131/

【重要】次スレは >>950 踏んだ人が立ててください。
無理な場合は >>970 が立ててください。
本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。
スレタイは『一血卍傑 n世代目』で立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:07:03.11ID:MjNOVoPm0
>>116
同じ初心者さんがいてホッとしました
お互い頑張って育成していきましょう!
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-JQ6m)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:21.05ID:2pb9JrF00
タマモ、アマツ、コジロウ辺りは桜代で闘魂や属性強攻の引き継ぎも無理だし、
突破後も八傑じゃないから闘心までのままだろうから、
その不満を恐れて古いキャラなのに遅らせてるのかもしれない

まあまともな思考ができる運営だったら、今の行動順システムを採用すれば、
陰先制大正義ゲーになることぐらいサービス開始前から気付く事だからただの考えすぎかもしれないけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-JQ6m)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:24:48.65ID:2pb9JrF00
この間って2年位前の全奥義上方修正のこと言ってるのか?
そもそもその修正前の同じ奥義名でも陽の方が倍率高かった一部の奥義も
1話シュテンの様に守備力ない相手ならともかく、
城の様に陽の腕力じゃ固い相手なら陰の方がダメージはるかにあったわ
コジロウなんかは陰より陽の方が倍率高かったから陽が勧められてたけど、
敵の守備を貫通できなくてバフ掛けてもゴミみたいなダメージだったし
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:51:51.32ID:QspfwneP0
>>129
社交場の虹はほぼ出なくて当たり前、と思った方がいい
むしろ居ない青金・赤金目当てで回った方がいい…というのは分かってても、目当ての赤金さえ落ちなくて心が折れそう
マサカドとイシコリドメ、それぞれ上限突破用(予定)の一人ずつだけでいいんだけどなあ
キイチとイバラキ、ミツクニはもう見飽きたよ…(泣)
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:02.24ID:QspfwneP0
>>132
イシコリドメおめ!
イシちゃんは実装されたのが後の方で、どの霊符対象にも当てはまらない赤金だから持ってない人は意外と多いはず
清楚でおとなしそう、という印象からのあの豹変ぶりのギャップが大好き
今は陰転性能微妙だけど、赤金だし、覚醒で大きく化ける可能性があるから育成はもう少し待った方がいいかも
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:49:51.03ID:VOZUZp3B0
>>137
天将の社交場を回ってるなら狙うはオオワタツミとハクリュウ
オオワタツミは千狐という2x2の毒奥義+高耐久力を持っている陽スサノヲの下位互換として使える
ハクリュウは砂塵という全体&暗闇奥義の使い手ではトップクラスの使い手

愛でるため用ならセトタイショウも
青金だけど覚醒で全体持ちになるし、何より声優さんが無駄に豪華だったりする
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:36:49.08ID:q50hAurJ0
天将の社交場で狙うならフセヒメ忘れちゃ駄目だろ
鶺鴒台では絶対に産まれない守守の刻印持ちは親として貴重
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:45:26.58ID:VNt3ioHw0
今日ノウヒメがあたったんですがwikiみると一番強い奥義のバフが物攻でした
陽モモチ、陽クラマテング、ツクヨミ、タマモ、ナキサワメという魔攻PTなんですが
ナキサワメといれかえるのは微妙なんでしょうか?

一応ウシワカもあたったのでどちらかに変えたい気持ちはありますが
見た目的にはノウヒメのほうがいいです
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:04:59.33ID:ZgCFk1fD0
>>140
えっと、行動順は理解してる?
正直言わせてもらうとそれタマモ抜いてナキサワメより足の遅い忍を1人後ろへ
前列にもう片方の忍と、剣士か天将置いた方がナキサワメ活かせるよ
きっとそのままだと魔攻UPされるのは後列の2人だけかと

