X



ガンダムネットワーク大戦part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:37:12.38ID:OtCrUc08
◇指導者と共にワールドを制覇せよ!◇
◇インストール不要で手軽に遊べるガンダムSLGが登場◇

■公式
https://www.gundam-network-taisen.jp
■公式Twitter
https://twitter.com/GNTaisen
■4亀
https://www.4gamer.net/games/475/G047553/
■事前登録開始PV
https://youtu.be/sYhBL1gqxd8


次スレは>>950が建てて下さい。無理なら指名して依頼

・前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1570288597/

☆機体開発
設計図Lv レア度に影響/資源量 コストに影響/資源比率 機体タイプに影響/16時間 ☆4確 10時間星3確
☆同盟
同盟はLv3以上で本拠地所有、本拠地占領で敗北。指導者と基地を奪われて48時間ペナルティ付加
☆同じ機体が被った時
星1と星2は深く考えずに覚醒や餌、解体で問題ない。星3以上は馴れてからお好みで。1鯖のねこ鍋潰せ
☆戦争や基地の占領の詳細が知りたい
画面上のタブ→その他→戦況
☆援護攻撃
敵を戦艦で囲むと援護攻撃が発生する。威力は戦艦攻撃力と隊長機による。繰り返し突撃で強い敵も削れる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:02:22.42ID:BlQarJf9
初心者向け

☆機体開発:設計図がT〜Vまであるが資源は10で良い。運が良くて☆3。資源入れても低ランクしかほぼ出ない。資源の無駄。

☆本拠地 
     物資集積所は最初に容量7500以上を目指す。溢れないようにだけ気を付けて、最速で拠点5を作るよう目指す。

     資源7500消費するが時給300産み出す施設だから25時間でペイ出来るのでお得。

     ある程度時給が整ったら母艦研究所でザンジバルが開発できるまで上げる→次はザンジバルUまでぶっちゃけいらなかった。

     軍事エリアは将来のこと考えてドックと造船所をあげてれば基本良い。他は対人戦用。

     造船所のLVが上がると後述のミデアゾンビアタックが効率よく出来る。ドックはあったらあった分だけ弾(母艦)が増える。

     名声の為くらいにしか他の施設LV上げたことがない。

     *施設のレベル上げ予約は1つまで。ダウンも含めて実行と予約の2つしか出来ないから注意。
      ダウンしきってようやく施設解体出来るからそこは注意。

☆任務
    名声が得られる任務を優先して良い。理由は拠点作りをするのに名声値が必要だから。拠点5が増えれば時給が増える。

    他はガチャのメダルやら得られるので好きなようにとっていけば良い。大体施設LVを上げよとか言われる。

    資源のLV上げ任務は1か所だけなので集中してあげたい。

☆戦略
    戦略マップのエネミーがLV1〜LV7まで居るが、戦力で手の届く範囲で倒せば良い。後々になるとそこまで美味しくないと気付く。

    拠点か本拠点か同盟の拠点から25マスの範囲しか攻められない。エネミーの取り合いで戦争にもなるので注意。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:07:40.91ID:BlQarJf9
☆戦争
    拠点の防衛戦力を0にして、制圧力が拠点耐久力を上回ると落とせる。

