X



【クッキー】CookieClicker 46枚目【ババア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:29:18.10ID:9CcQ0J67
CookieClicker 本家(最新v.2.012)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0108)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(最新ver.2.012)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0108)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 45枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1526378195/l50
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 20:05:07.41ID:ZRXuRRz3
>>60
thx
FZ+BS+BS+CFで連打ツール使ってってのを多分7〜8回やらないとダメっぽいから厳しいよなあ
キリがいいとこでアセンドする
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 22:50:53.94ID:8sJdm+Qk
>>54>>55
(True)Never clickはクリスマスにやると楽かもしれないね
トナカイはCPS×60=1分間のクッキー+25枚くれるから
CPSが0に等しい序盤でも最低限25枚は手に入る
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 11:02:18.83ID:XIkpH9Ju
クリックなしでハードコア取得したんですけど、Neverclickが取得できませんでした。何か要因として考えられることはありますか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:48:25.30ID:SjHsfi69
true never clickはむかし熱中してた時に取ったっけな
最初のGC来るまでが大変だけど後はいつもと同じだからな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 15:31:41.56ID:GfsLv4S2
>>45,47
>>44だけど気になったから実際に試してきた
全収穫で収穫するよりもトータルで得られるクッキー量は個別収穫のほうが多くなったよ

おそらくだけど全収穫だとボタンポチった時点での上限値固定になるけど
個別収穫すると1個収穫するごとに上限値が上がるからそうなるんだと思う
両方とも上限に引っかかることには変わりがないけどどっちが多くクッキーもらえるかって言うと個別になる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:19:06.21ID:R8yRLnV0
>>70の結果待ちだが、収穫量はCPSとバンクにより決まる
(バンクの場合は上限)

収穫する作物がCPSに影響を与える場合、例えばQBは一つ収穫するごとに
CPSは上昇する(凍結していない場合)

バンクが制限上限を超えている場合、凍結していれば、個別も一括も収穫量は
変わらないと理解していたが>>70を待つよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:37:32.03ID:GfsLv4S2
すまん変わったわ
>>71の言う通り
凍結あり全収穫=凍結あり個別収穫>凍結なし個別収穫>凍結なし全収穫
という結果になりました
>>68は間違いだった申し訳ない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:44:39.21ID:R8yRLnV0
>>72
いや漠然と理解していただけだから助かります

なお、ベークベリーの場合は同じ理由で凍結なし全収穫が一番良さそうですね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:13:10.55ID:Xus55F/u
土壌にもよるけどQBは1株でCPS-2%だから
沢山植えてると半減くらいになっちゃうよね
収穫前の凍結解除は大事
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 23:26:32.08ID:SjHsfi69
なるほどな
cps依存で収穫クッキー量が変化する場合は
cpsプラス効果がある作物なら通常状態
cpsマイナス効果がある作物なら凍結状態
で収穫したほうがオトク

cpsプラス効果がある作物の場合、通常状態で収穫するとして、
個別収穫がいいのか全収穫がいいのかよく分からんな・・・
誤差程度の差だと思うが手間をかけるより一括で収穫できる便利さのほうが勝るか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:14.67ID:DbhaPhhF
bakeberryなどのプラス効果でも全収穫でいいよ
所持数制限に引っかかってないなら個別に収穫していく場合と同様に、最初は多くて1個ずつcps減る分だけ減るっていう取得の仕方になる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 07:34:26.80ID:DbhaPhhF
強いていうなら、bakeberry収穫時にJQB育成中だといずれかの段階でJQBのマイナスの方が大きくなってしまうという点があるか
その辺は好みというかEF14秒じゃ手で収穫しきれないので妥協する感じで
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 04:05:09.92ID:Ug31wEeY
砂糖溜めるしかやることがなくなった
施設のレベル上げていくのによい順番とかってあるのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 05:05:09.62ID:w7vCOjkQ
>>81
ミニゲームの実装されてるものをまずLV10にしていって、あとは生産量の多いもの順
右側の施設リストの上にカーソルを置けば価格などと共にその施設の生産量が全生産量の何%(xx% of tota;)がポップアップで表示される
普通にやってりゃアンチマターだけで50%行ってるのでそこから上げて、あとは概ね下から上に順番に
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 05:12:39.99ID:w7vCOjkQ
それと、LV10まで上げるのに砂糖は55個必要になる
貯まった砂糖1個に付き1%生産量が上がる永久アプグレ(sugar baking)の効果を活かすためにも、ちまちま上げていくよりは55個貯まったところで一気にやるほうがいいだろう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 07:59:39.86ID:RHaZrftc
砂糖の優先順位は
1.ミニゲーム開放の為の魔法・寺院・畑のlv1
2.畑LV9or10まで
3.sugar bakingのための砂糖100個貯め
4.魔力最大値が欲しいなら魔法LV10まで
5.今後の各ミニゲーム追加に素早く対応したいなら全施設LV1まで
6.cps比率の高い施設(反物質やチャンスメーカーなど)から10まで上げていく
という感じじゃない?