ウシワカは上限突破させないなら陽Lv90で物攻魔攻両方上げられるのが大きい
上限突破させるのなら陰Lv100で物攻魔攻両方上げられるうえに突破していない星詠み並み
ノウヒメは物攻UPだけど陰だと本人のダメージも期待できるので、
ウシワカとノウヒメ並べる方がいい感じになるんじゃないかなぁ

それとまぁ…
単純にバフの重ねがけについて考えると前列が一番恩恵受けるんだよね
かつ楽士が先に動かないといけないわけだから、物攻UP持ちの楽士の方が出番多くなりやすいよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:56.44ID:VNt3ioHw0
>>141
ありがとうございます
行動順とかは全然理解していませんでした
タマモ3体あたったので活かしたかったのですが思い切ってノウヒメとウシワカ育ててみます!

ちなみに剣士ではlv1のヤマトタケルも2体いるのですが忍者どちらかを入れ替えるたほうがいいですか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:26.60ID:ZgCFk1fD0
>>142
入れ替えるのならクラマの方
金英傑で陽の沫乱持ちなら闘心もあるモモチがトップ

ウシワカとノウヒメ並べるの勧めておいてなんだけど、
あの2人はLv90からが本番だから今のうちに極力育てておいた方がいいよ
なんか初心者っぽいから本編の黒箱入手するときは平均レベルに注意してねと言っておく
(平均レベルを超えるとドロ率下がるなどの注意文が出る)
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:23:41.63ID:Z4Jn+iFh0
今回のイベントの交換所で虹の英傑が手に入るアイテムがあることに今気づきました
いま47しかないのですが、100にするためには紫玉を御統珠で回復して周回するしかないですか?

またもし取れる場合は、虹が一番いいですか?
八傑が手に入る2016剛も気になるんですが金が混ざっているので怖いです
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:21:28.75ID:2bNRQSSs0
>>145
ごめん、そのメンバーだと最初に動くの結局モモチで楽士の恩恵が前列にないわ…
ツクヨミの存在が頭から抜けてました

どっちにしろ八傑は最低Lv90まで育てろってんのと、
145が何を優先したいかで状況変わるから、一度行動順について調べてみてください…
バンケツの戦闘はほぼ先手必勝なんで行動順理解すると難易度変わります
0150145 (ササクッテロラ Spd1-EQ1i)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:41:45.95ID:VFAmCC8up
皆さんありがとうございます
忍忍ノウヒメ/ウシワカツクヨミとかにかえてみます

霊符は紅と虹を見間違えてました!
虹の忍者欲しくて社交場回ってますがどのくらいの確率なんでしょう?
ガチャでノブナガ狙いか社交場狙いどっちに石使うか考えています
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-hye5)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:43:30.07ID:MtsK/Ud/0
>>150
おそらく虹が出る確率1%もないだろうと思われる
社交場はあくまで経験値+烏がメイン
でもレス見る限りまだ始めたばっかりぽいのでガチャ回すか社交場回すか…とのことなら社交場でのレベリングオススメする
いい手持ちあるぽいので
社交場で虹は出なくても泣かないこと
初心者にはほんとにありがたいぞこの経験値は…


自分なんかは手持ちの虹は育てきってしまったので社交場回さんけどね
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:37:31.85ID:dO/sxXT+0
>>150
社交場は半年に一度ぐらいの頻度でしか開催されない貴重なイベ
落ちるのは経験値鳥&輪廻鳥&銀英傑がほとんどだけど、稀にでも討伐と同時に金英傑が排出されるのは社交場イベのみ
英傑自体は戦力にならなくてもエピで御統珠を回収できるから、出来るだけ多くの種類の英傑を手に入れた方が良い
今後実装が予告されている上限突破の材料はおそらく同英傑の重ねだろうから、ダブりでも手持ちは出来るだけ多い方が良い
覚醒で価値が上昇するキャラもいるかもだし

