X



【店舗経営】SOLDOUT2 創業7日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セリマ ◆0bSTbQMCL4sY
垢版 |
2018/07/13(金) 00:37:14.30ID:VP4AS4j7
ファンタジーライフお店経営ゲーム「SOLDOUT2」
憧れのファンタジー世界にお店を出してみよう!お客はなんと他のプレイヤーだよ!

・2017年5月7日より正式板リリース
・PC(ブラウザ)及びスマートフォン(アプリ)両方で操作可能


SOLDOUT2 公式
https://so2.mutoys.com/
SOLDOUT2 wiki(各種職業、商品、作業の詳細データあり)
wikiwiki.jp/sold2/
SOLDOUT2 市場経済(市場状況および各街の人口推移を取得、公開)
https://market.kagamikarasu.net/
SOLDOUT2 公式ツイート
https://twitter.com/sold_out_2
管理人(Mu氏)のツイート
https://twitter.com/muuu

前スレ
【店舗経営】SOLDOUT2 創業6日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529422296/
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 09:41:27.91ID:MCgIRMeB
地図書き奴隷救済イベかと思いきや行商人だから誰でも書けちゃうんだよな
孤高システムのせいで地図屋が普段からいくら地図書いてようが大差ないし
魂水含めほんと設計ミスだなこの辺
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:01:11.29ID:05H6rPA/
ロランシアSHOP本当にうざいな
朝一番の挨拶が他街って…
お前のせいで一時消えてたエメラルドのエメラルドが居座り始めてるじゃねーか
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:13:09.14ID:eQsF06/d
>>136
孤高システムってLv9で成果量最大って話?
成果量1つだとわかりにくいだろうけど仇武器とかLv10以降も増えるから地図もどれかは成功率変わるんじゃね
どうせ大差はないだろうがな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:26:32.23ID:Z+z0+D7A
地図書きについては魂の水売りと宝地図探索だけでレベル上げが完了するから
地図書いて利益を得つつレベル上げしてるやつからしたらつまらないって話じゃないかな
地図は真面目に書くなってメッセージに見えてならないわ
0141セリマ ◆0bSTbQMCL4sY
垢版 |
2018/07/16(月) 10:27:29.67ID:bhhTpAMZ
>>135
引換券売り出されてたから合計1万行くのに買おうとして優待2枚売った
あとケイブバケーションの字面で怒首領蜂やりたくなったから地図買うのにもうちょっと使った感じで
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 13:40:24.12ID:nNwRI1aB
地図制作ってロールプレイや交流メインの層が必需品を制作して流通させてる感を出すための作業だと思ってた
0144セリマ ◆0bSTbQMCL4sY
垢版 |
2018/07/16(月) 19:09:15.75ID:fK6gPFQX
何かと思ったら売り上げランキング載ってたんか
なんか荒らしたみたいですまんな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:52:52.08ID:b2pwCoIc
まあそういう皮肉はどうでもいいんだが
現状だと上位はランキングという語から通常想起されるようなせめぎ合いの結果じゃなくて、
その日優待券を1枚売ったか2枚売ったか、もしくは売らなかったかの違いでしかないじゃん
これランク付けする意味あるか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:55:41.58ID:uWB0J8S9
売上ランキングには、優待券+スピードポーションの売り上げは含まないで計算すればって思う
売上ランキングより課金アイテムランキングにしか見えない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 23:10:36.11ID:b2pwCoIc
そりゃ俺だって貯まってたスピポ売り飛ばしつつ市場から優待券買ったことぐらいあるがね
市場にスピポ流すとオマケで福引券数枚もらえるなんて妙なシステムだなとしか思わんかったわ
もちろん売上で他店に勝った達成感や優越感なんて全くない
売上といえば商人ゲーの花形的要素なのにおかしいよな?
0152セリマ ◆0bSTbQMCL4sY
垢版 |
2018/07/16(月) 23:13:41.59ID:yY00qx1d
そこら辺の話聞いてると住民売上ランキングあってもいいような気がするけどな。
後なんか骨龍地図買ってたら市場が調子乗ってきた
0163セリマ ◆0bSTbQMCL4sY
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:22.55ID:f3Cdw4oY
買い占め(って言うほど市場に元々なかったけど)で吊り上げて95000で注文してんのにまだ10000とか…
普通イベ特需ならもっと行くでしょ…
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:23.10ID:J0gmLYP1
普通に考えれば分かるけど
レシピ品売ってるやつと利益が同レベルになるまで原材料の値段は上がり続ける
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 16:16:18.37ID:9Bd2DqHO
たまみずランプ魔石のレシピで稼いでる経済強者>>>>原料ドカタ>>>>>>>公式レシピでシコシコ加工してる養分ザコ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:40:52.93ID:xylsBQB6
npc売りで一日の売り上げが700万で純利益が100万ぐらいかな
鉄インゴットはごめんなさいすごく買い占めてます・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:15.55ID:TPB6mxo3
井戸端のたこ焼きを誰も相手にしないあたりいかにミュートされているのかがわかるな

