X



【DMM一般】千年戦争アイギス878年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c323-AZE+)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:53:26.47ID:8qG++kw10
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.com/netgame_s/aigisc/
■公式Twitter(下のはiOS版)
https://twitter.com/Aigis1000
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種シミュレータリンク
http://jsfiddle.net/nmLe8/show/

次スレは>>950が建てて下さい。無理なら指名して依頼。

※前スレ
【DMM一般】千年戦争アイギス877年目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1538121655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d6-fe/1)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:38:04.02ID:h8DsN3l/0
ちょっと前に話題になったエマさんとかも、休眠してて此度の戦争に合わせて起きたっぽいしねぇ。
高位のドラゴンも、ちょっと寝てたら数十年から数百年過ぎてたっぽいことを言ってる人が居るよね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e18-T7Am)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:10.63ID:8bJH7urH0
爺婆は隠居させて家でゆっくりさせんのが正しい生物の生き方なのに総活躍社会とか言って爺婆にも働かせようとすると爺婆が生み出す利益より多くの損失を生み出す羽目になる
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db04-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:34.32ID:mPcaKhS90
ここで息巻いて老人は危険とか言ってるやつらも年取ったらバリバリ車乗ってそう
最近の散財しまくりの20代見てもほとんどの人間はポジショントークしか出来ないからな
10年前の20代は金使うやつは馬鹿って勢いだったのに
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca1-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:06:40.43ID:poNV5A7y0
>>773-775
車持ってないと分からないかもしれないが、保険の料率を見れば一目瞭然
人として成熟してる40代よりも、既にボケが出てきて能力も衰えまくってる地雷ジジイが混じった
60代の方がマシってデータになってるから
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca1-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:33:24.20ID:poNV5A7y0
申し訳ない
俺が言ってたのは先月までのデータ
10月は自動車保険の改定の月だから大きく変わってるかもしれない
ここを見ると2017年までの状況が分かりやすいと思う
https://hokenkuruma.web.fc2.com/1-nenreijoken.html
今月以降はどうだか知らないが、先月までは年齢区分が40-49,50-59,60-69と10刻みだから
事故が少ない60代前半に引っ張られ60代後半の保険料が安くなってた
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:57:33.08ID:T9hr9l4q0
>>824
任意保険の金額では保険を使う割合は分かっても、単純に老若による運転の技術には結びつけるのは難しいんじゃないか?
車持ってて継続してるけど、乗る時間減ったって老人を考慮して無い

体力の衰えと言うか、視野思考力判断力全て落ちるからな
運転しててヒヤって思うのは何故か揃って帽子を被ったジジババが多い
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eec-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:16:33.07ID:ktVvMTVn0
>>832
いや、単にうちが覚醒レベル40止めが多いからだけど 第二できるなら第二覚醒までやって

編成によってはいけそうか 名前挙がってるのだいたいいないから、また次回までにレベル上げるか・・・
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db04-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:17:51.78ID:mPcaKhS90
>>830
なぜかというか乗車時間比の事故率じゃないからなこれ
経済活動時間が圧倒的な3,40代が一番安いんだから、老人の実際の乗車時間比だと他世代より圧倒的に危険運転してることになる
だからといって乗車自体を規制するのは国として色々とやばい
人権的な話はさておいても、当然代替手段を用意する流れになるが誰がそれ負担すんだよって話
こういうやつらは無意識に後の世代にやらせりゃいいと考えてて、年取ったらそれが表面化するんだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 708a-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:40:33.82ID:7OefVZ7b0
レベル差はバフでひっくりかえる
Lv40→99で金光ならdps+18%だが
魔耐デバフ30→10で28%
レオラ、マツリ、キキョウ、ティニーで22%
ラピス、ティニー、はわわ点火で約290%(ティニーの編成、配置バフ込み)
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-SWBM)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:46:31.20ID:Hb8rDoHW0
覚醒50で総経験値量の半分くらいだしレベル50とレベルマのステ差は2割くらいだからな
1ユニットにリソースつぎ込むより役割持てるユニット増やして行くほうが戦力の拡充に繋がるはず
70〜80あれば魔神15クリアも問題ないから余裕あればこのくらいのレベルまでは育ててもいいと思うけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3c-46sn)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:04:07.13ID:T5Yhuj9r0
この際ハッキリ言ったら?王子が受け派なのか攻め派なのか。
設定では受けだよね、主人公だもん。
けどあれだけ攻めておきながら受けなのはおかしい。
あ、気づいた、攻めながら受けるって無敵じゃない?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74a6-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:29:32.13ID:nL+bUWhw0
ガチャ黒が何人かスタメンから外れたり魔神攻略するくらいになったら高レベルにしたらええやろ
オススメは覚醒後Lv54止め、ここから黒鎧3回でLv99になる
モルテナとかトークンの攻撃力が重要なら優先してカンストは十分意味がある
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9162-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:03:41.25ID:TFXQ7TMo0
>>863
凄く低レベルな話してる気がするけどレベルマックスでバフ盛ったら更に強い、それだけのことだ
極端な話バフ役のレベルなんて1でよくても金光をそこで止める意味が無いし
アタッカーのレベルを上げてないって想定をする意味が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況