ただ、メイン戦力の虹がLv90まで育ってなかったら、修験界・虹英傑でLv90にするのを最優先した方がいいかも

第三部が実装されたばっかで、ノブナガ自体、人気&客呼べるキャラだから、今後もピックアップは複数回あるはず
バンケツのガチャは渋いから深追いは禁物
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:34:30.31ID:ET0iOiL20
>>156
各鶺鴒台とこに灯明使った時の確率表示されるボタンあるよ
約1万円分のミスマルで虹確定なら安いんじゃないの?とは思うけど八傑とノブナガは出ない点に注意
(今回の虹霊札は2019年11月までに実装された虹英傑限定)
あとミスマル購入CP見てもらえばわかるけど、高いほどお得ってわけじゃない
1円あたりのミスマルの数は 490円>120円>3300円>5020円>980円>10000円
こういう変なとこあるゲームだから得かどうかはよく考えた方がいいよ

>>150は経験値優先で今は配置気にしてないだけなのか、根本的に勘違いしてるのか気になるの自分だけか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:26.18ID:CC5HQTVA0
明日はタマモとヒデヨシの突破か
天や忍は能力的に物理奥義から突破で魔に変わってもおかしくはないがどうなるか
タマモは桜代の術タイプで使いづらいし、仮に闘魂が貰えたとしても余程の性能の突破奥義が来ない限り
突破が来ても誰も使ってないハチカやリキュウと同じ運命になるだろうな
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-3C30)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:10:39.22ID:mshZVRSm0
>>158
うちは凸陰ハチカを使ってるよ。主に72階のゾンビアタック用だけど
まだカンストしていないせいもあるけど、八傑や黒英傑ほどの凸前&凸後の差は感じないかな

ヒデヨシは陰陽揃ってるけど、陽をエサに陰を突破させるか迷い中…
陰ハンゾウほどの差が出るなら全然迷わないんだけどなあ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:59:16.65ID:zl/si/pq0
>>157
ガチャ爆死して心折れていました
もっかい虹セット分用意したんですが、出てくる英傑みたらガチャのほうが気になるのでやってみます
2.5%は低いですけど勝てる気がします

あとタマモ突破の話ここで知りました
いまは弱いみたいですけど楽しみです
攻撃系は忍者以外弱い理由もわかったのですが、ほかの職使えるようになってほしいです
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:20.51ID:T6aKue7l0
どちらの突破奥義も全体の無属性か
ヒデヨシは物理のままでタマモも当然闘魂なし
後はヒデヨシの突破奥義の威力が90奥義よりもきちんとあるかか
イザナミ、ハチカ、エンマなんかはあまり威力が変わらなかったから、まだ安心はできないな
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:40:18.62ID:jhAAIboy0
タマモ全体って、90奥義と突破後の奥義の範囲変わったの初じゃね?
闘魂はなぁ…Lv110の奥義枠は八傑限定っぽいから期待すらしなかった
双代なら相伝でワンチャンある分、桜代はなんらかの上乗せ欲しいなぁ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:12:45.35ID:T6aKue7l0
本編のネコマタの存在、ライターはすっかり忘れていたと思ったが一応覚えていたのか
どこかに出かけたまま戻ってこなくなったって適当な扱いで再登場すら怪しいけど

>>170
八傑や六傑は突破で範囲変わったのは数えきれないほどいる
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-3C30)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:29:21.40ID:2jA2Xsyc0
前イベで3万超の御統珠を費やした成果(赤金以上)

社交場:イヌガミ、ヒカルゲンジ、コノハナサクヤ
バンケツ:ハチカヅキヒメ、タマヨリヒメ、コトシロヌシ、コノハナサクヤ、スズカゴゼン、マサカドサマ

凸陰ウシワカとか、城用メンバーも育ったし、
選べる虹を買った方が良かったとかそんなこと言わない(言いたいけど)
ほぼ上限突破用の材料となる予定だから、上限突破が覚醒以上に美味しい効果があると良いなあ

前イベでスッカラカンになったので、当分緊縮財政だわ…今イベは花の種を集めよう
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 03:08:53.21ID:YktPR5Nc0
ガチャ110連虹なしでした
ヤケで交換した2016剛2枚のうち1つがツクヨミだったので突破できるのが救い

