X



【店舗経営】SOLDOUT2 創業7日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001セリマ ◆0bSTbQMCL4sY
垢版 |
2018/07/13(金) 00:37:14.30ID:VP4AS4j7
ファンタジーライフお店経営ゲーム「SOLDOUT2」
憧れのファンタジー世界にお店を出してみよう!お客はなんと他のプレイヤーだよ!

・2017年5月7日より正式板リリース
・PC(ブラウザ)及びスマートフォン(アプリ)両方で操作可能


SOLDOUT2 公式
https://so2.mutoys.com/
SOLDOUT2 wiki(各種職業、商品、作業の詳細データあり)
wikiwiki.jp/sold2/
SOLDOUT2 市場経済(市場状況および各街の人口推移を取得、公開)
https://market.kagamikarasu.net/
SOLDOUT2 公式ツイート
https://twitter.com/sold_out_2
管理人(Mu氏)のツイート
https://twitter.com/muuu

前スレ
【店舗経営】SOLDOUT2 創業6日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529422296/
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 14:19:33.77ID:rjwZMq7h
ミュートされ過ぎたらチャット閲覧できなくなるシステムはよ
うざい奴増えすぎて萎えるわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 19:57:52.19ID:JS87kRr9
虫が高い今のうちに増やして金稼ごうとしてんじゃない?
俺はやめといた方がいいと思ってるけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:37:07.70ID:wnR9y75i
前回のコイン騒動と違って直接作業で増やせるから2〜3日もすれば
市場に虫があふれだす・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:04:54.31ID:wnR9y75i
たぶん、コイン1枚持ってれば5000位の引換券50枚貰えるから
引換券の相場が225.000ぐらいで虫の値段は22.500ぐらいがライン
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:20:38.81ID:xLnljDpX
スピポ15000っていつの時代から来た人かなw
今130000とかなのに明後日までに15000ってどういう計算してるんだか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:18:55.96ID:OkXZUZNF
開発ラッシュ終わってゴールドの需要が減衰したから優待券とスピポがまた値上がってきたな
あの絶好のチャンスに優待券買わなかった大馬鹿はまさかこのスレにはいないよな?
俺は保管庫のアイテムも全部換金して1000万で市場に出てた優待券に突っ込んだから既に財産2倍近く増えたわw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:33:14.52ID:8b70bwMA
優待券は¥で無限に増えるよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:34:20.32ID:SUsqksrV
やめてやれよきっと学生何だよ、そうでもなきゃ優待如きで自慢するなんて恥ずかしくてできないだろうし
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:31:05.57ID:AvX9U43s
やめてやれよきっと窓際なんだよ
そうじゃなきゃ、ゲームの商売上手自慢相手に¥でマウント取ろうとするとか恥ずかしく出来ないよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:00:50.40ID:SUsqksrV
1000万とか2日か3日あれば稼げるからな、正直優待券をゲーム内に何枚持ってるかとか自慢にならないわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 16:17:31.92ID:HbAwQpiB
>>868
あくまで1000万「稼ぐ」だからな
「貯める」だと少し話が違ってしまうな
今なら4日でいけそうじゃないか?
俺は事業税いやだからスピポにしとくけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 16:40:22.97ID:81RGRk85
稼ぐって利益の事なら時給1万の作業を9枠ぶん回しても200万G/日なんだが
倉庫の中身が減っても関係ないとかそういう考えなら1日だけど

もっとも高騰してた時の生物図鑑なら半日で1000万Gの利益が出てたのは確か
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 17:02:31.09ID:nGhMPY5a
>>871
職種によってはいけるのかもな
俺のは、今回のイベントに影響無い職種だし、時給1万なんか出ないよ
まぁ、好きでやってるんだから儲からないのはしゃーなしと思ってるが
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 01:13:02.79ID:QsvZ9d+C
禁断の書がオーナー番号などはそのままで全てのパラメーターリセットかけられる強くてニューゲームなら面白かったのに
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 03:36:30.98ID:uLPENP1G
>>878
そもそも価値観が違うんだと思うぞ
俺はこんなに器用にプレイしてるぜ! ってとこじゃなくて よくその程度の事でマウント取るなぁってことだろ
普通ゲーム上手いのがステータスなんて小中学生までじゃないか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 03:53:52.57ID:eK7nt7Pv
まぁここに書くだけなら真偽問わずタダだからな
存分に利益オークションしてマウント取り合えばいいんじゃない?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 06:18:02.58ID:8WqGhcz3
売上以外に自慢することなんて無いしな

