X



【艦これ】超まったり提督のスレ14【5-3以下】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4367-VLY4)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:12.06ID:4UihiNJo0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

序盤の海域から中盤の5-3(夜戦マップ)までを扱います。
2-4突破スレについていけない中堅提督たちの超まったりスレです。
初心者の質問もお気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。

姉妹スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ245【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1567406304/

前スレ
【艦これ】超まったり提督のスレ13【5-3以下】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1562110402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29e-wFfm)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:27:20.68ID:uM9Htpns0
改修でちょいと聞きたいんだけど、
零戦52熟練を量産できるところまで任務が追いついたけど、実際幾つくらいの52熟練の星10があったら楽かね?
21熟練のままとして取っておきたい分もあるので。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd09-iZ7S)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:02:57.51ID:aOqmDF160
質問です。

カタパルト・Type144/147 ASDIC は貰ったという新任提督です。
2号でも3号でもない20.3cm連装砲って、★4/★4まで改修しても良いですか?
35.6cm連装砲はいかがですか?

海防艦2艦ではなく1艦と明石さんを選択、現在の改修状況は
12.7cm連装砲A型:★1×8
九一式徹甲弾:★1×2(保有する2個全て)
零式水上偵察機:★2×1

のみで、ソナーと爆雷に関しては五十鈴改二も夕張さんも現状不在です。
既に九六式艦戦は1機★maxにして熟練搭乗員を入手、瑞雲(九三一空)を入手してあります。

流星改なし、流星改(一航戦)あり、天山3機、彗星一二甲なし、彗星6機という状況です。
試製烈風1機、紫電改二2機、零式観戦52型6機、21型4機(いずれも未改修)、彩雲ありです。

三式弾はまだ開発できてません。なお九六式陸攻は無く、紫電一一型が1機、大発は「大発動艇」2つのみ、戦車なし、内火艇なし、九一式高射装置なし、です。
電探は、現状13号対空電探3基21号2基です。機銃と、4連装酸素魚雷は未改修です。


大発動艇の改修については、皐月改二不在、あきつ丸と阿武隈は未着任です。
「コレの改修を忘れてるぞ!」というのがあれば、併せて御指摘いただけると幸いです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8120-pgtD)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:47:14.10ID:l8UxXkiH0
その手持ち装備だと改修で資源使うより開発した方が良いんじゃないかな
イベント始まるまでネジ貯めて、必要と感じた装備を改修した方が良いかと
陸攻、小型水上電探と3式弾はせめて2-3個は欲しい

初期の小中口径砲はその内使わなくなるから改修要らない、もしくはつなぎと割り切って★1を何個か
デイリーは35.6、徹甲弾、酸素魚雷、25-3連機銃とかネジ1個で後々使えるヤツで消費を抑える
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8115-GXEa)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:58:24.20ID:WWsvTq6z0
同感
改修は水偵徹甲弾酸素魚雷ソナー爆雷くらいでいいと思う
それよりは開発で10高零観艦載機陸攻の充実が先
あとソナーは93ソナからの4ソナもいいけど3ソナも改修しておくと案外役立つ
改修3ソナはなんだかんだ言って使った場面が多かった
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wFfm)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:17:25.15ID:cXLZYfZza
五十鈴はともかく夕張がおらんのはちょいと・・・。
任務に必要だったり、育てたら貴重な対潜要員に化けるのでなるべく早期に欲しいな。
All30でも出るときゃ出るし、レア駆逐レシピで回しても出るから。

・・・もしかして艦娘も軽巡駆逐があまり育ってない?(2-4突破して間もない提督並感)
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-C6F7)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:06:50.48ID:Jd7AhH/rd
356改修して試製356改修Max作ると頼りになるぞ
金剛型で命中+12だし出番の多い高速戦艦にいつまでも使える
イベの連合艦隊は命中が下がるから戦艦の砲撃が当たらなくなって辛いのでなるべく命中高くする必要がある
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-6HYk)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:45:16.44ID:Kd44XbW50
>>890
20.3cm連装砲は絶対改修しない方がいいよ
すぐに使わなくなる装備なので後悔する
35.6cm連装砲はネジ1で軽くて将来的にも試製35.6cmに更新できるから無駄にはならないんだけど
個人的にはあまりお勧めしない
いずれ任務で2つ手に入るし、最近のイベは連合艦隊でも空母戦艦あわせて4隻超えるとルートが逸れるとかそういうのが多くて
戦艦も同時起用は2隻程度で大口径主砲の数がそんなに必要ない
改修するなら2本程度に抑えるのが吉
そうしないとこんな風に将来的に捨てるに捨てられない倉庫の肥やしを増やす事になる…