    隣接してから1時間は制圧攻撃が出来ない。取り囲んでボコるのが基本。

    防衛側はまず勝てないらしい。お互いに消耗戦になるから旨み少ない。負けると24時間戦略マップ攻略不可。

    対人初戦闘と初勝利は褒章があるので旨いが、それ以上は泥沼になるので初心者にはお勧めしない。

☆探索:
    初期はシャアザクを鍛えてれば何とでもなる。鍛える機体は高ランク高コストが良い。パラメータの伸びが違いすぎる。

    機体に覚えさせるお勧めスキルは連続攻撃>縦列攻撃>貫通攻撃。だいぶ好みは分かれるがバフとデバフは今のところゴミ扱い。

    戦闘時に攻撃が1手なくなるのであと少しで倒せるところでスキルで見逃て、反撃で負けることもある。

    デフォルトでバフとデバフスキル持ちの機体は評価が1段下がらざるを得ない。

    ランクTの機体を餌にして、ランクTのスキルを覚えた方が初期は良い。スキルLV10まであげても300代の強化ポイント消費で済む。

    パイロットはランクTでもLV10まで育てればそれなりのステータスになる奴が多い。要検証。調子でムラッ気が全員ありすぎる。

    *何人か揃うと発動するスキルがあるが明らかにコンプガチャ、丸山は○○べき。

    任務でLV10とスキル10があるのでランクTパイロットで取るとお得
    

☆ミデアゾンビアタック:探索では艦が3つまでしか出せない。そのうち2艦を援護艦としてエネミ横につけて、援護射撃で削りきる方法。

         実際の突撃艦はミデア+低ランク機体(5段階覚醒したザクとかジムとか)1のみ。理由は経費が安くて済むから。

         宇宙マップだと突撃艦がムサイになる。母艦の修理に大凡30分掛かるので1週30分。弾(母艦)を何隻揃えられるかが勝負。

         ちなみに援護艦は鍛えたリーダー機1体と指揮の高い艦長を乗せておけば良い。全体戦力あげても無駄。

         お勧め艦長は援護射撃威力10%程度まで増やせるスキル持ちのマッケインとか。リーダー機はステータスの伸びが攻撃寄りのギャン。

他にも色々あるからまだ続ける兄貴は補足したら良いと思う。では引退。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:11:18.15ID:BlQarJf9
ワッケイン直すの忘れた
まぁ内容も今後直す方向で
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:40:33.77ID:BlQarJf9
>>1
乙ガンダム


>>6
敵になるのをやめて私に優しくしてよ

俺は連続攻撃 強化攻撃
ザンジ飛ばしてガウからザンジ2
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:47:51.53ID:INaSvVb1
普通に恫喝メールが飛び交うゲームなんですねこれ
陣地奪うけど悪く思うなよ、あと自領落とされたくなかったらうちの傘下になれってwwww

なんだよこの893ゲー
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:50:34.71ID:BlQarJf9
メールやばいよな
イキりヲタの悪意や上から目線が丸出しで

ロールプレイに逃げたほうがいんじゃね?て思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:26:28.31ID:ZqfhiaZ8
あと数日したら今より戦争酷くなると思うよ。
戦争にメリットないとか言ってる農民は備えとけよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:50:49.50ID:bCnksBkg
じゃあひとまずこんなん

☆機体開発:設計図がT〜Vまであるが資源は10で良い。運が良くて☆3。資源入れても低ランクしかほぼ出ない。資源の無駄。

☆本拠地 
     物資集積所は最初に容量7500以上を目指す。溢れないようにだけ気を付けて、最速で拠点5を作るよう目指す。
     資源7500消費するが時給300産み出す施設。25時間以上残せばプラスに転じる。

     ある程度生産が整ったら母艦研究所でガウ、マゼランが開発できるまで上げる→次はザンジU→アルビオン

     軍事エリアは将来のこと考えてドックと造船所をメインに上げる。
     造船所のLVが上がると後述の援護攻撃が効率よく出来る。ドックのレベルだけ配備可能母艦が増える。

     *施設のレベル上げ予約は1つまで。ダウンも含めて実行と予約の2つしか出来ないから注意。
      ダウンしきってようやく施設解体出来るからそこは注意。

☆任務
    名声が得られる任務を優先。拠点の最大数は名声で決まる。
    
    資源のLV上げ任務は1か所だけなので集中してあげたい。

    他はガチャのメダルやら得られるので好きなようにとっていけば良い
    同盟チャット、メールの送信、プロフ編集、拠点名称等忘れずに

☆戦略
    戦略マップのエネミーがLV1〜7まで居るが、戦力で手の届く範囲で倒せば良い。後々になるとそこまで美味しくない。

    自分の所有拠点か同盟所有拠点、基地から25マスの範囲しか攻められない。エネミーの取り合いから戦争にもなることも。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:52:06.72ID:bCnksBkg
☆戦争
    拠点の防衛戦力を0にして、制圧力が拠点耐久力を上回ると落とせる。
    隣接してから1時間は制圧攻撃が出来ない。

    基本的に攻撃側が有利。ただしお互いに消耗戦になるから旨み少ない。負けると48時間戦略マップにでれない。

    対人初戦闘と初勝利は褒章があるので旨いが、それ以上は泥沼になるので初心者にはお勧めしない。

☆強化
    機体に覚えさせるお勧めスキルは連続攻撃、縦列攻撃。連続は安定して強い。
    全体バフスキルは発動時に通常攻撃をしない。XX増加攻撃もまずまず強い。

    初めのうちはランク1の機体を餌にして、ランク1のスキルを覚えると良い。スキルLv10までの強化Pも安い

    パイロットはランク1でもLv10まで育てればそれなりのステータスになる。調子での修正値に注意。
       
    任務のパイロットLv、スキルLvはランク1で消化すると安く済む。
    
☆探索
    初期はシャアザクを鍛えてれば何とでもなる。鍛える機体は高ランク高コストが良い。

○援護攻撃
    制圧攻撃のように、隣接部隊を配置して戦闘すると援護攻撃が発動する。
    探索の敵部隊や戦略エネミーを削り、繰り返せば倒すこともできる。複数部隊による援護攻撃も可能である。
    
    援護には母艦の攻撃力と隊長機の攻撃、母艦研究所の内政官が関係する。援護攻撃スキルを持ったキャラを使うをダメージが少し増える。

◎援護をメインダメージにする場合攻撃を仕掛ける部隊はミデア/ムサイにザク等1機のみでよい
  また探索では援護攻撃を行った際に60分の準備期間が発生しない  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況