X



【DMM一般】千年戦争アイギス831年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a1-pzuD)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:54:59.53ID:jvWW8gyx0
!extend:on:vvvvv:1000:512

建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.com/netgame_s/aigisc/
■公式Twitter(下のはiOS版)
https://twitter.com/Aigis1000/
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種シミュレータリンク
http://jsfiddle.net/nmLe8/show/

次スレは>>950が建てて下さい。無理なら指名して依頼。

前スレ
【DMM一般】千年戦争アイギス830年目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1524821522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-FhiE)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:16:13.29ID:SxJJOk05d
>>102
なんか好感度30くらいの時から王子ラブだったぞ

30イベあらすじ
「王子ー、遊びに来たよー!(ごろごろぴっしゃーん」
力の制御が甘くて周囲に雷被害を起こしまくってることが判明
仕方ないのでロイが頑張って力を制御できるように教えることになる

100イベ
ロイが一晩でやってくれました
もう今のラミィは、甘いものを食べて気が緩んでも周囲に雷を落としてしまうことはありません
やったなと抱き締めるとラミィはドキドキしすぎて王子を感電死させてしまうのでした。めでたしめでたし
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b55-GHdW)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:24:46.01ID:KAhamyd/0
ヒバリとミレイユはどっちも物理敵相手に向くがちょっと用途が違う
攻撃力ではヒバリが上、防御力ではミレイユが上
年齢ではヒバリが下、ミレイユが倍以上上
まぁ用途に応じて使い分ければいいと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-mAgC)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:26:02.35ID:Vndkog5Ta
ミレイユ使ってる人居る?
受けとしてみると特別秀でてる訳でなく、反撃がやっぱ本命だけど
そもそも物理じゃないのも少なくないとか、敵って自身の攻撃に対してHPの方が遥かに多く設定されるから反撃で倒すってなっても結構キツイんだが
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c162-8TvS)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:36:55.56ID:NGdVIm/70
まあミレイユは使うとしてもボス専だしな
普通はほとんど遠距離持ちしか入れてなくて受けユニはそれではどうにもならない時に仕方なく入れるって感じになってる
で、その仕方ないってケースがなかなか生じないので出番は回ってき辛い

ぬるいマップなら何でも使えるけどそれなら軽くて射程ある奴出すよなってしかならんのよね
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b55-GHdW)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:47:53.48ID:KAhamyd/0
無敵系はスキル時間が短いという問題がある。

ついでにロイガには魔法耐性がついている上にミレイユは更に加算されて20。
これを上回る魔法耐性を持つ近接は天使とルーンスレイヤーにミスティックシールドに魔神。あとは個別で織部とか。
スキル発動時のマスパラとかソフィーとかと比較するのであればともかく魔法への防御性能でそんなに劣っているわけでもない。
ミレイユ自体は80秒間敵の物理攻撃を反射できるわけで、攻撃性能もそう悪いわけでもない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4189-iN8d)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:47:56.59ID:BjHXSSoY0
ロイヤルガードはHP、防御、魔法耐性やたら高めてワンブロにすればいいと思うのよ。攻撃力減っても良いからさ。
多ブロのヘビーアーマーと差別化出来るし。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4189-iN8d)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:53:42.45ID:BjHXSSoY0
ミレイユさんが1番輝いてたのは、お城だったなw
遠距離に反射ばら撒かれて壊滅したわ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4189-iN8d)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:58:24.38ID:BjHXSSoY0
>>156
魔神だとボス格が中盤に侵攻してくるからねぇ。
サッサと倒すのが最善であるケースが多い。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-zock)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:08:48.20ID:d2XV+JX00
なんとかガードが軒並み新ドル氏

たくさん出すと、プリの能力アップとかあってしかるべきだが
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4189-iN8d)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:13:47.89ID:BjHXSSoY0
なぁ、通天lv10で第2形態の通天相手に攻撃力3000↑の貫通攻撃が弾かれてるんだが、何か原因あんのかね?
ちなみにスキル覚醒サビーネをエステルシルセス点火状態で使ってる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4189-iN8d)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:21:54.05ID:BjHXSSoY0
>>165
魔法剣士はスキル中は減衰しない認識だったが、あれはシャルロット特有だったのか。納得したわ。
thx
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4189-iN8d)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:47:59.88ID:BjHXSSoY0
>>169
(おま俺)
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-Fz3l)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:13:11.04ID:JRRh8M+a0
次の糞育成要素追加するとしたらレア昇格で未覚醒LV1に戻るだな
スキル覚醒と二次覚醒システム自体は使い回しできる
レア昇格に慣れきったところではじめから昇格してるガチャを出す
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a1-pzuD)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:14:24.07ID:jvWW8gyx0
>>184
flash終了の2020年に向けて段階的にブラウザで使えなくなってくるからねぇ
今年7月にでもブラウザを起動する度に許可を与える必要が出てきて
来年7月には原則ブロック(ただし、その都度、サイトごとに許可を与えればおk)
そのまま20年中に終了
https://www.chromium.org/flash-roadmap
ブラウザ版終了は思った以上に早い

手間を省くためにはブラウザ立ち上げっぱなしでの安定性が重要なのに
どんどんフリーズしやすくなってる今のアプデは困りもの
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-Fz3l)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:16:28.22ID:JRRh8M+a0
いやでもこれはドット絵とイラスト数追加多すぎて手間大変だな
第三覚醒がわりにLVスライドで昇格かな
でも二秒点火じゃバランスおかしくなるスキルも多いしうまくいかないか
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a1-pzuD)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:19:22.90ID:jvWW8gyx0
ブラウザマクロでGGやってる廃課金勢も多そうだから、そろそろ(緩める方向での)GG対策
が始まるかもしれない
最高スコアが保存され、委任時もそのGOLDが報酬として貰えるとかね
これならば、試行錯誤で最高スコアを目指すために同じMAPを手動で周回する意義が出来て
コンテンツとしても申し分ない

当然、GOLDの価値が減るから、その消費先としての3覚は十分考えられる

そこまで運営が考えてるかどうかは怪しいもんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況