X



【GAMECITY】信長の野望201X part387

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-NLUL)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:21:18.01ID:xUM6nnhe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、my GAMECITY信長の野望201X〜ニマルイチエックス〜を語るスレです
どなた様もご自由に語ってください

質問する前にwikiのよくある質問の熟読を
http://wikiwiki.jp/nobuyabo201x/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

my GAMECITY
http://my.gamecity.ne.jp/
信長の野望201X〜ニマルイチエックス〜

スレwiki
http://wikiwiki.jp/nobuyabo201x/

信長の野望201X 各種計算機(与ダメージ・被ダメージ・回復量)
http://kinakogyunyu.web.fc2.com/index.html


次スレは>>950が立ててください
>>950が立てられない、反応がない時は
有志が必ず宣言をしてからスレ立てを試みてください

ワッチョイのあるなしは>>950または>>950が立てられない、反応がない時は有志が判断をしてください
どちらにしてもワッチョイ関係での煽りは「荒らし行為」になります

ワッチョイを付けたい場合は本文一行目を【!extend:checked:vvvvv:1000:512】にしてください
※スレ立ての際はコピペしてから【】を外してください

前スレ
【GAMECITY】信長の野望201X part386
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529891064/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-uwry)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:37:18.68ID:F99Y3ouP0
自分も低ランクなら石割りはあまりオススメしないな、フィーバー功績とかの功績リターンが大きい所でランク上げるためとかの理由でないなら
個人的には睡眠時間で霊力が溢れない様になる位を目安にしてた、大体霊力80辺り
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e23-qF44)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:40:57.94ID:Z84Ao9Qd0
ランク低いうちに石割っても回復する量知れてるしな
緊急も含めて霊力回復に石割り始めたのって100超えてからだった
それまでは緊急も迎撃も使い切ったら終わり
石は天の購入のみにしてあとは貯石
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb2-hh8q)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:43:28.31ID:hSNMZdo/0
>>166
絶対と言えるけど自分一人しか報告してないって事はほぼないはずでそれ全部に対応は無理かなと、そもそもサービスセンターで開発の需要な変更や修整なんて把握してる訳がない
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a964-8hNE)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:21:47.02ID:rc1GuXv10
オレもバグ報告したら
調査します・報告はゲームで、みたいな案内だったけど
ゲームでアナウンスされることなく個人に報告がきて、無くなった石とアイテム戻されたわ
たぶんオレ一人しか見つけなかったバグなんだろう
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:20.42ID:UJ4YHoU9d
ランク50ぐらいの新規ですが、
序盤はガンガン石使ってストーリー進めたほうがいいと思います。
回復量はしれてますが、ステージあたりの消費量も少ないので実質そんなにかわりません。
ゲームなのでやりたい時にサクサクできないと飽きてしまうかも。

目安は「Sクリアできるかどうか」です。
Sクリアできてると自然に石は増えていく設計なので。
ボス戦以外でS取れなくなったら、曜日鍛錬などで回復に石使って短期集中的に育成。

ガチャは紹介状は使っていいかと。
良い武将が出るまで貯めても新規はそれまでやってるかもわからないですしね。
武将も少ないですし、地域クリア毎に配られてるのはそういう意図でしょう。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a268-YyB7)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:39:59.88ID:MS7o6CTb0
自分は初期の頃無課金だったけど時間あるときは時々報酬の石割ってシナリオ進めてたな
休みなんかで時間のある時は我慢するより楽しんだ方が良いと思う
敗戦やS逃してコンティニューするのはお勧めしないが(山城ラス初クリアはコンテすべきだけど)
それで楽しくなって課金してくれれば運営も他のユーザーも助かるし
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:41:22.08ID:QB0aTXyX0
まあそもそも、飽きるかもとか辞めるかもとかを前提にした後ろ向きのアドバイスは微妙だろ
それって飽きなかったり辞めなかったら丸々損になる行動じゃねーか
結局アドバイスを求めてる側は損をしたくなくてアドバイスを求めてるんだから
「損はするかもしれないけどお勧めだよ」的なアドバイスをしても情報ビギナーには判断基準がないんだから混乱するだけだわ

