X



【艦これ】超まったり提督のスレ(仮)3【旧5-3以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4db-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:20:26.00ID:nzQaW9sy0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
html5への以降に伴いほぼ全ての海域がリニューアルされたため、初心者向けの相談スレとして進行しています。

次スレは>>970を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
ワッチョイの有る無しはスレ立て人の判断で
ワッチョイを付ける場合は本文の一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512 を追加してください。

姉妹スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ232【まったり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1537232061/

前スレ
【艦これ】超まったり提督のスレ(仮)2【旧5-3以下】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1534920692/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6722-aGAx)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:53:35.28ID:tMPTpw7X0
五十鈴は四ソとか用意しなくて済むから
他に対潜増えても他に強いソナー回して
対潜数増やすのに使えるし暫く無駄にならんじゃろ
なんならソナー1で他の装備積めるし
札つけるのも気にならないし
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:14.18ID:668LPxdoa
大漁旗はコレクションとしては惜しいけど
対空と水上の性質を併せ持つ電探とか替えのきかないレア装備だからね
その電探まであと2尾だが慌てずに頑張る

>>641
今年のイベだけでそんなに貰ってたか
まあ艦はまた何処かで掘れるだろうけど
装備やアイテムはどうにもならんからな
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:45:16.70ID:XPbbCnX/a
>>647
対潜攻撃の計算は制空ほど重要ではないからした事ないな
艦の素の対潜値は与ダメージへの影響は小さく
ソナー+爆雷投射機でシナジー効果があり
低レベルでも充分なダメージを与えられる

艦の対潜値が重要になるのは先制対潜の場合で
基本的に装備込みの対潜値が一定以上になると先制対潜できる
一部の艦は無条件で先制対潜が可能
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:55:32.19ID:/zadQBE30
>>650
対潜装備を理解できました、ありがとうございます

海峡警備行動 まだまだ先だと思いますが、
対潜180というのが数値上どうすればいいのか

>>651
今日5匹でまだ18匹
早く30になるといいですね

駆逐艦は40種類以上あるので、すべてを改にするのは大変です
しんどいです
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:23:22.43ID:c1svaXPzd
うちは改二がないモブ駆逐艦もみんな遠征でゆっくり育成してる
最初はキラつけるのが大変だから改になるまではキラなしで改になって近代化終わったらキラつけて出す
これで冬イベに着任した浜波が今レベル73
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:59.12ID:/zadQBE30
そうなのですね、その辺りがさっぱりわかりません
wiki見るとクエストに駆逐艦が必要なのがあるようなので、
全部育てないといけないのかと思いました

始めて6日ですが、艦娘が100では足りないので150にしてしまいました
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:28:57.61ID:+BP7vMYga
>>651
秋刀魚の缶詰は今年の春のミニイベで
カタパルトとの交換で最大3つ必要になってた
また需要があるかはわからないけど
その時の為に2個くらい交換しようと思ってる

>>653
駆逐艦に関しては改二実装済みの数隻を
優先的に育てるようにするといいよ
夕立と時雨は改二レベルが低めだし
綾波や響あたりも改二で強くなる
任務達成も重要だけどまずは海域攻略を進めて
より強い艦のドロップを狙うべき
第3艦隊と第4艦隊の開放にはそれぞれ川内型と金剛型を揃える必要があるし
艦隊を増やして遠征艦隊を増やした方が良い
遠征に出すだけでも少しずつ経験値は貰えるよ

あと遠征の成功条件の対潜値180は編成された全艦の合計値だから
6隻いれば楽に達成される
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4J0b)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:21:39.67ID:jsNYiWnJ0
>>648
しかしそれ以上に
E1甲で大発1WG1カミ車1レア水上電探1・海防艦3種?
秋刀魚30匹で大発2WG2レア両用電探1
E2乙で水偵乙熟練1カタパルト1・海防艦1種?
E3突破で護衛空母1先制対潜艦攻1高対潜艦爆1
がひと月の間に入手可能っていうのが凄い
5-3突破よりイベントのほうが重要だと思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-2vkz)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:47:57.33ID:B7BNJhit0
>>652
>>658
ありがとうございます
何個か調理しておこうと思います

