sageとかageの話じゃなくて日本のオタ層の大半ってコンテンツはコミュニケーションツールって感覚の人間が多すぎて
ゲーム内容に関して重要視してないもの。
ゲーム性重視したソシャゲは日本じゃなくて中国で先に出す日本のメーカーが出てきたりしてんのもユーザー層を理解しての事だし