X



艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart661

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Q1ft)
垢版 |
2018/11/05(月) 09:57:04.24ID:gGMPu3yo0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

☆★☆2期発進なのです★☆★
DMMがサービス提供している「艦隊これくしょん〜艦これ〜」において
各鎮守府、警備府、泊地、基地に着任している提督のための統合スレッドです
外部板に各サ一バ毎の避難所がありますので下記リンクを参照して下さい

・公式
 http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式Twitter
 http://twitter.com/KanColle_STAFF
・艦これ 攻略 Wiki
 http://wikiwiki.jp/kancolle

◆まとめwiki◆
 http://www56.atwiki.jp/kancolle
 →避難先:
 http://kancolle.wicurio.com

・艦これロダ
 アップロード→画像をクリック→最後が.jpgかpngで終わるアドレスを貼ると親切です(直リンOK)
 http://mmoloda-kancolle.x0.com

■したらばに移住した方の鯖スレはこちら
 ・艦これ専用掲示板 したらば
 http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394

■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを探してください
 【艦これ】2-4突破した提督スレ
 【艦これ】超まったり提督のスレ(仮)【旧5-3以下】
・質問スレ、新任スレはしたらばを『質問』『新任』で探してね

※sage進行でお願いします
※アフィリエイトブログへの転載禁止。無視して転載するサイトは通報しましょう

スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください
※なお、イベント開催期間中は少し早めに>>900を踏んだ方がお願いします
 無理ならレス番を指定、次スレが立つまで自重しましょう
 重複を避けるためにも宣言してから立てましょう

艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart660
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1541213171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa0-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:03:47.43ID:C/RuzK5t0
>>1おつ

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
さらに「艦これ」運営鎮守府では、来るべき次期季節イベ【期間限定海域】の作戦準備を進めています。
今年は夏に第二期海域の投入、初秋に初秋イベ、さらに秋刀魚漁祭りというリズムになったため、次期季節イベは【冬イベント】という形で年内投入予定…来月(2018年12月)中に作戦開始予定です!
#艦これ

9:42 - 2018年11月5日
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adb-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:07:05.73ID:sUVQHG++0
来月(2018年12月)中に作戦開始予定の期間限定海域【冬イベ】では、水上機及び特殊潜航艇「甲標的」を運用可能な【最新鋭の水上機母艦】、
戦局により優秀な高速輸送艦としても運用され、南方海域での前線への輸送作戦中に喪われることとなった彼女を実装予定です。少しだけ…お楽しみに!
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-zL0X)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:11:42.63ID:xEh7cagsd
>>7
十兵衛乙

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-xbHe)[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 22:29:01.20 ID:Jce4wz1cd [10/12]
>>706
劇中でシュナイダーカップの話が出てるだろ
水上機のほうが陸上機より速度が上だったからエントリーはみんな水上機だった
当時の技術では滑走路の制約のほうがフロートのハンデより大きかったの

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-TV8K)[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 00:24:48.99 ID:lOIKotGea
>>709
何言ってんだ?
シュナイダーカップは水上機の速度レースだぞ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adb-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:11:50.21ID:sUVQHG++0
>>1
なんとなく前倒し大規模っぽい気がしないでもないが中規模で2月にも中規模入れる可能性も0ではないよなあ
大規模なら4ヶ月空くであろう6周年春イベもガチ大規模特濃だしどっちがいいのやら
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-KKbR)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:28:35.83ID:m55QIZtFd
>>9
卑怯者のヘイトマウンター乙

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad7-LWEA)2018/11/02(金) 21:04:26.46ID:SnrU5r7K0
紅の豚のこの水上機
水面から離陸してやがる……師匠!

688名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-xbHe)2018/11/02(金) 21:36:34.37ID:Jce4wz1cd
いや水上機は本来水上から離陸っつーか離水するもんだから
当時の飛行機は滑走路の長さの制約がある陸上機よりいくらでも長く取れる水上機のほうが性能が良かった

706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-TV8K)2018/11/02(金) 22:23:49.12ID:lPK8pr6/a
>>688
重量でも空気抵抗でも不利なフロート付けててそれは無い

しかも重い上に重心から離れていて余計な慣性の元となり機動の邪魔になる

709名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-xbHe)2018/11/02(金) 22:29:01.20ID:Jce4wz1cd
>>706
劇中でシュナイダーカップの話が出てるだろ
水上機のほうが陸上機より速度が上だったからエントリーはみんな水上機だった
当時の技術では滑走路の制約のほうがフロートのハンデより大きかったの

749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-TV8K)2018/11/03(土) 00:24:48.99ID:lOIKotGea
>>709
何言ってんだ?
シュナイダーカップは水上機の速度レースだぞ

758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca18-MyS3)2018/11/03(土) 00:54:54.27ID:nUTNbd+X0
wikiの
>シュナイダー・トロフィーは水上機限定のレースではあったが、
>ほぼ当時の航空機の「世界最速」を決定するレースでもあった。

これ、こないだ買った本にちょうど解説が載ってた
当時のプロペラ機で高速を出すには高ピッチ(迎え角)のプロペラと小さい主翼が必要だったが
このプロペラだと最高速は高いけど加速力が弱い
さらに小さい主翼だと空に浮き上がる力(揚力)も小さい
そうなると浮くまでの助走がとんでもなく長くなってしまうが
水上機なら延々と加速できるんでそのデメリット無しで高速を追及出来た

要は水上機でなくてもよかったけどとても長い滑走路を造るのが無理だったから
当時は水上機の方が高速を追求しやすかった

この後技術開発が進むと当然下駄ばき付いてる水上機は空気抵抗で不利なので
水上機の立場は無くなっていったんっだってさ

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-Y/6i)2018/11/03(土) 01:43:35.24ID:mgVHNQ200
>>758
へー、そんな時代があったのか
確かにwikipediaの水上機のページにも、20世紀初頭の技術だと水上機が世界最速の乗り物だった時代があるって書いてあるな
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:37:37.24ID:OI2Pfw1hH
通常海域で資材消費が少なくなったんだからイベで絞りとるしかないよなー
ゴトとか岸波は明らかに渋かったでしょ?
これからはこんな感じの泥率でいくだろうから備蓄さぼった奴はどんどん
おりゅられるのさ
タシュケントおりゅん?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa0-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:02:46.60ID:C/RuzK5t0
現状の用途は支援艦隊の大型艦装備がメイン
道中支援と決戦支援で大型艦を8隻つかうとして、FUMO電探+32系列電探+21m電探の合計がいくつ必要か自分の艦隊に当てはめて計算すべし
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-xbHe)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:06:20.40ID:uSPPmZkTd
高性能電探は16個が目安だな
支援2艦隊の戦艦空母8隻に2個ずつ
空母は江草3機に電探でもいいから江草6機あるなら電探14個
あと駆逐艦には電探ガン積みで33号以上を12個
開発には半年以上覚悟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況