ところでこのゲームは無傷でレベリングというのは難しいのでしょうか
司令レベルの関係もあると思いますが
通常海域の初戦からエリートとかflagshipがうじゃうじゃでてきて
1回出撃するたびに必ず誰かがダメージを必ず負うので入渠が大渋滞です
比較的被害が少なく周回できる1-5がいまのレベリング場になってますがそれもキツくなってきました
いまは2-3でとりあえず止まっています
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-2RhN)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:00:31.61ID:CIvrj81J0
>>647
バカ提督向け "大体あってる" 対潜イロハ

・装備込みで「対潜100」あれば一人前の対潜要員が務まる(海防艦なら合計60でok)
・五十鈴、ジャービス、サミエルの3名のみ対潜100未満でもよい
・戦闘における対潜ダメージは積んだ装備由来の対潜値合計で決まり、艦娘の素の対潜値は誤差
・単横陣や複縦陣で戦うなら安物対潜装備でも無問題、高級対潜装備は単縦陣のまま強引に潜水艦を倒せることに価値がある
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6722-aGAx)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:19:25.82ID:tMPTpw7X0
>>671
演習以外じゃ無傷は難しい
敵編成が軽い所にいくとか開幕攻撃で
なるべく先に敵減らしつつバランス見て
レベリング艦を編成するしかない
轟沈しないように大破進撃だけは避けつつ
随伴レベリング艦は中破疲労状態でだして
バケツ遠征数こなして大破したらバケツとか
二期で経験値減ったから大変かもだけど
基本艦これはなんでもこつこつ時間かけて
やってくしかない
あとドックあけると捗るけどリアルマネーかかるからなあ
艦これ気に入ったなら考えてみるといい
いずれ母港も足んなくなるし
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:23:49.34ID:1C5Tp+I5a
>>671
対潜攻撃ができる艦は潜水艦がいると優先的に攻撃する仕様を利用して
敵の軽巡駆逐の攻撃を味方潜水艦に引き付ける方法はある
もちろん潜水艦は1戦目でほぼ大破するので撤退する事になるけど

1期ではこれを利用して無傷でレベリングする方法もあったんだけど
2期になって1戦目の経験値が少なくなったり
色々と変更されたので出来なくなった

被弾はどうにもならないけど
工作艦の明石がいれば多少は改善されるよ
泊地修理など明石の特性はwiki参照
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:26:05.15ID:5A4xcJpU0
まあ2-4までは漠然とプレイしてたし、それで普通だと思うよ。
で、2-4来たら今までと勝手が違って、あれこれ調べ始める。
それと同時に、まずは第2〜4艦隊解放が目標だよなあ。

ほぼ無傷で育てられるの、2-2空母系三隻のボーキ回収か、
3-2-Cの潜水艦デコイしか序盤はないので辛い。3-2-Cは
金剛型も出るので第4艦隊解放にも役立つからやることになるが
資材とバケツを貯めて、イベントで一気に上げるのおすすめ。

ただ、次のイベント、秋(晩秋)なのか冬なのか、どっちだろうねえ…。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:34:29.03ID:/zadQBE30
>>679
始めて6日で、入渠と母港課金してしまいました
近代化をしていれば母港課金はだいぶ先でよかったと思いますが・・・

一度課金してしまうと、燃料足りないから課金、おにぎりクエスト様に課金
といきそうで怖い
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:06:06.45ID:zwx21KwGa
>>686
母港と入渠ドックは課金して問題ないよ
ただ資源課金はオススメしない
資源は自然回復域までは時間経過で回復するし
遠征や任務報酬でも増やせる
何よりキラ付け遠征なら課金より多く貰える