タマモは奥義の威力どうですか?
いろいろみてるけど強いとはいわれていないのでダメなかんじなんでしょうか
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:43:44.32ID:eKz4cS7p0
耐久と腕力は凸陰ヤシャの方が上
俊敏と幸運は凸陰モモの方が上
100奥義は3hitっていうのもあって凸陰モモの方が安心感ある

凸タマモは公式の動画見ると悪くなさそうだけど実際使うとしたらどうだろう
来週からの祭事特効だろうし、イベント内容見てから自分は突破する予定
丁度タマモとヒデヨシの合計5人だから人数減らしたくない
まぁピックアップからシバエモンの復刻イベっぽいけどね
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:14:54.83ID:eNqDBmv90
>>176
強いの意味がわからんがダメやったらほぼ互角でヒット数の差とヤシャは気持ち麻痺る可能性ある
>>177
タマモのダメは公式を信じるならツクヨミに遠く及ばんから趣味レベル

陰ヒデヨシはきっちりダメあがってるし暗闇付与でまんまガシャの上位
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-x2eK)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:56:51.48ID:Ec75aPcl0
去年の12月から始めた初心者なんだけど、久遠城38階の忍者ルームが越えられないからアドバイスもらってもいいかな?

手持ちは
覚醒陽転力力タケミカヅチ99
陰転術術ガシャドクロ99
陰転運運闘心キイチホウゲン87
陰転力守ネンアミジオン86
陽転術退ナリヒラ84
陽転体体チョクロボン82

力力マサカドサマ50
力力サンキボウ50
守守フセヒメ50
運運闘心キンシロウ50
運運闘心マガツヒノカミ50
運運犬神50
運運オシラサマ50

使えそうなのはこんな感じ
あと一応ノブナガやコノハテング、モモタロウにヒカルゲンジもいるけど刻印失敗してるから使ってない

装備は錬金堂が30だから三段階まで
黒箱はあんまり回収できてないから陰陽装備はほとんどない

オシラサマが木の加護極を持ってるから陽転して投入すればいいのかなとも思うんだけど、どうすればいいかな?
他に有用な英傑来るの待つべき?
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78a-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:23:12.29ID:ob3thMan0
久遠城のクリアが目標なら刻印気にせず虹黒ゲンジを育てた方がいい
虹黒のステータスの前では刻印なんて誤差だよ

38階だが強い忍が揃ってないなら敵の攻撃を耐えられる魔防の高い英傑で耐久戦が現実的だと思う
敵の攻撃を耐えて回復してバフして攻撃するって感じ
うろ覚えだが魔防750くらいで耐えられた気がする
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1f-3C30)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:50:00.26ID:Z1dX6TNdF
>>181
も、勿体なさ過ぎる…
戦力が足りない初期ほど刻印は無視して、赤金&虹&黒英傑を最優先で育成すべき
その手持ちならむしろ、陰ガシャと楽士以外の育成は放置して良い
代わりに、ノブナガ、コノハ、モモタロウ、ゲンジ、オシラの育成に全力

ちなみにコノハは陰転推奨、ゲンジとオシラは陽転推奨
モモタロウは突破前は陽転の方が使い道があるけど、突破後の有能さを考えれば当分置物にしてでも陰転推奨
ノブナガは持ってないから分からないや


で、38階は初心者が最初にぶつかる壁
遠い過去過ぎて思い出せないけど、陽の虹or赤金のメンバーを全員掛守や退刻印盛りで魔防対策した上で、

前衛は陽剣士(例:ヤマトタケル、アマツミカボシ)か陽天将(例:スサノヲ、オオワタツミ)、
後衛に陽巫覡(陽アマテラス、陽クシナダ、陽ボッチ)や陽楽士(陽ゲンジ、陽オシラ)、陽星詠み

