X



【艦これ】2-4突破した提督スレ227【まったり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:24.41ID:M8mSf1Or
主に2-4(沖ノ島海域)を突破し中盤海域に進んだ提督たちが「まったり」集うスレッドです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

次スレは >>970
 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には >>950
 がスレ立てをお願いします。
スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

○前スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ226【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1524551752/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:28:21.84ID:oXasjoDc
バケツ大量消費がマゾいってことなんじゃないの?
俺はそれで6-3行くのやめたから
福江ちゃんは三日目に2-4でおちた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:30:56.51ID:c5GGGQ3j
>>898-899
マジで…よくあんな糞マップ周回する気になるなぁ
羅針盤固定できても道中大破率高いしボスは運ゲー
通常マップで敗北とかあそこくらいだぞ
個人的に最も苦手な場所、メンタルがやられるわ

2-4はその点敵は羅針盤だけだけどブースト時は逸れても食材掘りマップとして美味しいし
経験値もそこそこいいしレベリングにもなる
今回結構周回したけどOマスからJに案外行くなぁって感じた
6-3より確率低くても出るときはあっさり出るのが艦これの掘り
食材集めのついでで掘ると一石二鳥ストレス無くていいと思うわ
日振も狙えるし

まぁ好みの問題だな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:37:46.20ID:s2pWtpHb
海防艦なんぞイベントでそのうち取れると今回は気にしてなかったけれどクォータリー航空偵察であっさり福江獲ったど
ワシん所は6-3より6-5が圧倒的に楽なんで茶は6-5メインで回してた
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:43:43.64ID:XfYvTjDF
2-4は到達率くそだが割りとのりはいい
6-3は迷わないけどA勝米が多いわ
けど行くとこなくなったらどっちもやるかな

海苔のため久し振り5-4来たけど海苔最初だけじゃん
てか2-4 2-5ダメなら行くとこねぇわ
4-5てまだ出るんかいな?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:11:31.14ID:3g65Z8Ey
4-5出てるよ
1-6/2-4/3-3/4-5/5-4海苔街道回ってる
高級おにぎり量産してると海苔全然足りないよね
2-4は駆逐ナシ装空ナシ正空軽空守ってれば結構ボス行くよね
うちの今イベ記録だと77周で44S取って米20海苔7海防艦0
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:20:10.17ID:SeX9rNII
2-4Sと6-3Aのドロップ率が同等なのだから、S狙いの6-3で比較するのが間違い
A狙いなら先制雷撃編成でいいから道中撤退は滅多にないし、4隻沈めれば良いからボス戦で運に左右される要素も少ない
2-4Sと6-3Sの比較ってのがそもそもおかしいのさ
あと、2-4はボスマス以外、基本当たり食材は1桁%。あてにならんよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:25:25.29ID:fEk660MF
そりゃ6-3 が安定しなかったら2-4で掘るしかないよな
うちは6-3ボス到達8割S6割は取れてたから
バケツは使うけどイベ掘りだと思えば普通
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:31:06.43ID:61V8IkJv
海苔狙いなら6-2Eも良いぞ
ルート固定の説明面倒だからブログ丸パク編成置いておくスマンね
戦艦/正空/航巡/軽巡/駆逐/水母
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:46:03.34ID:XfYvTjDF
そっか、4-5行ってみるわ
あそこは泥悪くなかった印象だし
しかし他の道中マスてあんま率良くないよね
ボスマスは米落ちしたりあるからそう思うのかもだけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 09:11:29.30ID:e2qM6y42
そういやカタパルトに気を取られて忘れてたけど、そもそも設計図が無いや伊勢ダメじゃん
いや無い訳じゃないんだが武蔵の為に設計図貯めてて使えないや
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:42:00.72ID:FxhUJyGj
F6F-3をやっとMAX出来たからF6F-3Nになる任務が出来るのだが、F6F-5Nってのあるらしい
改修したら素材のF6F-6になるのだが、やぱ段階踏まないとF6F-5Nはいきなり作れないんだろう?
MAXまでだけでもけっこうなネジだが任務でも取られるしきついなぁこれ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:44:35.59ID:q+IhSZFU
大量のネジだけでもなく紫電改と烈風を犠牲数多にして
最高夜戦はそろえるものなのか…  
今回の食材で大量のネジ確保してるならいずれF6F-5は量産できるかもしれんが
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:30:15.63ID:pJ2ZmlyU
自分も今チマチマF6F-5改修中で今日で星5になった。
夜戦改修は再来週だな、とか思ってるけど、何気に対空10にいっぱいオマケのついた強力戦闘機を夜戦にしてしまって良いものかどうか疑問が無い訳ではない...
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:33:26.50ID:PzyFEu9f
国産の夜戦&夜攻が実装される予定あるなら
F6F-5★10で止めるね
今の所まったくそんな予定はなさそうだが
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:41:04.30ID:FxhUJyGj
国産のは特殊刑事のやつしか知らんなぁ てか下町風の人の改二見送られるん?
>>920
やっぱりか…、さんきゅ