「もう少しゲームを楽しみたいからあと1回石を割りたい」と言う欲求にどうせ負ける時は負けるんだからな
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-avjS)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:39.14ID:cy+l9tbzM
序盤で石割ったほうがいいかっていうのは、どちらでもいいかなと
石割って次のステージ進みたいとか、ストーリー見たい!とか本人次第かなと
自分は貴石20になったらガチャしてたな
その時に出た、勝家と義元で世界が変わったわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:09.97ID:HpRycXJ40
自前の戦力でSが取れるならガンガン進めちゃってもいいんじゃないか
雑魚処理が援軍頼みだとジリ貧になるからどうしようもないけど、阿梅でも特性がまともならどうにかなりそうだし、
装備は三日月宗近と阿古兜を入手できるから強化と育成をしっかりしておけば問題なかろ
リセマラで宗滴がいるならもっと楽に進められそうだが
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-IZo8)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:02:32.73ID:n48nsvb3d
自分はストーリーやや自然回復派でイベント中はイベントに専念してたけど
ストーリー&魔窟を完全に自然回復でやったら磐城をクリアするのに多分1年半くらいかかると思います
イベントをサボったりアナザーや突撃戦に手を付けなければかなり早くなるとは思いますが、そこまで修行のようなプレイをするのもね…
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:04:15.15ID:UJ4YHoU9d
177ですが、必要になるまで課金はしないつもりです。
必要=ある程度やり込んで武将つくりたくなったり、進めるための石なくなったりした時でしょうか。

実は石は割るなって教わったんですが、
個人の意見として、石割りまくって先に進めて、武将育てまくったほうが楽しかったんです。
どのみちどこかで石割り育成やらないと何日も進めなくなると思いますし。

>>186
同じですねw
何もわからず20たまるたびに引いてましたよ。
こちらは直虎とボマーでしたが。。。
直虎はそろそろ脱落ですが、ボマーは腐っても全体なので未だスタメン固定ですね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad51-5j+h)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:24.67ID:Pjv8YJ2t0
俺は初期組だけど最初の一年くらいは無課金で、石を200まで頑張って溜めてガチャをひく、を繰り返してたな。なつかしいスタイル
今考えるとどうかと思うが、あれはあれで楽しかった
今では立派な中課金者になりました
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-IWCu)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:22:13.97ID:F99Y3ouP0
その間も何らかの形でイベントとか周回要素とかあるから似たようなもんな気もするけどね
多分今の時点で自然回復でついてこよう物なら2年は必要だと思う
でもどうせ石を割ってストーリー進めるならブースト期間に集中した方が良さそう、多分1部だけなら2ヶ月に一回はやるはず
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-Z59P)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:43.65ID:F99Y3ouP0
でもその分石沢山貰えるしね
個人的には単純にプレイする時間も楽しいけどウィキ読みながら特性練ったりどの武将取るか迷ったりしてニヤニヤしてる時間がメッチャ楽しいから霊力回復の時間は苦にならなかった
今では色々言われてるけど武将別特性例のページや種族別ダメージのページとかは観てて楽しかった
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:56:25.97ID:UJ4YHoU9d
>>189さんが上手く言語化してくれたのですが、
余暇でやるゲームに節約修行プレイをするのは違うかなって思うんですよね。
追いつくのに1年以上かかるならなおさら。
石節約プレイってあとでガチる前提だと思うので、
とりあえずある程度やってみてプレイスタイル決めればいいのではないかと。

ちなみになのですが、
石ってクリアとS報酬の3個を主なしゅうに
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:59:22.90ID:UJ4YHoU9d
失礼、途中送信してしまった。。。