で忍の魔攻を耐久しつつ、相手の体力を削ることができればクリアできたはず

「鬼人の魔防80%上昇」は無視して良い
(初期はこれがために、せっかくのアシュラを陽転した人が多かった)

38階をクリアできれば、その手持ちならもっともっと上に登れるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-x2eK)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:53:34.83ID:Jwvsmm0VH
>>182
おお、反応してくれてサンクス
忍はガシャ以外は少なくとも育ってないな
一応オロチマルやモモチタンバ、チヨメ、ヤマビコがいるけど

虹黒は本命刻印のが来たとき上限突破用に使うと割り切って育てることにするわ
一応モモ、ノブ、コノハは50まで行ってるんだけど、38越えるのにはコノハを陽転させればいいかね?

巫覡はあんまりいいのいなくて
ククリヒメ、ミチザネサマ、オトヒメギツネ、ウカノミタマ、オキクルミくらい
どれも体刻印が一つすらない
あとは一応陽転体体ハハキガミ80がいるくらいかな
刻印は無視するとしてどれ育てた方がいい?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-x2eK)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:08.91ID:Jwvsmm0VH
>>183
陽転ダメなのか、ありがとう
コノハは陰転にするわ

虹や黒は上に挙げた分だけしかいない
強いて言えば選べる八傑でモモ選んだ直後に魅力術のモモが来たくらい

魔防対策は高品質装備だとしても刻印埋め込んでやるべき?
それとも極品質待つべきかな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fac-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:13:06.66ID:pnI2S1WI0
>>181
もうだいぶ前の記憶だけど
体力次第だけど特攻の鬼人は魔防300〜400、他は魔防650〜700くらいあれば1刻は耐えたと思う
掛守は木属性耐久と魔防UPだから必ず付けるのと防具を木属性にするといいかも
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1f-3C30)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:19:08.69ID:Z1dX6TNdF
>>185
コノハは全英傑中、単体攻撃トップクラス。陽にしたらその唯一の個性が死ぬ。38階で使えなくても他で使い出はある
城で「戦力的にクリアできないけど、とりあえず先頭の誰かでも倒したい」場合などに役立ってくれる

巫覡でその手持ちならククリヒメかな。ハハキガミはキャラも声も好きなんだけどいかんせん銀英傑
オキクルミも全体回復持ちだけど、ククリの覚醒奥義は物防上昇付きの上位互換だから

忍はその手持ち全員を育てた方がいい
モモチ、ヤマビコは陽転、チヨメとオロチマルは陰転推奨
火力的にガシャには遠く及ばないけど、それでも育てて損は無い
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-x2eK)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:03.31ID:BEk5U/01M
>>186,>>187
なるほど、丁寧にありがとう
とりあえずククリ、ゲンジ、忍中心に育てていくわ
転身はこの前の祭事の時にお香使いきちゃってるし、覚醒は流石にハズレ刻印でやると勿体なく感じるから見送るけど、ゆっくり育てていく
社交場がまだ続いてくれてたらなあ……そういえばここの人たちは今の祭事ってどの組み合わせに入れてる?
自分は初期の方から来てくれて本編、祭事、久遠城で大活躍のガシャの話が見たくて、それなりに関係性のあるガシャ×タキヤシャで入れてるんだけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-3C30)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:06:58.95ID:Kc2BCD8E0
>>188
投票の一番人気は実装されたばっかのノブナガ関連じゃないかな
特に桜代・双代で分かれている、ノブナガ x ヒデヨシとか、ノブナガ x テンカイとか
ただ、時々、謎のガチ勢が一位をかっさらっていくのがバンケツの怖いところ

覚醒後が有能なら、初期はハズレ刻印とか気にせずに覚醒させたほうがいいよ
陽ゲンジは覚醒で虹並みの魔防を得るから迷わず覚醒させるべき

あと、みんなニニギって育てないのね…
双代だし、成長させやすいし、陽転で魔攻&物攻バフ両方とも使えるし、声優は石田さんだし
初期にもらえる以外にほぼ入手手段がない、実は超貴重な英傑だったりするんだけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-D7No)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:22:30.80ID:JlQYDdDu0
38階は敏捷814で先手が取れた報告が以前あった
初心者には現実的ではない数字だから耐久して倒した方がいい