潜水艦は建造より1-5のドロップの方がいいよ
超重要な工作艦明石も狙えるしね
というか建造可能な艦はほぼドロップするから無理に建造する事もないかな
戦艦や空母が2隻ずつくらいあれば海域攻略はしやすくなるよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-tLKG)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:49:49.15ID:fyrlKAUvK
>>694
1-5ってね、連番だから勘違いしがちだけど、1-4より難易度高くないからね。
しかも指令部レベルが低ければ低いほど相手が弱くなる仕様。
さらに三戦目までなら弾薬の消費ゼロの特別仕様。
初心者のレベリングに最適だと思うよ。
よく千歳、千代田もドロップするし。
対潜水艦装備があればいかないと。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4J0b)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:56:55.03ID:jsNYiWnJ0
ボスまで2戦で経験値とドロップ期待の2-2があるけど
今の所ルート固定が水母1海防艦2
水母1は開幕と連撃だし(甲標的だと昼夜弱い)
海防艦は手に入らないし
1戦目は縦複で後期駆逐いないので潜水艦デコイ有効だけど、潜水艦複数入手もキツイし
水母1空母1海防艦2と航戦以外の重軽駆2でレベリング周回が初心者にできるかというと…うーん…てなるなあ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-2vkz)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:58:05.95ID:B7BNJhit0
>>671です

アドバイスありがとうございます

1-5で潜水艦を探しつつレベリング
2-2で補給艦クエやりつつレベリング
(空母3+潜水艦2+レベリング艦?)
でちょっと頑張ってみます
空母だけレベルが上がっちゃいそうですが…
修理に時間がかかる艦は演習にぶっこんで経験値を稼ごうと思います

二期になってマップがクリアされて
先輩提督たちもいま回るとふつうに大破とかあるんでしょうか
自分が強くなると敵も強くなるというゲームに馴染みがないのでいろいろ試行錯誤中です
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-xeZ1)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:03:49.53ID:9RRDL+Q6d
>>696
最長は武蔵改二の48時間…だっけ?

バケツは何時間以上なら使うとか長時間は寝る前に放り込むとかマイルール決めると備蓄は多少は楽になる
収入増やすのもそうだけど支出を減らすのも重要だよ特にバケツは
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6722-aGAx)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:45.28ID:tMPTpw7X0
正直しれぇレベルでの敵編成の変化は
良くわからんが敵駆逐後期型やらエリートが
二期になって増えた影響で一期では
デイリー消化や稼ぎの代名詞だった
オリョクルがそれで変わってしまったね
まあ2-1で潜水艦デイリーできるし
バシクルは空母3隻編成に変わったのと
南西デイリー同時にできなくなったくらいで
かわりに確実にワ級狩れるようになったわけだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4J0b)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:29:01.83ID:jsNYiWnJ0
ルート固定と敵と経験値とドロップだと3-1ボスまで3戦
経験値とドロップで3-2CA2戦
ただ2-4抜けないといけないし、デイリー南西無関係だし
3-1の補給艦はボス戦で1隻、7パターン中4パターンしかないし
2-1より手前は経験値とドロップ弱いし
周回に向く海域が…無い
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674a-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:29:54.57ID:xEDKGPjr0
>>699
どうせ追い追い全員レベル上げなきゃならんから今は空母だけ上がっちゃうとか考えなくていいよ
まだ始めて何日かでしょ?色々考え過ぎだよ
2-2左レベリングは空母の数が居れば空4レベリング艦2でもいいよ
レベリングやり易い割り振り考えるのも艦これ楽しむ一環だと思うから色々やってみよう
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4J0b)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:30.89ID:jsNYiWnJ0
問題は補給艦「しか」楽に狩れないってとこだよね
例えば…2-2とかで、司令部レベルが低いと海防艦で無く駆逐2でも固定可とか
2-3でも司令部レベル次第で敵正空戦艦不在とか
かなり周回楽ならなあ…
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/17(水) 03:36:44.48ID:jeh/Y7Vsa
2期になってルート固定がしやすくなったのはありがたいんだよね
海上突入は1期だと羅針盤的にボスに辿り着くのも困難だったけど
2期でルート固定された分だけ楽になった