石はクリアとS報酬を主な収入源にしていますが、
ストーリーをクリアした場合って課金しないとほとんど補充できなくなりますか?
無課金でも天維持できるぐらいなら、今のスタイルでやっていくつもりなのですが。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-H5/m)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:03:43.11ID:F99Y3ouP0
自分は3年弱で年に1回3,4千円の微課金だけど無理に石割りしまくったりガチャ回さなければ充分保つよ
それでもフィーバーは毎回少なくとも100個以上は割ってるし稀に石割りガチャもする
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:19:22.33ID:UJ4YHoU9d
そうですか、ありがとうございます。
石が足りなくなるなら節約もありかなっておもったんですが、今のペースで楽しみます。
戦略RPGだと思って始めたので、諸々はクリアしてから考えることにします。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5f-k7OW)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:01:34.46ID:T5msdxzq0
自分は数ヶ月遊んでみて貴石の使い道に後悔していたところに良さそうな新規キャンペーンがきてたから思いきって始めからやり直した
お梅や良装備が貰える今と比べるとそんなに旨味は無かったけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-en7C)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:03:28.89ID:F99Y3ouP0
石割り回復は効率の程度はあるけどあらゆる石の使い方で天を除けば一番だとは思うからそれ程気にしなくても良いかも
一番やっちゃいけないのは周回イベでのコンティニューだと思う
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69da-NLUL)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:04:34.16ID:fEDQx1r+0
効率を考えるから聞くのかな
本当にこのゲームを楽しんでるのは情弱で謎特性と馬鹿にされてるけど好きな武将を使ってイベントをクリアできないけど文句も言わない層なのかもしれない
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:21:15.17ID:HpRycXJ40
反射で手こずるせいでSが取りにくい信濃と越後でSを取り逃すのはしょうがない
信濃の水獣や甲斐の黒雷で手こずる人もよくいる
援軍頼みで育成が疎かになってると、ここで詰まる人が多いな
実装当初からそうだったが、ここが一種の関門になってる

あとはやっぱり安芸だろうね
赤ゴリラにボコボコにされてデバフの重要性に気がつくはず
備前魔窟なんかもしんどかった覚えがある
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:27:52.18ID:QB0aTXyX0
基本はその時やってるイベを周回だな。ポイント報酬を取り切るために石を割るのはやむを得ないが
石の使用で美味いのは、プレミアム天地人、フィーバー、あと4神。基本はこの3つ
特にイベもキャンペーンもない平時状態での石を割るのはあまり得策じゃない

あと別にメインシナリオを急いで進める必要はない
シナリオ進めればスポンサーが増えてクレ収入を確保できるというメリットがあるが、他に浮気せずにヤマザキに全力投資しておけばだいたい問題ない
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:32:05.40ID:UJ4YHoU9d
そうですね。
信濃甲斐が洗礼なんじゃないでしょうか。
ここで進めなくなって特性の重要性を理解してやっと第一歩というか。

あと、無課金だと絶対必要な全体が入手しづらいので。
今は一応全体用として阿梅が貰えますが、
昔の時代に宗滴リセマラしなかった古参の方々はどうしてたんでしょうか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-xFlN)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:41:29.73ID:qQ9o0PWN0
第一部の終盤までは全体持ってなくてフレと林崎でどうにかしてた
物理単体もいなくてフレ頼りだったな
等倍ガチャ回しまくって100連くらい☆4もなかったけど
やろうと思えばなんとかなるもんだぞ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:42:47.15ID:HpRycXJ40
畿内の実装とほぼ同時期に青龍が実装されて林崎を入手できたから、宗滴や義元を持ってない人はそれでやりくりしてた覚えがあるな(俺もそうだった)
十河と鈴木重兼がドロップにしてはやけに強いって話題になってたっけ
甲信越(と糞虫)実装当初は起死回生で反射を防ぐ事もできなかったから、雑魚アタッカーを使い捨てにして強行突破するのが定石だったなw
溜めが複数回攻撃に乗らないせいで信玄が弱くてガッカリ性能扱いだった(溜めの変更が入ってから文句なしの強キャラに化けたが)