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298667.jpg
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dac-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:17:09.08ID:qhTocsUV0
>>890
次回イベの目標が前段で上位作戦狙い+後段で丙完走とするなら、主砲の改修はなくても可能
イベも間近なので、21型を一機改修して『精鋭「艦戦」隊の新編成』(21型熟練の転換任務)から手を付けたほうがいいと思う

開発に関しては対潜装備と三式弾、陸攻の開発は急いだほうがいい
特に陸攻はクォータリー任務で上位機種転換があるので今月中に1機、来月また1機転換できると大きな差になる
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8115-GXEa)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:39:17.19ID:WWsvTq6z0
>>905
電探もよく見たら水上はゼロなのか…零観と22号か33号が欲しいかな
駆逐に10高2つと水上電探
軽巡を犠牲にして10高と高射装置と(できれば)42号…夕張なら夜戦連撃は一応できる
五十鈴を優先で育てて改二にして増設して10高と主砲と42号と増設機銃
水上電探要求的にも33と42は欲しいかも…まあ丙丁なら電探も対空CIもいらんかもしれないが
0915890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:10:26.88ID:YseXwNA/0
反応が遅くなり、申し訳ございませんでした。


お察しかもしれませんが2-4未突破です。
司令部レベルは76、榛名未着任のため第4艦隊未開放です。

三式ソナーは2個、三式爆雷投射機は1基、爆雷は九五式1個のみで、九三式聴音機13個/九四式爆雷投射機12基です。
対潜装備改修なら三ソでしょうか。


陸上型相手に三式弾が無いと全く話にならないとのことで、日々まわしてます。
今日、徹甲弾が1個増えて3個になりました。明日以降は10/90/60/30の三式弾理論値で、失敗率を上げる予定です。

三式弾が2個出たら、その次の開発対象は水上電探でしょうか。E1甲とか困難なので1個出れば良いかと。。。
零観は持っていませんが、電探レシピで出る可能性があるようです。二式水戦改の他に水偵★maxを確保すべきでしょうか。


なお二航戦五航戦未着任、正規空母は一航戦のみです。
一式陸攻や21型熟練は今月は難しそうです。秋雲は未改造です。
0916890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:11:41.21ID:YseXwNA/0
>>895
> もしかして艦娘も軽巡駆逐があまり育ってない?

軽巡雷巡は、五十鈴改以外では那珂ちゃんLv22川内さんLv20北上様Lv10大井っちLv5、夕張、阿武隈と鬼怒も依然未着任です。
駆逐はまだ改二なし、初春様&初霜ちゃんLv20夕立Lv21時雨Lv25暁ちゃんLv27満潮ちゃんLv30初期艦ぶっきーLv34潮ちゃんLv42です。島風雪風は未着任です。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-b78D)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:16.75ID:WD3VuBCZd
その段階だとあれこれ気にしても仕方ないな
丁でE3あたりまでを目指す感じだと思う
まずは榛名を探して第4艦隊開放しないと話にならない
装備はとりあえず三式弾2つできれば3つと徹甲弾もあと1個欲しいかな
水上電探も2個くらいは欲しいけど島風が持ってくるのを待ってもいい
イベは1カ月くらいやると思うから期間中に頑張って資源貯めて必要な開発してレベリングすればもう少し先に行けるかも
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-QqBW)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:21:13.12ID:fZaasqeEd
こんなガチ初期段階で電探レシピは絶対にダメよ
電探レシピを回すのは1年早いと思う

徹甲弾3個→三式弾3個→対潜装備(ソナー+投射機+爆雷の三種を4セット)→陸攻8機
先ずはこれを目標にがんばるんや。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:22:19.41ID:ODe8x6Is0
>>915
240/260/010/261…陸攻レシピ、ハズレで烈風、紫電改二、流星改、彩雲等の主要な艦載機が揃う
010/090/090/030…三式弾と徹甲弾が同時に狙える
010/030/010/031…ソナーと爆雷複合レシピ