街に必要とされてるとか、市場に根付いてるとか、そういう楽しみ方は他人には伝わりにくいし、伝わるように話そうとすると特定あるし
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 08:48:58.60ID:LINEmeVk
こんなゲームごときでまけちゃうんだからいつもまけちゃうのはしょうがないよね
遊びですら真剣に出来ねーつまんねぇやつ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 11:41:23.66ID:LINEmeVk
はー(くそデカため息)
面接は以上です。

そのレベルはなんのためにあげんだよ
どこまでどの程度有利なのかも大体分かってきてるんだしさあ
もし業種職種14レベル以上の効率を計測してくれるっていうんならこちらの扉です
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:33:24.32ID:i55yKxra
君は君だけで楽しい遊びをすればいい
俺は俺にとって楽しい遊びをするから
俺は君を楽しませる為にゲームをしてる訳じゃないしね 周りがつまんねえ奴ばかりならさっさとやめたらいいと思うよ、時間の無駄にも程がある。もっと自分の時間を大切にしよう。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:06:56.07ID:ecQSl3Rb
で、そのカンスト寸前の珍宝はいつ使うんだ。使い道ねぇのにレベリングしてどうする。レベリングする前に気付けよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:51:16.88ID:ecQSl3Rb
だから、レベル上がったら称号得てイキるとか、高難易度作業ぶち込むとか、現作業の効率化とか、なんかねぇのかよ
クレーン車乗る予定無いのにわざわざ大型特殊免許とらねえだろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:12:12.61ID:ecQSl3Rb
ええ...まあ所持金もレベルみたいなもんだしそういう奴もいんだろうな
レベルを上げるための経験値効率化が楽しいってことなのかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:50:45.55ID:maA47LNS
良い相場求めて自在に転職するならともかくレベリングのためだけに転職するなら元職上げた意味ねえぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:58:59.93ID:ecQSl3Rb
そうだよなあ、リスクの分散って意味ならまあ少し分かるけど、LV9ごときじゃアレできねえじゃん
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:00:10.84ID:5XMSB5cT
鉱夫→鋳物師→鍛冶師
まできたんで、次は細工と道具(一式)かな。

転職というか兼業になるのか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:21:54.86ID:ecQSl3Rb
待て待てちょまてよ
それだったら原材料から鋳物鍛冶まで自分ですりゃあ効率化出来るじゃん
最終製品に近づくほど効率上がるで

逆もまたしかり、原料から住民売りの強アイテムに加工して自分で売れるのが強い

原料を買って販売者に売るのは儲けが少ない。自分でヤった分しか儲からんで。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:22:25.14ID:Av2+/2+c
ところでYossiの奴が明けたルビーの穴あれ結構美味い立地なんじゃないかと思うんだがどう思うよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:01:55.39ID:A6sJca6H
>>921
それ効率悪すぎるんだが
採取2時間と加工2時間で時給が違うのに
採取1時間加工1時間の2時間の方が効率高いとか無いから
効率だけ考えるなら時給高い方だけやってればいいだろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:20:05.03ID:ecQSl3Rb
待て、時給効率だと2人の言うとおりだ
高効率時給の作業をずっとやればいい異論ない
アイテム1個あたりの利益の割合で見れば、中間販売税を我がものにできるだろ
効率っていっても何をベースにした効率か、異なれば違う結果になる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:23:37.66ID:zG0FcJf+
>>926
選択の自由が出来るという意味では両方のレベル上げるのは強いな。どっちかを上げてなければ、時給相場逆転した時に焦ることになる。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:09:43.31ID:A6sJca6H
今は儲ける気があるなら薬草か木の枝か土が楽でいい
とんがった木と桜色の木や宝石貝とかも良いな
作家が高いなら生物図鑑も美味しい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:48:32.65ID:gq8g2Xgv
セリマ、いまだにルビーに居るんだな。
人の嫌がる事しか出来ないダメ人間、ほとほと呆れる奴だ。
でも、今日はだけはこう言ってやる。400日おめでとう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況