書いてやったぞ、麦茶
0179蛸焼
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:37.25ID:PehkyWKc
>>178
麦茶ってなんや?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 21:24:38.63ID:xylsBQB6
ないです。
利益調整用に売買されてるだけだと思う。ただインフレが続くかぎり値段は上がる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:49:00.40ID:D6KevCUX
インフレしまくればルビーの土地全部道路化計画が捗るから一向にかまわん
それに数字が増えていくのが嫌いなやつなんているのか
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:55:50.52ID:J0gmLYP1
好き嫌いとかじゃなく
ふと思っただけ
俺も400本くらい持ってるからべつにいいんだけど
何か別の蓄財方法や節税方法ができたら一気に値崩れするだろうと
蓄財しているはずが半分になりましたくらいはありそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 23:01:04.96ID:gIkzEylq
スピードポーションなんて株と同じよ、高い時に売らないなら持ち続けるしかない
資産にしとけば増えることはないが、価値だけは約束されてるんだ好きな方選べよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:28:14.51ID:efaMNFI0
実際、多数のアプリでgoogleplayで障害起こってるから今回の件はいいだろ
ただ、たこやきはアプリ触らずリアルちゃんとしろや
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:33:30.51ID:c7PrBovF
実際よそで問題が起きてるから注意喚起は助かるしアリだと思うけど
あたかも、SO2で課金のトラブルが「既に発生している」かのような書き込みはデマと言われても仕方ない。

そのあたりの配慮がないから「深く考えずに」って言ったんやで〜
配慮してな〜\(^o^)/
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:34:38.03ID:mCRgylOR
注意喚起なら要点を押さえて会議場に書くこと
FGO等他のゲームでGoogleplayの決済障害が発生してるそうです。SO2では大丈夫でしょうか?と
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:08:01.96ID:apmkV/nN
恒星間移動が当たり前になった異世界の人間が原始的な宇宙文明しかもたない
地球に転生する小説読みたい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:40:58.04ID:x5WlCgRi
費用が変わる作業例
優待お試し券発行申請
材料数が変わるかと思ったじゃねーか

>費用が変わる作業例
>店名変更
>引っ越し/改装
>看板設置/取り外し
>土地開発
>宝くじ発行
>費用が変わらない例
>作業以外の費用は変更ありません。

>費用が変わらない例
>レシピ開発
>お店イメージ

赤街道化計画が・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:10:06.17ID:D/QfW13K
>引っ越し 前 の、現在住んでいる街で費用計算されます。
>人口が少ない街から多い街へ引っ越す場合の費用は少なく、人口が多い街から少ない街へ引っ越す場合は多くなります。
これ馬鹿じゃね?何で都会から田舎にスローライフしに行くのに費用が嵩むんだよw

他街土地開発不可も引っ越しに不便すぎて笑う
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:22.01ID:D/QfW13K
改装ループは作業時間が増えるが大差ない
@移動販売→アジト
Aログハウスor工房
Bテナント→元地
だから都会→田舎で費用が増えるとかバカなんだよ
田舎→都会で増えるならこれ出来ないんだがな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:18:21.40ID:jXfKnRDV
明らかな抜け道が用意されてるので引越しや改装潰しが目的ではない
他との整合性を取って改装も値上げしたのだろうけどこれじゃ改装するのに必ず移動販売を噛ませるいびつなシステムになってしまうな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:40:31.35ID:jXfKnRDV
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1513202201/238
俺のクソカキコですまんが半年前ですら開発費が安いと感じられたからな、当時の優待は500万台くらい
今の5000円で80マス開発できるバランスが異常なのは言う間でもないが
問題は上げ幅だな、もし800万なら大都市の事業はまず不可能になってしまう
文句言ってもあのおっさんは折れないので100万で開発できるうちにBBSで街ごとに意見集約するなどしてできる限りのことをするのが建設的かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況