魔法はワンボタンでお手軽に×777を重ねられる、寺院は牛と祭セットしておくだけで若干のGC出現間隔を犠牲にcpsが数倍になるから1の段階では畑より先に開放した方が良さそうに思う
どうせ低レベルの畑だと種集めも作物稼ぎも効率悪いし
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:20:46.28ID:DGTmZi1m
>>82
逆に神殿みたいなLvが関係ないミニゲームは今後アップデートされることがないと踏んでLv1だけあげて後回しで良さそう
グリモアも施設数を確保できればLv1でもそんなに困らないし

>>83
施設一個を1%あげるより全体を1%あげた方が格段に強いから、常に砂糖100維持してオーバーした分をこまめに養分にした方がいい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 16:24:02.54ID:w7vCOjkQ
CPSを上げたいなら砂糖を貯めればいいし、実績を先に埋めたいなら施設のLV10上げに使えばいい
要は自分がどうしたいかによる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:32:19.42ID:cGKyHnB6
個人的には、今後のアップデートの中身が判らない以上
砂糖は取っておくべきと思うな

特に砂糖以外の実績取得済みならね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:22:24.22ID:DEvlomn9
クッキー優先なら100キープで順次投資だけど、
流石に反物質、チャンスメイカー、プリズム、
タイムマシン、鉱山あたりまで終わったら効果薄くなってくるししね

アプグレ来た時に一気に投資できるように
155まで溜めて一気に投資でいいかもしれない
その投資直後に別施設にアプグレ来た時に備えるなら
210まで溜めての155キープも手だと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:55:05.09ID:9PPCz93H
便乗質問

やっと本腰入れてガーデン着手しようと思うんだけど
やっぱり全主旨収穫?蜂の繰り返しを目指すのが一番クッキー取得につながるの?
もしくはどれかの作物植えて実ったら収穫を繰り返してた方がクッキー量伸びる?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:10:45.69ID:w7vCOjkQ
>>89
色々効果はあるけど最終的には
全品種揃ったら蜂に捧げて砂糖10個ゲットの繰り返しorQBを田の字に植えてJQBを4個収穫を繰り返し&空きマスでベイクベリー栽培
の砂糖収穫優先に落ち着く

今のバージョンは前のより数倍CpSが上がってるから砂糖以外の実績は簡単に取れるし
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:11:54.99ID:v3DPHyeo
みんなのPLってどれくらいですか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:39:06.64ID:tPuGPgqW
>>91
サンキュ いずれにしても他で代替きかない砂糖の取得を目的にするってことね
で獲得した砂糖は>>82-88のように使うと 参考にします
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 08:56:52.89ID:2v2EajUh
>>90
上げても良いけどwikiをベースに作ったから同様にバグるように思う

>>92
完全手動、リロード無し農家(魔法クッキー予測有り)で29.775million
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:08:17.32ID:2v2EajUh
上げたよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1621081.txt.html

(広告のすぐ上のダウンロードをクリック)

1000回以内のBSとEF、フリーシュガーが判る

0回なら条件が合えば次の召喚で発動する

3回なら3回、何か魔法を発動させれば次回の召喚で発動する

転生直後に使ってフリーシュガーが無ければ再転生も可能
(アセンド回数は稼げなくてもOK)

なお、このファイルは数日で消えるようだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:11:16.16ID:hVVAWk3f
作物限定クッキーってどう回収するのが効率いいですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:27:40.55ID:wl1mDEam
一面埋めてセーブして全苅りリセマラ
まず泥率上がる緑ダイジェスティブから