食任務終わったし余計に鳳翔券ももろた
あと海苔出てくれたら余った米梅でネジが出来るのだが、回復遅いし米率高いしで集まり悪すぎだわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:49:36.29ID:g/M5VGB7
ネジは今イベでだいぶ増えたので
サラさんからのちょいと面倒だがそれでもF4Fからでも目指せる…
イントレ量産出来ればかなり強力なアメ戦増やしやすくなるんだけどね
コルセアも使いどころあるし岩井隊は今は戦闘機温存推奨かな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:50:42.97ID:4t2mfe9L
>>928
国産の夜間航空機で艦これに来そうなのは本命が彗星芙蓉部隊仕様、対抗が雷電や零戦五二型丙厚木空仕様、他に彗星一二戊型改造夜戦に彩雲夜戦って辺りかな?
本式の夜間戦闘機なら海軍が月光、極光に電光、陸軍が屠龍にキ109辺り

確か芙蓉部隊は実装したがっている筈
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:57:49.88ID:EChQ/tXD
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1912787-1528347006.png
設計図に関する意識の差は、主に16年の瑞鶴改二から鬼怒改二までの期間だろうね
この頃に実装済艦が全部改造終わってて安定して勲章の貯金を作れた提督には想像もつかんだろうが、
後発にとっての17年は毎月のように設計図要求数が増えていくルームランナー状態

18年もこの後黒潮と伊勢が高確率で要求してくるだろうし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:07.05ID:pJ2ZmlyU
>>926
任務でもらったF6F-3はNへ機種転換済み、そしてイントレが持ってきたのを今改修中。
もう1機作るには、F4F-3からわらしべ長者するしかないが、そもそも紫電改二また貯めないといけないので当面オアズケですわ。。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:08:37.25ID:PzyFEu9f
2015年末開始でイベは16冬から参戦でここはなんとかなった
春には地獄を見たがなんとか丙完走でIowa取れた
今考えると設計図必要艦娘は2016年は少なかったので追いつけたのはある
基地航空隊実装開始時に間に合ってなかったらその後も苦労したとは思う
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:23:23.91ID:g/M5VGB7
ストックあるなら装備枠圧迫もあるし
★6まではすすめたら? 
烈風が必要になる最後の方はまた考えるとしても
改修すると普通に艦載戦闘機として優秀だよ、夜戦化は自分もためらう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:34:15.50ID:9SuBdc4f
F6F-5は確実化するか迷うな
烈風は余ってるけど連続失敗するとネジが大ダメージだしな
コツコツ確実化でいくのが正解か
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:41:54.59ID:+jBkv/kC
うちら後発だってバカじゃ無いんだから
設計図艦の大半が無くて良いスペック・持参装備なのは最初の設計図を使う時点で調べて把握してる
そりゃ多少の判断ミスや優先順位の付け間違いはあるだろうが、半年もすれば必要不可欠レベルなのは大体揃え終わってるよ
設計図艦が増えてるっていったって、今年も半年近く過ぎて実質武蔵だけだし
コンプとかに拘る人が、うちら後続をだしにしてるだけじゃないの
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:51:20.43ID:Ny98OjgN
>>932
芙蓉部隊はコンプで田中が実装したいって言ってたな
いつになるのかは知らんが
実装されるとなると「夜爆」になるのだろうか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:56:45.75ID:8AVdsoYz
そろそろ初めて2年目突入だけど後設計図必要なのは荒潮、大潮、陽炎、不知火、ローマ、ビスマルクの5隻かな
鈴熊は航巡と軽空両方揃えてる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:03:10.71ID:QKByXFoe
海防艦が貯まってきたんで初めての耐久改修やろうかと思ってんだけど
タシュって優先度どう?イベで酷使したからそろそろ99になりそう
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:17:23.70ID:pJ2ZmlyU
>>946
二年目突入って事は12ヶ月プラスアルファ?、全月EOやっても18枚で、現段階全40枚以上必要な設計図をそこまで揃えられるものなの?
「三年目に突入」ってんならわかるが...
すごいな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:33:27.68ID:8xVvAOP/
来月末で丸2年だけど残りの設計図艦は多摩と軽空熊野で設計図は3枚ある
ただ伊勢で設計図要求されそうだから様子見してる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:50:14.96ID:ykj3wMAA
アイオワって16春だっけ?アメリカ艦船好きで始めたデビュー戦だったけど今や設計図待ちも然程多くなくなったなぁ
我ながら非効率とは思いつつもアメリカ艦戦を主力にしようと均等に改修してやっと全部F6F3にして今は3Nと5を目指してる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:50:25.80ID:EChQ/tXD
自分も16年6月上旬にはじめた…今気になって記録見たら7日着任なんで、ホントに今日で丁度丸2年だった
設計図追いつくまでが1年9ヶ月だったな(余剰勲章12個)