開発はこの3つを回してればいいよ
電探とかまだいい

建造はレア駆逐レシピ
250/30/200/30がお勧め
雪風、島風、阿武隈、鬼怒、香取、大井、潜水艦等非常に優秀な艦が建造できる

この辺をコツコツやっていけばいい
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-QqBW)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:29:27.52ID:fZaasqeEd
駆逐艦は、満潮時雨夕立の3隻だけに絞って育てる。
軽巡は五十鈴1隻を何としても改二(Lv50)にまで育てる。
北上と大井は2隻を何としても改二(Lv50)まで育てる。
千歳か千代田がいるなら、どちらか1隻を改二(Lv50)まで何としても育てる。

戦艦と正規空母はイベで出撃させてれば自然に上がるから、現時点では上記を優先して演習に入れた方が良いと思う。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-V30e)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:48:49.97ID:D6ZV3EwSa
ど初期なら電探は五十鈴が改になった時に持ってくる21号で十分。
電探開発はだいぶ資源に余裕(15000位)が出て、イベント直前でなければやってもいいかも、なレベル。

駆逐と軽巡のレベル上げは・・・対潜装備ガン積みで1-5かな。

イベントで陸攻があったほうが楽なのは確かだが、開発するには資源が不安すぎ。
艦載機レシピの20/60/10/130で数増やすのが先。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d920-vl3f)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:49:34.61ID:dqwKVxMO0
小型水上電探は開発じゃなくて持参品をもらった方が良さそう
2-2の浜風v30から1個、五十鈴Lv50で計2個貰える。運が良ければ島風で。

最近やっとブル姉を徘徊出来るようになった
三隈を集めやすくなるかなぁ
1年かかったよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:11:02.60ID:qqRGYuRj0
艦これ自体が「地力がついてない状態でのイベント参加は危険、通常海域の攻略も大事だよ?」って言ってるんだもの。
自分もイベントを完走したのは1年経ってからだし。

クリアはともかく、イベント海域でレア艦娘を入手するのは十分アリ。
速吸とか大淀とか雲龍とかはイベントで拾ってきたし。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-5vJj)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:03:10.12ID:xGF65m5X0
小規模だったら開始1ヵ月ぐらいの新任でも情報収集しつつ着実に進めれば完走はそんな難しくないけど
次回は大規模だから結構厳しいのかな?大規模参加したことないからわからんけども

自分が序盤で電探や艦載機集める際には
電探は序盤は改造メインで集める感じで、開発は少し余裕が出来たら10/10/250/250でついでに零観狙いながら回す。
艦載機は最初から開発メインで集める。序盤は20/60/10/110、少し余裕が出来たら240/260/10/261の陸攻レシピを回す。陸攻狙いメインではあるが上位艦載機もついでに集まる。
という感じでやってる。何度も新任やっててこの方法で落ち着いた。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91eb-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:08:04.89ID:kQb7NoF30
電探、改修時に持ってきてくれる子がかなり多いので、開発したの好奇心の1回きりしかない。
イベント時に育成ついでに掘り頑張って、未所持の子をどんどん集めていくのが一番良いよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-9tM8)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:54:24.86ID:BYpujhBOd
>>890
20.3無印は改修しなくて良し
35.6連装砲は★6を複数欲しいけど(★4止めでもOK)急がなくていい
ソナーは秋刀魚イベントで上位もらってれば改修は後でもいい
大発は今回のイベント攻略が出てきてから必要になった時でいい
水上偵察機から二式水戦が改修最優先。

開発は三式弾*2(鉄甲弾レシピで)と艦載機を重視しよう
ソナー&爆雷は今は改で下級持ってくるのいるから数は間に合う?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-9tM8)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:08:49.11ID:BYpujhBOd
二期になって長10cm砲ちゃん盗られた娘多いけど
入手装備は多様になったからね。22号水上電探も手に入りやすくなったし開発は現時点では悪手でしょう
上位電探(32号33号)は必要になる時はいずれ来るからその時で
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:10:33.72ID:qqRGYuRj0
比較的資源に余裕がある(と自分は思ってる)ので今はデイリー消化で電探開発してるけど、
32号はメイン(連合艦隊)に使うのと支援艦隊に必要になるから、どうしても数欲しい。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9tM8)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:02:27.11ID:pFpzw9ydd
前の欧州作戦は秋月型は必要なかった
前々の春イベントはE2甲は秋月型がいてもキツかった(他海域はキツくなっただけに際立つ)
前々前の冬も秋月型は必要なかった