実際はもっと少なくてもリセマラ回数増えるだけだけど、結局運だから根気と作物ドロップ以外をどれだけ優先するかの折り合い
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:32:46.13ID:EASVxsGL
DrowsyfernとIchorpuffの全面植えはあんまりおすすめできない
どちらもマイナス効果が大きすぎる
リセマラ前提ならそれなりの数にしておいたほうがいい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:42:58.32ID:EASVxsGL
まだ鉢使ったことが無いなら使うと5%アップ
ドラゴンでアンチマターをセットすれば25%アップ
前者は大きなデメリットはあるが後者はデメリットはそこまで大きくないし
余裕があるなら収穫する時だけ切り替えてもいい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:25:37.69ID:hVVAWk3f
蜂は使うごとに5パーセントアップですか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:27.08ID:2v2EajUh
一度、蜂にいけにえを捧げると実績が取れる

その実績の効果だから、二回目以降はアップしないよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:38.12ID:UImue+Nj
>>101
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html
Sacrifice garden 生贄の畑
このツールは種子リストコンプリート後に有効化される。
畑の全作物および全種子(Baker's wheat 以外)を糖蜂の群れに捧げ、Sugarlump を 10 個得る。
(畑の完全初期化、同時に実績解除)
実績解除後は種子の購入費が 5 % 安く、作物の成熟が 5 % 短縮(枯死までの寿命はそのまま)、作物の落とすアイテムドロップ率が 5 % 上昇する。

実績解除したらそうなるという話で捧げるごとに5%づつ安くor早くなるではない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:59:10.08ID:J4n0tonQ
作物クッキーは5株くらい植えて
ドラゴンオーラに半物質セットして
ケンモスいくつか植えて
exportsaveして収穫リセマラした
そんなに時間はかからなかった
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:05:14.34ID:8UxxFJ1U
作物1000の実績が苦行だわ...自動種蒔栽培ってできる?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:23:30.65ID:NnLym8Yg
カビは勝手に繁殖するからMatureになったのだけ間引いていけば時間さえあればいつかは1000になる
メリットは植える代金掛からないことくらいか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 23:44:08.70ID:dpC19l5e
ゲーム開始時に外部セーブしておくと、
万が一放置してQBやJQBを枯らしてしまった時や
誤操作で刈ってしまった時の保険になる
まあ1日分プレイ時間が無駄になるが、育てなおすよりはマシ

はい 何度か実際にやりました・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:34:38.00ID:LO4EbVTI
JQBの種を黒カビと見間違えて一緒に刈ったりとかね…

養蜂始めてからは、保険として、
クリップボードの履歴を残すソフト(Clibor)と、
付箋ソフト(Stickypaper)を常駐させてる

付箋には
・交配リスト&手順
・種が出た直後のセーブ
・砂糖の数
のメモを貼り付けてる
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:38:40.85ID:p08MYUSu
召喚→売却→チャイム変え→召喚→買い戻し→回復→季節変え→召喚でBS3連続が見えてる
これはアツいな
4つ目にCFが欲しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:41:49.64ID:oJjHBCho
2.02までのレガシーはコンプできたけどここからは時間かかりそう
オートクリックで速めてはいるものの週間単位でやっと砂糖関連一つとかかな
ここにいる人達どれくらいかかった?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:03:00.41ID:wGdL3vu3
全手動207日もうレガシーとか割と前から(ゾロ目以外)取る物が無い
前Verでの400個目売りでサクッと終わったけど相変わらず450実績遠すぎ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:23.49ID:VS7dm3lp
今86日だけど(リロードあり外部連打ツールあり)最近養蜂に飽きたせいでまだLV10施設5つしかないですね…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:57:30.29ID:oJjHBCho
全手動とかすごっ
施設なんてLv2が一つ
連打数増やせば短縮できるけどそれもいかがなもんかと迷い中
ここでキリつけてデバックツールで終わらせてしまうのもありか、時間が果てしない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:26:42.82ID:H1vTJDez
作物限定クッキーを蜂実績解除&ドロップ確立アップなしでコンプできた...!
(蜂実績解除で5%アップを知らずにコンプした模様)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:37:42.11ID:jWqG0lNd
手動ってもクッキー押すのはアセンド直後の99%放置プレイだけどね
1日1回蟲を粉砕するだけのゲーム
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 01:55:02.59ID:0sX1+Gp0
セーブ&リロード使う以外は完全手動だけど砂糖関連以外の実績は全部とった
7×666×BSでベリー収穫するだけのゲーム
ここからはもう養蜂農家以外やることない感じかなー
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 02:11:52.17ID:D3smbT6f
気付いたら138日目だけどまだ全施設400すらいってないぞ
実績はあとクッキーの数と砂糖増やせば解決するやつだけなんだけどなあ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 02:48:05.28ID:6PXro3EQ
情弱だから今更Wizard tower売却で2回GC召喚できるの知ったけどやべえな
その上更に塔購入後砂糖を使えばまたゲージ埋めて出せるとか…
夢がひろがりんぐ