>>710
放置してた単発任務をこなすのは大変だけど
全部終わった時に増えたネジを見て幸せになる
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9b-KVK3)
垢版 |
2018/10/17(水) 04:41:47.72ID:xKYR+M1Sx
次々出てくる五十鈴
片っ端からキラ付けしてドラム缶遠征に連れてって12鈴に…
現在3ページ分の五十鈴が…
そろそろ対空値上げに使わないと母校圧迫の原因に…

うーちゃんも大分消化してきたけど、まだ10匹居る…
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df78-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:01:40.21ID:t42C5qdy0
>>721
俺も100前後の時あまり必要無さそうな駆逐解体したりしたから気持は分かるけど
結局無駄な足掻きだったな…
母港課金せずに行くなら修行僧のような相当な覚悟がいるよ
今後も続けるつもりならさっさと課金した方が全然楽
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-t8D0)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:32:35.46ID:NgFvHP65a
>>725
改で無条件に先制対潜できるサミュ
クォータリーの改二任務で戦闘詳報が貰える長波かな

どの艦も使い勝手があるから足りないところを補うと考えると良いかも
なお長波サマは見た目も良いが艦としても強い
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a7-+STJ)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:10.07ID:eqKpCEt60
個人的な駆逐の育成順位は、

1.霞、秋月型、長波
4.朝潮、響、満潮
6.未(仮)で先制対潜可能な駆逐
7.設計図有だけど大発積める駆逐(荒潮、大潮、霰)
8.戦闘詳報で飛躍的に性能アップする駆逐、磯風等)
9.設計図でバルジ積める駆逐(陽炎等)

でも、朝潮、霞、響、満潮辺りが順当に改二相当になってればイベント丙クリアならどうにかなる印象。
長波は戦闘詳報貰えるクォーターで必須なので早めに改装しといた方が良い。
後はぶっちゃけその時いる駆逐で好きなの、という感じ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9b-3+/Y)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:13:07.90ID:jxdozDo8a
改二になるのが全艦中最早、設計図も不要、Lv66で三式ソナソナ爆雷投射機を装備すれば先制対潜も可、すべての能力に穴がなくイベントにも強い、なおかつ歌って踊れるオススメの軽巡がいるぞ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a7-+STJ)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:30:55.71ID:eqKpCEt60
>>730、731

あ。訂正w

1.霞、秋月型や長波(持ってれば)
4.朝潮、響、満潮
7.未(仮)で先制対潜可能な駆逐
8.設計図無しで大発積める駆逐(皐月等)
9.設計図有だけど大発積める駆逐(荒潮、大潮、霰)
10.指令部施設乗る駆逐(村雨、白露等*1)
11.戦闘詳報で飛躍的に性能アップする駆逐、磯風等)
12.設計図でバルジ積める駆逐(陽炎等)

*1)霞、長波等も指令部施設搭載可

個人的にはイベント序盤(E1)に対潜マップが来たり、毎月のEO1-5やちょっとしたキラ付け、デイリーウィークリーマンスリーで使うので先制対潜艦先でいいとおもうけど...

イベントE2に対地きたりするからねw
でも通常マップで対地駆逐が必要になるのは6-4、しかし遠征で大発積むと、持って帰ってくる資源が微増してちょっと嬉しい。

上の順位以外の要素としては、設計図、戦闘詳報無しで改二に出来る艦はどっちにしろ優先すべきなんだろうな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6722-aGAx)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:57.78ID:spu3GhyO0
モチベ維持という意味では気に入った子から
育てるのもありだが性能やら任務やイベで
必要だからと育てたらいつのまにか
好きになってるパターンも多いからなんとも
あと一隻二隻改二艦あると捗る前提で
話してるけど司令レベルで編成変わる前に
片端から改でクリアできそうな序盤の
出撃任務クリアするためにどんどん
出てる任務の子改くらいまで育てるのもありか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況