【現在常設旅券 (2017年6月19日現在)】
秋保:高いし猿に旨みもなかったような(源ガチャ・ワニなし)
こんぴら:初期値多いので猿率高いがパニくらないとうどんのみ
足摺:高いが灯籠風呂でこんぴらと同時当選なのでランカーは溜まってる。源ガチャ・ワニなし
伊豆:安めで源ガチャ有、ワニ有、稀に竜宮猿出て通行証落とすが、初期値少ないのがちょっと
霧島:最も安価で源ガチャ有、ワニ有だが、初期値少ないので有馬よりわずかに劣るか
玉造:初期値少なすぎて。一応源ガチャ有、ワニは…記憶にない
有馬:小麦登場でダイヤも易くなり、作業して源ガチャ稼ぐにはここが最適か、ガチャ・ワニ有
榊原:3hが最大の売りだが、初期値も多く源ガチャ有、ワニ有、ただしお高め
浅虫:高い。ただし初期値多く源ガチャ有、ワニ有、稀に源フィバあったような
奥津:初期値少ない上に最近は源ガチャ・ワニもなくなったみたい
コタン:高くは無いけど源ガチャ・ワニなし。猿の落とすレアアイテムが要るときぐらい
草津:高め。ただ初期値多めで源ガチャ有、ワニ有、源フィバ有
蔵王:源ガチャ・ワニなし。ちなみに初めて旅券抽選風呂が出た旅行先
佐里:やや安めだが源ガチャ・ワニなし。昔はワニ有だったがいつの間にか変更されてる
月:なぜかここだけ5種類の石、高いわけではないが源ガチャ・ワニなし
バート:逆にここだけ3種類、でも安くはないしワニなし。猿パニ時赤・源ガチャくれることあり
指宿:安いが源ガチャ・ワニなし
多々羅:安いが源ガチャ・ワニなし 猿パニでハピボあり
祖谷:安いが源ガチャ・ワニなし