俺は初期組だけど、開幕ガチャは使えなさでダントツと評判の赤尾清綱だったよ
林崎が実装されるまでは籾井がしばらく主力だったくらい貧弱な陣容だったわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:01:49.98ID:QB0aTXyX0
俺は開幕ガチャは海北綱親だったな・・・

もう最初にチュート終わったら土持か林崎あたり配ればいいと思うんだけどね
逆に今のほうが野良リセットできないからキツいかも
低ランク層とか孫一でフラッシュ完成してると1時間半なにも出来ないとかありそうだしな
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HR7W)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:21:33.11ID:S8C/6K+Zd
相対評価と絶対評価が入り乱れて面白いな
まぁ他人事として見てる分には面白いが、アドバイスする時に相対評価は止めとけ

石割ってガンガン進めてもいいけど、実際は行き詰まるよ
ネックになるのはクレ不足
育成が必要になってガチャに手を出して師範を揃えても、クレ集めは牛歩
クレ緊全力でも序盤は全く足りない
急いでもどのみち止まるようになってるよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-v9zv)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:25.70ID:F99Y3ouP0
あとここで初心者に緊急フィーバー回せって意見良くみるけどランク上げやすい功績以外は個人的にはあまりオススメしない
突破の入手自体以前より楽になって来たし無理に突破させても育成するリソースが不足しがちだと思うから参加賞か自然回復分だけで充分だと思う、石も4個程手に入るし
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-xBHJ)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:37:42.26ID:FuAFurU50
穴沢さんは固有とスキルが微妙に食い違うのが惜しい、条件同じなら正に鉄壁なのにね
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae79-8hNE)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:37:58.04ID:eTwhEOGc0
GC経験@40
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:51:07.10ID:UJ4YHoU9d
>>240
スタメン以外も育成
兵器数台お買い上げ
清康12人探すために双眼鏡大量

とかなりの無駄やってきた自負ありますが、
クレが足りなくなったことは1度もないです。

新規で足りないのって、
霊力と継承のための補佐師範だと思います。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-GNp4)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:59:50.83ID:UJ4YHoU9d
あと、緊急フィーバーは、メインアタッカーが育ってないならやったほうがいいかもしれません。
メインアタッカーを突破→曜日鍛錬で大きく育てるだけで+援軍である程度進めるようになるので。
余った突破は取っておいて、道中有力武将が手に入れば使えばいいですしね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-fRjM)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:39.38ID:FuAFurU50
>>247
なるほどそういう見方もあるのね
でも自分が吹き飛びそうで怖E
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7962-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:09:10.62ID:HpRycXJ40
穴沢はバフの範囲が中列じゃなくて前列だったら防衛遠征で使えたんだが中列のみだと活かせる場面があまりなさそう
最大でも3人にしかバフがかからないから、活かせる場面は十字の凶兆から守る時くらいしか思いつかない
純粋な壁キャラが活躍する場面って滅多にないし、大抵は種族壁や岡部やイケダムでどうにかなってしまうし、その方がスキルの使い勝手がいい

固有は木下昌直やお船や笛信虎あたりに付けるのにいいんじゃない
常時15%軽減があるから前列以外でも安定して軽減できるし、なかなか使いやすいと思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b2-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:49:25.17ID:wGALv11S0
前列はカリスマ軍学バフがあるから割とどうとでもなるけど
中列も守ろうとすると万全を期すなら列指定バフは欲しくなってくる
ただそれが重要だと思ってる人は既に仙桃院育ててるだろうとは思う
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-L7SH)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:56:34.80ID:NYyrumb5a
トータルで最強は氏康でないのかい?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-0zKL)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:08:26.89ID:ZqZYOUjg0
バフとか回復スキルならまだしもアタッカーなんて種類も数も恐ろしく多いしな
ラ4,5体限定とかなら議論のしようもあるけど何何が最強とかややこしいだけよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-YnCT)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:29:57.02ID:7SoLXFC+d
六角は開眼餌か
最近の勾玉で当たりないな
アナザーEX用に三好が使えそうなくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況