X



【艦これ】超まったり提督のスレ14【5-3以下】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4367-VLY4)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:12.06ID:4UihiNJo0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

序盤の海域から中盤の5-3(夜戦マップ)までを扱います。
2-4突破スレについていけない中堅提督たちの超まったりスレです。
初心者の質問もお気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。

姉妹スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ245【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1567406304/

前スレ
【艦これ】超まったり提督のスレ13【5-3以下】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1562110402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b09-acGn)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:44:58.79ID:vO7h9nDX0
>>821
ご教示に感謝です
朝霜は2人着任して、対潜能力に差があるので改と改二の2人体制で行くつもりです

その他の海防艦ズは縁がなく、でした
期間限定なので、山風対馬ともども期間限定邂逅は終了かも知れませんね
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-u2JQ)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:12:16.64ID:T2IeSlrS0
>>822
1-5は海防艦などで先制対潜が2隻いればだいたいなんとかなる…と思う。そのうち五十鈴や朝霜時雨が先制対潜できるレベルになれば航戦は不要(護衛空母にカ号やらでも案外簡単に先制対潜できた気もする)
…どころか7-2-1まで開放するとあ号とデイリー潜水6とウイークリー潜水12はこっちでやるので足が遠のくという
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b20-7+cY)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:20:14.93ID:T1ZSZWWO0
お疲れした。
バケツ、資源も溜まった
遠征は観艦式と艦隊演習、維持用に海上護衛、昼はボーキ輸送
開発は電探レシピ。
なんて贅沢な時間だろう
大型で居ない艦がいっぱいいるけど、今やる必要ないよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-ZNuj)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:34:50.77ID:WJAIyueb0
7-2レベリングのためにあと一人海防艦欲しかったが
磯風最優先で掘ってて手つけられんかった、その磯風も手に入らなかったが・・・

1-6とか負け付きそうだから行きたくねえんだよなぁ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:46:04.72ID:9SIy6nbb0
通常海域の期間限定ドロップが未所持艦だと欲しい気持ちは分かるけど
月末から始まるイベの方が余程良い艦が掘れるのは確実だから備えはしっかりな
資源を無駄に消費する事が無いように
定期任務やりながらの掘りとかならいいけどね
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 03:28:05.10ID:IzQ85TiA0
普段は演習と遠征くらいでイベだけ参加って感じかな?
そんな提督も多いと聞くね

>>840
それは悩みどころだな
改二レベルまで上げてイベまで設計図をキープが一番かな
おそらく八駆に特効があるのは間違いないと思うけど、
活躍するのは前段みたいだし
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8115-GXEa)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:47:31.11ID:TJh2I1Y60
8駆の欠点は要設計図なのと、対潜値が低いこと
とくに荒潮満潮大潮
そうなると先制対潜担当になれなかったり、1-5キラ付けしづらいとかで影響が出てくるかも
高対潜地装備の充実度合にもよるけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29e-wFfm)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:27:20.68ID:uM9Htpns0
改修でちょいと聞きたいんだけど、
零戦52熟練を量産できるところまで任務が追いついたけど、実際幾つくらいの52熟練の星10があったら楽かね?
21熟練のままとして取っておきたい分もあるので。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd09-iZ7S)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:02:57.51ID:aOqmDF160
質問です。

カタパルト・Type144/147 ASDIC は貰ったという新任提督です。
2号でも3号でもない20.3cm連装砲って、★4/★4まで改修しても良いですか?
35.6cm連装砲はいかがですか?

海防艦2艦ではなく1艦と明石さんを選択、現在の改修状況は
12.7cm連装砲A型:★1×8
九一式徹甲弾:★1×2(保有する2個全て)
零式水上偵察機:★2×1

のみで、ソナーと爆雷に関しては五十鈴改二も夕張さんも現状不在です。
既に九六式艦戦は1機★maxにして熟練搭乗員を入手、瑞雲(九三一空)を入手してあります。

流星改なし、流星改(一航戦)あり、天山3機、彗星一二甲なし、彗星6機という状況です。
試製烈風1機、紫電改二2機、零式観戦52型6機、21型4機(いずれも未改修)、彩雲ありです。

三式弾はまだ開発できてません。なお九六式陸攻は無く、紫電一一型が1機、大発は「大発動艇」2つのみ、戦車なし、内火艇なし、九一式高射装置なし、です。
電探は、現状13号対空電探3基21号2基です。機銃と、4連装酸素魚雷は未改修です。


大発動艇の改修については、皐月改二不在、あきつ丸と阿武隈は未着任です。
「コレの改修を忘れてるぞ!」というのがあれば、併せて御指摘いただけると幸いです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8120-pgtD)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:47:14.10ID:l8UxXkiH0
その手持ち装備だと改修で資源使うより開発した方が良いんじゃないかな
イベント始まるまでネジ貯めて、必要と感じた装備を改修した方が良いかと
陸攻、小型水上電探と3式弾はせめて2-3個は欲しい

