101. 名も無き提督 2018年11月20日 20:52ID:oSaQZax30
他のガチャゲーと違って安易なキャラ追加や強化が直接収益に繋がらず、グッズやイベントで収益を出すビジネスモデルなのにリアルイベントばかり!って批判は的外れもいいとこなんだよなぁ。
よくニコニコと結びつける奴おるけど、あっちが広告宣伝や税金対策目的で赤字垂れ流してる一方でこちらはきちんと収益叩きだしてるんやで。
ゲームの方でもHTML5への移行や改二追加(乙丁含む)、海域追加・バランス調整etc、力を入れてないですかそうですかって感じだが


109. 名も無き提督 2018年11月20日 21:14ID:0GKB93Nn0
明らかにゲーム内での課金よりイベントの興行収入のが多そう
ある意味異質な存在
どうせまた成功させるだろうな


110. 名も無き提督 2018年11月20日 21:22ID:Pok4uCfc0
>>109
そのへんお隣の刀剣乱舞も似たようなもんなんだけど最近キツくなってきたんだかだんだん課金ゲー化してきたからなあ...
コピーゲームがどんどんそうなってくの見てるとやっぱ艦これって異質だわ


119. 名も無き提督 2018年11月20日 21:50ID:sRGzWIHf0
>>101
「(俺が)アプデ内容を気に食わないから運営はリアイベばかりでゲームに力を入れていない]ってことじゃない?