装備は便利だから使い回す
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d920-2DCC)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:07:32.18ID:NFrdrBtm0
基本情報だけ見て5-3へ初めて突っ込んでみたけど
ボス軽空2の編成にフルボッコ喰らってわらた。

軽1重5のクマ軍団、瑞雲より水戦の方が良いかもなー
バケツと資源フルに近いから色々試せそうで楽しいかも
0955890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:47:43.51ID:k+mriOHE0
お世話になっております。

水偵改修は後半確実化でコストが大きいですね…。
クオータリー任務F90で、九六式陸攻とF89用の噴進砲を入手、それにより二式12cm迫撃砲改を入手しました。
Bm8で九五式爆雷をさらに増やす予定です。
九五式爆雷を持参する白露、13号対空電探の漣は育成中です(たぶんLv20で放置)。


空母火力強化完了、ようやく 2-4 突破しました。
ル級3隻の全ての攻撃が命中して中破大破祭りになったうえ
旗艦山城の攻撃が全てカスダメという危機的状況でしたが、夜戦でA勝利を拾いました。3-1でも中破大破祭り(こちらは昼S勝利で蒼龍入手)


明石さんはLv35になり泊地修理に余裕が出来ました。
五十鈴、北上様、大井っち、夕立、時雨の強化につとめる予定です。
陸上戦要員、満潮ちゃんではなくВерちゃんの方が育成が早く済む…?? 火力重視で満潮ちゃんの方が良い…?
より早いけど強い訳ではない睦月ちゃん如月ちゃんは除外…?

千歳はLv16 / Lv10、千代田はLv26 / Lv16で、摩耶様はLv26です。


デイリー南西は主に2-1へ行って、ついでにバーナーを増やしています。
2-2は、秋刀魚イベントで明石さんを選択して海防艦が1隻しか居ないため、被害が大きくなる危険性高いのが現状です。
4回2-1ボスマスへ行って、5回目は2-2で浜風を狙うという手はアリでしょうか…?
0956890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:49:00.35ID:k+mriOHE0
>>951
浜風は独自CI??
初霜は91式高射装置を持参して初期装備がCIだったような…??
高射装置めあてなら、同じくLv70で13号対空電探改と94式高射装置を持参する吹雪??
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b7-vNY/)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:52.80ID:k5gplGjZ0
>>961
なるほど
でも逆に、質問スレじゃなく超まったりスレだからこういうのもいいんじゃね

Yahooの質問箱ってそんななんか
どちらかと言うと質問する為の場であるそここそ、質問なら簡潔に相談なら的確にであるべきというイメージ

まあ5ちゃんスレ的にも艦これ的にも初心者ならこんなもんじゃないかね
961の言いたい事も気持ちもわからんでもないが、俺はどちらかというとなつかしく微笑ましい気分
0964890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:24.44ID:k+mriOHE0
では簡潔に。

【質問1】
大発搭載駆逐艦で、最優先で改二にすべきなのは誰でしょうか

睦月改二・如月改二:Lv65で改造できる
верный:Lv70で改造、防御面で強い
霞改二:Lv75で改造、上3人より火力が大きい
満潮改二:Lv77で改造、火力が強く、12.7cm連装砲C型改二と22号対水上電探を持参する
文月改二:同じくLv77で改造でき、25mm三連装機銃 集中配備を持参、同装備のみで対空CI可能
0965890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:10.24ID:k+mriOHE0
【質問2】
デイリー南西任務と浜風掘りの関係は、どのようにすると良いでしょうか

現状、海防艦は1隻のため2-2-Gを回避できず被害リスクがあります。
2-1を4回、最後だけ2-2というのも考えられるかと。
他に何か名案があれば、ご教示ください。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ac-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:59.67ID:3ViPmRmR0
>>964
霞 ≧ ヴェールヌイ > 満潮 >> 睦月型
但し、ここは自分の好みの子を最優先にしても構わない