魔防が高いタマモ・ツクヨミ・アマテラスで回復して倒してた
なお前衛は陽ヌラリヒョンLv98魔防560で生存ギリギリだった(会心を食らうと多分ダメ)
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78a-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:29:37.52ID:ob3thMan0
性能面では育てる価値なしのハズレ虹だね>仮面フツヌシ
ただ久遠城とかシナリオ終盤で巫が必要な場面はあるから一人は育てておくといいよ
アマテラスがいればアマテラスでOKだけどいなかったらククリかクシナダかな
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-x2eK)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:33:36.35ID:BEk5U/01M
>>189
やっぱノブヒデは多いかな
一応自分も独神投票の方の助けになればと思ってノブヒデに10票くらい突っ込んだ
覚醒はそもそもタケミカヅチを勢いでやったばかりで金兎がないから貯まったら考えてみる
ニニギとあとカイヒメは50にして元気に遠征行ってるよ

>>190
陰転99ガシャが600代だったハズだから速刻印積んでも無理そうだな……陽転にすればいけたのかもしれんけどイメージで陰転にしちゃった

>>191
一応wikiも見てはいるんだけどね……刻印ばっか気にして高レアちゃんと育てなかったのが一番の原因かもしれんから、ここで相談して良かったわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:58:18.94ID:rSN9wY+S0
>>189
ニニギは城でとにかく楽士が必要になったときお世話になった
65階実装で天将と入れ替えるときまでレギュラーだったよ
楽士いないならニニギ育てとけーってアドバイスが出るぐらいなんだから便利キャラなのは確か

38階は陽ボッチが覚醒するまでまさに陽アシュラで殴ってたなw
耐えられる巫覡と星詠みがいて回復間に合えば楽勝、凸忍いれば先手とれるから更に簡単になる
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-PVgB)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:47:00.72ID:AUHoL/Qs0
そういえば、スザク&ゲンブ ビャッコ&セイリュウ
は卍傑話あるのですが
スザク&セイリュウ等の同じ四神絡みのエピソードがない気がします
私の見落としかもしれませんし
今回のイベントで実装は難しいかもしれないですが
見てみたいですね
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:09:52.82ID:cl0+43DC0
>>181
38階はノブナガ持ってるならレベル90にして全体攻撃を覚えれば、1人で何の問題もなくクリアできる
緋天八傑並みに能力高いから、陰でも突破前の陽モモ以上の硬さもあって陽にする必要もない
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:12:38.02ID:2ifhrcA/0
サンネンネタロウの夢オチの話だっけ
差分より、なにをそんなに手こずっているのかの方が気になる

ふだんフードや帽子をかぶっている英傑の素の頭を見てみたいな
ベンケイとか髪型すっごいかわいいんじゃないかコレ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:07:46.33ID:uW6sOsrq0
ペース的に全員登場させられないことに気づいて詰め込もうとしたら表示バグった、
もうすでに出しちゃった分から見直さなきゃいけなくてうやむやの流れに1票

三周年中の連載時点で某雑談所で言われたことが次の日かその次の日あたりにイベスト内で言い訳されてたあたりリアタイ更新ぽかったし
上書きして後編やるってんのも全員出せなかったからやり直したいだけなんだろうなぁって勝手に思ってる

四神メインのイベント自体は過去あったんだよね
4人とも仲良しで結構好きな話だった
鍋イベとか花粉症3人組の伝承前提である花粉症イベの話は他の話みたいに報酬で開放だけでもしてくれればいいのになんでしないんだろ
内容的に祭事復刻しにくいのはよくわかってるし米騒動再びは勘弁
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:10.85ID:TYNqMA1X0
四神の話って戦貨を洞窟に4人で取りに行くって話だっけ
その戦貨も交換所のランナップずっと変わらないままのゴミと化してるけど