今までの7×BS来るまで待機して777を召喚してた時間はなんだったんだorz
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 03:09:35.61ID:4ov3uQAV
とりあえず95のやつはダウンロードしておいて損はない
メモ帳とかに保存して、使うときに全て選択→コピーとすればよい
バグるならブラウザ変えてやってみてはどうかな
chromeではちゃんと表示してくれるので
このスクリプト使うときだけchrome使ってもいいかも
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 03:20:16.92ID:4ov3uQAV
>>129
これすごいよね
わたしも発見された当初はどれくらい売ればいいのかわからなくてできなかった
これでBS連続がある時を有効に利用できる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 05:47:29.11ID:ODe6UaSy
>>130
気に入って頂けて何より

全手動リロード無し養蜂農家のつもりだったが、この手の予測スクリプトの有り無しも新たなクッキー派閥になるかもなあ

なおアップロード先から消えたら、他の方が再アップして構いません
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 13:44:36.76ID:xGrr3UrR
初回JQBだけリロして後は放置してる
ちょっとずつ施設やクッキーが増えるのを見るのが楽しい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 14:26:18.38ID:ODe6UaSy
>>133
前スレだったか、作物を生贄に捧げた回数の話題があって、その時教えてもらった変数の表示をした

魔法クッキーとは無関係です
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 15:29:40.13ID:+9sQ69zN
今、トゥルーネバークリックとハードコア目指して絶賛放置中なんだけど
CookieClickerって昔から、ブラウザのウインドウが非アクティブになったら動作止まる仕様だったっけ?
これめっさ煩わしいんだが。ずっと画面表示しとかなあかんのか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 15:42:43.15ID:xGrr3UrR
バックグラウンドで放置してもゴールデンクッキー出るから大丈夫だと思うが
でもゴールデンクッキーのチャイムはアップグレードだから最初はずっと見とかないといけないはず
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 16:43:53.79ID:asjSw1jd
JQBの成長のばらつきはもう少しそろえられないもんかな
今育ててる4株のうち
一番早いのはあと2時間で完熟予定だけど、一番遅いのは明日の明け方になりそう
さっさと蜂に捧げて砂糖10個ゲットしてやりなおせって意図かもしれんが、JQB栽培をする上でこのギャップによる時間の浪費が一番の障害になる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 16:57:44.88ID:tpgmipFT
>>140
CookieClickerの仕様っていうか大概のブラウザの仕様で
非アクティブのときにタイマの精度が低くなるってのがある
確かミリ秒以下の指定が秒単位に切り上げられるんじゃなかったかな
例えば200msで指定してたら1秒間に5回廻るのが1回しか廻らないみたいな感じになっちゃう
ちなみにfirefoxもchromeもこの仕様
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 08:43:53.02ID:332JtjLo
まあ畑作によるクッキー増加はバカみたいにバンクが要るからねえ

そこまで貯めるのがちょっと辛い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 10:02:50.28ID:L3BO81F8
ハードコアとトゥルーネバーを無事ゲットできたので
次はスピードベイキング挑戦してる

…んだが、これってこんな難しかったっけ
もうかれこれ10回はやり直してるんだが、どうも3が取れん。一度なんかは、GCラッキーが2回連続とか有ったくらい
確かヘブンリーとかが実装される以前は常に一発で取れてた記憶が有るんだがなぁ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 14:05:02.11ID:332JtjLo
昔、クリスマス間際にチャレンジ

設備等の購入順序をシュミレーション通りに覚えて何度も挑戦し、何とかなりそうだと
確信したが、先にクリスマスになって取ってしまった記憶がうっすらとある
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:51.84ID:v/3cg5pW
連射ツールもバグも不使用だと、ほんとにひとつめのGCがCFかどうかってとこだよなスピードベイキング
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:10.88ID:L3BO81F8
連打ソフトでもどーにもならん。CFが来てもギリギリ足りぬ
あっれーこんなにシビアだったっけなぁ
いつも「あれ、取れちゃった」くらいあっけなく取れてた記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況