浜風自体は優秀だけど、狙って掘るものじゃありません。2-2でのDROP率は0.6%しかない
浜風掘りは忘れましょう。デイリー南西はやるならリスクの少ない2-1で

イベント海域で同程度に優秀な艦を高い確率で掘れるので、今は手持ちのレベリングと遠征で資源確保を頑張るのがお勧めです
初イベなら相当の新艦を確保できるので母港拡張も検討されたし
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK35-IB6Q)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:38:20.35ID:qCTIr6EsK
>>964
対地目的なら大発と内火艇両方装備可能な娘を優先かなー順番はお好みで
満潮…次イベ初動作戦海域で特効持ち
霞…運高め
別府…対潜高め
載ってない所で要求レベル高いのが難点だけど朝潮も設計図不要両方装備可で対潜高くオススメ
睦月、如月、皐月は後回しでいいと思う

11月29日のメンテ前までは似たような性能の磯風が2-1で落ちるからきついなら無理していかなくてもいいのでは
0968890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:52:40.44ID:k+mriOHE0
>>967
> 満潮…次イベ初動作戦海域で特効持ち

そうでした!
ABDA艦隊と死闘を演じた艦の1つ!
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b7-vNY/)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:11:48.88ID:k5gplGjZ0
>>964
お気づきのように睦月型(ここでは睦月・如月・文月)は、正直他より強くない。
ので、残り3名からお好みで。Lv70で済むверныйが妥当か。


>>965
掘りというのは周回を重ねてこその掘りなので、掘るなら2-2を5周。

他案としては。
掘らない。
浜風はいつでも掘れるので、そのリソースをイベント海域での周回にまわした方がよい。
イベント海域を周れば、多くのレア艦・未所持艦がドロップする事だろう。なんなら浜風ドロップも設定されるかもしれない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d920-2DCC)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:14.86ID:NFrdrBtm0
>>669に同意。
まったりプレイならBepで良いと思う、bepも遠いけど。
短期間に上げるつもりなら好きなので。

2-2は水母1、重巡系2、軽巡1、駆逐2で道中1戦でG行かないよ
まぁでもイベが近いしデイリーは2-1でバーナー拾って磯風狙った方が良いと思うな
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1347-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:44:07.05ID:DMwnzz0x0
2-2は海防艦2入手できたら空母2水母1軽巡1海防艦2で道中1戦で周回できるから
2-1で磯風狙った方がいいだろうな
浜風と同能力でずっとレアだし

秋刀魚グラの磯風ほしくて2-1でデイリー南西してて3週間かかった
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:44.69ID:tkTChQUd0
4-4は戦航巡正空2駆逐2(高速)の高火力でルート固定できるから先制対潜駆逐1隻いれば初めてでも割りと楽に行けると思うけどな

少なくとも戦艦抜きでいく上にボスに耐久だけは高いフラワが混ざったりする4-2よりはずっと楽

>>975
磯風は最初の改装が遠いから育てにくかった
いまなら改装前でも5-3pに連れて行きゃそうでもないのかな
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:03.43ID:0DpYuLVy0
>>979
もうすぐイベだから資源に余裕が無いなら無理しなくていいんじゃない?
イベ終わって暇になったら先に進んだ方が当然いい
理由は定期任務をこなせるので


次スレ立てようと思うけど
朝霜に改二がきてるが、他の夕雲型と比べて特徴があるわけでもないし、テンプレの設計図優先度は夕雲型に含めていいかな?
0981890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:07.22ID:yVTZrGCj0
>>972
2-2 では海防艦1隻しか無くても

・(戦艦級+空母系)1隻以上でGマス または Kマスのランダム
・(駆逐+海防)1隻以下でGマス または Kマスのランダム
・高速統一 かつ 軽巡1隻以上でK

で、(軽巡+駆逐+海防)または(軽巡+駆逐2)で高速統一すれば 2-2-G は回避でき
CEKの道中1戦ルートに固定できるのですね。

感謝です!


まあバーナーは道中で増えない訳ですが
http://opendb.swaytwig.com/ship_drop/167?d_start=2019-10-26&;d_end=2019-11-24
の 0.47% という数値を見ると…『どうせ磯風は狙ってないし改造に時間かかるし拾えたらラッキーかな』程度でしょうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況