貴重過ぎて使ったことないから金との効果の違いが解らないけど、
実装直後以降ずっと存在が忘れられたままの虹和炭くらいは置いてほしい
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:09:02.66ID:TYNqMA1X0
以前は莫大な界貨と引き換えに復刻の台詞付の贈り物と交換できたけど、それもしばらくないな
確か最後に界貨で交換できたのは2017年の月見団子以前の全てと交換できた時で、
2017年の年末のお歳暮以降は一度も復刻がないんだっけ
別にそれ以降実装の英傑にまで新たに台詞付けろと言わんから、復刻をけちらんでくれ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:57.41ID:9oCrplSf0
凸陰忍のまとめ動画見てるとやっぱ安定感は凸陰ハンゾウかねぇ
凸陰ヒデヨシの奥義は凸陽ジラの上位互換ってんのはともかく、まさかステまで上位互換か!?ってなったわ
さすがに物防魔防は凸陽ジラの方が上だけど城で置き換えられそうだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-+Ul7)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:36:11.81ID:VE4LBHeG0
また三年半キャンペーンとか中途半端な…
「好きな衣装英傑が選べるキャンペーン」が八百屋ってことは、また33,333御統珠で販売かな
今のところ、虹忍でハズレ枠がいないから、執刀医ホクサイか怪盗アマツ安定か。もしくは祭太鼓ボッチとか
せめて虹侍で全体持ちならまだ選択肢にはなるんだけどなあ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-+Ul7)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:07.31ID:VE4LBHeG0
>>207
怪盗アマツはモーションもカッコいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=DHf4OeJWWEE

アマツミカボシ自体、実装時期が悪かったり、職種が剣だったりで目立ってないけど、
持ってたら虹なりに強いし、白井さんボイスでツンデレな辺りが可愛い
早く突破来ないかなあ
たぶん陰転正解だろうけど、陽転の鉄壁ぶりも見てみたい
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:39:20.27ID:kYFxW0HZ0
選べる衣装英傑はおそらく八傑のように刻印固定じゃなく六傑や他の虹の時のように札だろうし、
怪盗アマツは桜代で力力狙うのが賭けで召喚台やドロップ産の親神神の刻印運運が
種馬としても戦力としても完璧だから、双代で刻印失敗のない執刀ホクサイが一番無難だろうな
課金セットの独楽タケミナと太鼓ボッチは選べない可能性高いし

楽はガゴゼがバフと攻撃範囲がゴミだから除外として、イワナガは楽で一強の突破陰ウシを除けば
累積がなくても物攻と魔攻上昇はかなり優秀
まあ、陰ウシ一人でも持ってるなら突破忍より遅くて陰ウシの同列でもバフを受けれる執刀ホクサイを
選んだ方が戦力になると思うけど。ガシャもそのうち突破が来るだろうし
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-+Ul7)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:06:34.41ID:kSUiDdND0
今イベ。とりあえず、特効は揃ってるし、カイヒメの霊符はレアだし、今後の上限突破のために走るか
運が良ければ、虹札まで行けそう

にしても、シバエモン…2のウジザネよりはマシだけどさ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-+Ul7)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:53:46.43ID:aCPUAve+0
>>216
63階は凸陽ヤマタケ・凸陽スサ / 凸陽ウシ・凸陽ジラ・凸陽アマテラスで耐久してるなあ
本来ならスーくんを凸陽エンマに変えたいところだけど、エンマは未凸のままだわ

城一日目、61階で陽テラスが麻痺って全滅してしまった…
いつも凸陽ヤマタケx2/ 凸陽ウシ・凸陽ジラ・凸陽アマテラスで行ってるけど時折事故ってしまう
66階の初日クリアを諦めて高火力虹忍&虹侍軍団を犠牲にして確実にすべきか悩むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況