初期の小中口径砲はその内使わなくなるから改修要らない、もしくはつなぎと割り切って★1を何個か
デイリーは35.6、徹甲弾、酸素魚雷、25-3連機銃とかネジ1個で後々使えるヤツで消費を抑える
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8115-GXEa)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:58:24.20ID:WWsvTq6z0
同感
改修は水偵徹甲弾酸素魚雷ソナー爆雷くらいでいいと思う
それよりは開発で10高零観艦載機陸攻の充実が先
あとソナーは93ソナからの4ソナもいいけど3ソナも改修しておくと案外役立つ
改修3ソナはなんだかんだ言って使った場面が多かった
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wFfm)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:17:25.15ID:cXLZYfZza
五十鈴はともかく夕張がおらんのはちょいと・・・。
任務に必要だったり、育てたら貴重な対潜要員に化けるのでなるべく早期に欲しいな。
All30でも出るときゃ出るし、レア駆逐レシピで回しても出るから。

・・・もしかして艦娘も軽巡駆逐があまり育ってない?(2-4突破して間もない提督並感)
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-C6F7)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:06:50.48ID:Jd7AhH/rd
356改修して試製356改修Max作ると頼りになるぞ
金剛型で命中+12だし出番の多い高速戦艦にいつまでも使える
イベの連合艦隊は命中が下がるから戦艦の砲撃が当たらなくなって辛いのでなるべく命中高くする必要がある
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-6HYk)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:45:16.44ID:Kd44XbW50
>>890
20.3cm連装砲は絶対改修しない方がいいよ
すぐに使わなくなる装備なので後悔する
35.6cm連装砲はネジ1で軽くて将来的にも試製35.6cmに更新できるから無駄にはならないんだけど
個人的にはあまりお勧めしない
いずれ任務で2つ手に入るし、最近のイベは連合艦隊でも空母戦艦あわせて4隻超えるとルートが逸れるとかそういうのが多くて
戦艦も同時起用は2隻程度で大口径主砲の数がそんなに必要ない
改修するなら2本程度に抑えるのが吉
そうしないとこんな風に将来的に捨てるに捨てられない倉庫の肥やしを増やす事になる…

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298667.jpg
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dac-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:17:09.08ID:qhTocsUV0
>>890
次回イベの目標が前段で上位作戦狙い+後段で丙完走とするなら、主砲の改修はなくても可能
イベも間近なので、21型を一機改修して『精鋭「艦戦」隊の新編成』(21型熟練の転換任務)から手を付けたほうがいいと思う

開発に関しては対潜装備と三式弾、陸攻の開発は急いだほうがいい
特に陸攻はクォータリー任務で上位機種転換があるので今月中に1機、来月また1機転換できると大きな差になる
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8115-GXEa)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:39:17.19ID:WWsvTq6z0
>>905
電探もよく見たら水上はゼロなのか…零観と22号か33号が欲しいかな
駆逐に10高2つと水上電探
軽巡を犠牲にして10高と高射装置と(できれば)42号…夕張なら夜戦連撃は一応できる
五十鈴を優先で育てて改二にして増設して10高と主砲と42号と増設機銃
水上電探要求的にも33と42は欲しいかも…まあ丙丁なら電探も対空CIもいらんかもしれないが
0915890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:10:26.88ID:YseXwNA/0
反応が遅くなり、申し訳ございませんでした。


お察しかもしれませんが2-4未突破です。
司令部レベルは76、榛名未着任のため第4艦隊未開放です。

三式ソナーは2個、三式爆雷投射機は1基、爆雷は九五式1個のみで、九三式聴音機13個/九四式爆雷投射機12基です。
対潜装備改修なら三ソでしょうか。


陸上型相手に三式弾が無いと全く話にならないとのことで、日々まわしてます。
今日、徹甲弾が1個増えて3個になりました。明日以降は10/90/60/30の三式弾理論値で、失敗率を上げる予定です。

三式弾が2個出たら、その次の開発対象は水上電探でしょうか。E1甲とか困難なので1個出れば良いかと。。。
零観は持っていませんが、電探レシピで出る可能性があるようです。二式水戦改の他に水偵★maxを確保すべきでしょうか。


なお二航戦五航戦未着任、正規空母は一航戦のみです。
一式陸攻や21型熟練は今月は難しそうです。秋雲は未改造です。
0916890 (ワッチョイ 1109-FRU3)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:11:41.21ID:YseXwNA/0
>>895
> もしかして艦娘も軽巡駆逐があまり育ってない?

軽巡雷巡は、五十鈴改以外では那珂ちゃんLv22川内さんLv20北上様Lv10大井っちLv5、夕張、阿武隈と鬼怒も依然未着任です。
駆逐はまだ改二なし、初春様&初霜ちゃんLv20夕立Lv21時雨Lv25暁ちゃんLv27満潮ちゃんLv30初期艦ぶっきーLv34潮ちゃんLv42です。島風雪風は未着任です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況