>>947
99になりそうってコトは、指輪を渡す前提かな?それなら
・ケッコン後44の4nを外す意味での耐久改修は意義が大きい
・しくじって対潜値が伸びても益が大きいので無駄になりにくい
・いつ来るか分からないが改二実装時にズレるリスクはある
あたりを考慮した上で、悪い選択肢ではないと思う
収集イベがあるたびに出番来そうだし

うちの場合は改二があってケッコン後36とかになってる駆逐とかの方を優先してるが
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:36:16.01ID:gFpZynmV
そうだなタシュはこれから改二が来て耐久が変わるリスクがあるから耐久改修は考えたほうがいいか
夕立綾波霞の運耐久対潜改修終わって海防艦を次誰に食わせるか迷ってる
1スロ先制対潜できるケッコン村雨と霰の4N解消か
大淀の3スロ先制対潜と連撃両立目指すか
ヨメ吹雪の運対潜改修して1スロ先制対潜と魚雷カットイン両立目指すか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:26:15.36ID:+ra3JzEt
登録メール見たら2016/10/7着任だったから今日で1年7ヶ月ちょうどだな
残り設計図艦は大潮荒潮霰大鯨Romaと鈴熊軽空だから9枚
設計図は現時点で4枚と勲章2保留中
2年満までには全部行けそう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:35:04.04ID:ZgpO4D1V
ちょうど1年くらいの提督だけど13枚くらい足りんからなー
今イベもカタパルトは2枚で我慢して勲章4つもらうことにするわー
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:45:33.49ID:FxhUJyGj
そろそろ1年半だと、そんなに足りないと感じることはないなあ
まあ改造待ちもいるけれど、それなりに好きなのと必要と改造出来てると思う

個人的には長門改造出来たのが良かったな 超使えるし
秋津手に入れたから、6-4でこいつ使ってみるぜ
海苔も欲しいし、ついでにもうZ作戦もやっちゃうわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:47:04.93ID:zDFSVKK7
>>932
と言っても
国産の夜間戦闘機は電探未熟で索敵ガバガバで陸上基地専門だし
芙蓉部隊は彗星装備の夜間対地銃爆撃がメインだし
試作・計画の少数機ばかりだし
単発艦上極上電探の戦闘・艦攻とか無理
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:59:10.67ID:pJ2ZmlyU
>>953
そうか(ちょっとびっくりw)

所で自分もこの6月で三年目に突入した。
設計図は二代目考慮なしで、後7枚必要(葛城、大鯨、ザラ、多摩、霰、陽炎、不知火)。

このメンツだと、是が非でも!的なのはもうザラぐらいかなぁ。
可能なら同艦別艦種持ちしなくてすむよう、海外強軽空母、航巡、水母は増やして欲しいところ。

と、言いつつ二代目瑞鳳育ててるんだけど...
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 20:01:31.70ID:ykj3wMAA
とは言え現実にあった物事を扱うゲームで現実と対比して明らかに下駄履かせた数字見ると切なくなるのもまた事実
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:12:23.72ID:zDFSVKK7
>>977
と言っても改だから原形がいるとなると
幻の艦載ジェット夜戦(米以上の高性能電探)計画とか無いしなぁ
当時の日本でのぶっ飛び計画だと富嶽(戦爆攻地各種)くらいか
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:16:48.10ID:zDFSVKK7
なんかで見た本だと
時速800以上で全連合機より高高度飛んで
40ミリ120門を下方掃射する戦闘機型富嶽の計画があったとかなんとか
同様に1トン爆弾100発だかの爆撃機型とか
これの艦載機版ならワンチャンあるのか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:15:12.14ID:5vYDPlLR
ついでに言うと当時の日本海軍だと艦同士の通話が無い
無線封止下だと発光か手旗信号(無線も暗号化義務付けで手間マシマシ)
対する米海軍はソロモン攻防時には艦隊内短距離通話(傍受されにくい)で艦長同士が通話可能(だったハズ)
艦娘が会話してるのがすでにif装備で本来なら妖精の手旗&発光で、無線は暗号解読でタイムロス多めになるハズ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 06:56:44.24ID:PBU+l1Ln
今月に入ってから全力で行っても資源の無駄でしかないことがはっきりしたから自発的にイベント終了した
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:11:39.83ID:nAj41w+E
運営アナウンス見る限りだと、任務未達成の人達にのみフィーバーするんかね?
何にしろ俺も今月入ってからスッパリ引き上げて通常営業だね
微妙に食材がアイテム欄に残ってるけどもうやる気ないな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:09:06.97ID:bQe3rT+i
一式戦 隼III型甲って☆マックスで烈風8個もいるんか恐ろしいな
でもこれないと甲ねらうのはきついよね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況