X



【艦これ】2-4突破した提督スレ226【まったり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:35:52.58ID:odoSH307
主に2-4(沖ノ島海域)を突破し中盤海域に進んだ提督たちが「まったり」集うスレッドです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

次スレは >>970
 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には >>950
 がスレ立てをお願いします。
スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

○前スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ225【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1522839677/
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 06:36:11.69ID:ta4n0eT/
>>696
良いことを言うね
若者が見返りだけは人並みに求めるのはムシが良すぎる
そんな図々しい奴はさっさと年金あきらめて死んだ方がええ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:14:20.82ID:WHWgB3q7
下のツールでワッチョイスレのURLを貼るとIP,UAなど丸見えになるよ

BBSSLIPが設定されたスレッドのUA,IP,HOSTの解析を行います
ttp://afi.click/ana

他にも便利ツールとしてこんなのも
ttp://afi.click
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:29:15.57ID:iosr0EsO
少なくとも自演は減るし
キモいレスを1週間見なくて済むぞ
ワッチョイ付いてると嫌がって来なくなる荒らしも一定数いる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:58:20.25ID:iosr0EsO
んじゃ次スレのタイミングでワッチョイ付き並行して立ててみるわ
ワッチョイ付いてる方が良いって人が利用すればいいし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 10:52:01.88ID:BIxcGT+Z
調子こいてIPスレにするのだけはやめてくれ

ってかここでしか出来ない話がある訳でも無し、他にワッチョイスレなんか腐るほどあるのにわざわざここまでワッチョイにする必要あるのかは疑問だがね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:14:19.71ID:9PUOh41E
むしろ他がワッチョイだらけだからこそある方がいいと思うけどな
無いと相対的に暴れやすいここに被害が集中する
まあ両方立てりゃいいさ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:35:06.51ID:qu9pcO61
被害が集中ってほどかなあ
時々変なエアマウンターが沸くけど
艦これスレならどこにでも沸く人種だし
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:49:15.75ID:oA4rI6PA
↓よくあるテンプレ、1-2行目は直さないとだが

このスレを立てたのは
本スレがIPでスレを立てたからです
調べたところワッチョイは有る無しの重複OKとのことで
どっちが主流になるかは自由競争だそうです(運営の見解)
なので違反でも何でも無く、どっちに人が集まるかって話ですので
こっちに人が集まらなければそれまでです

以下運営からの引用

Q. 重複スレ、どっちが本スレ?
A. 勝った方です。人気の出た方が当然本スレです。

先に立ったとか、後に立ったとか関係ありません。
人気を集めた方が本スレです(自由競争)
負けた方は落ちていくでしょう、放置しておいてかまいません
貴方の応援する方を盛り上げましょう。
もめてる? 思う存分もめさせてあげましょう。彼らはそれが楽しいのてすから
邪魔はしないでね、参戦してもok

http://server.maido3.com/?txt=waffle#jyufuku1
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:37.83ID:tma07rD3
まあそんなに怖がる必要はねーよ極端に過激なことでも書いてないかぎり
たどってお前○○スレでも書いてただろとか言われることねーし
ここにいる99パーの人は何にも影響ない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:17:17.97ID:+Ss9tyBF
他のワッチョイ有りスレにハシゴして変なこと書いてる人がいるならまとめて消せて手間省けそう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:22:05.79ID:Th/ULKa9
会社のWiFiだところころID変わっちゃうから逆に俺はワッチョイ付いてくれてる方が助かるかな
ID変わってるけど○○ですとかいちいちしなくていいし
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:18.99ID:/GfWmcbY
>>721
流星国を滅ぼす、国敗れて銀河ありって整備員に嘆かれる機体だけど、末期戦において昼間通常攻撃成功期待出来るのは彗星と銀河だけって位の高性能機だよ

で一式陸攻と九六式陸攻はマレー沖海戦で世界で初めて戦闘行動中の近代的戦艦を航空機だけで撃沈する等緒戦を支えた名機
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:35:57.23ID:SNsnJuCC
銀河を欲しがるのはにわか
三四型を欲しがるのがガチ
基地航空隊のシステムを理解するとそうなる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:53:24.05ID:7MLoR6Tg
もう遠距離必須はしばらく控えるんじゃないの
大艇ちゃんを配布すれば96量産で届くので新規にも優しさが感じられるが
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:02:20.45ID:ciDeYwQp
先のイベントでは掘りを考慮した難易度にしたこともあって二式大艇1とカタリナで間に合ったけど
今後どうなるか分からんから、面倒だけど6-4でもう一隻秋津洲ひろってきたわ
理想は更にもう一隻なんだろうけど…あの確率はしばらくやる気にならんな
まあ夏までには何とかするさ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:08:27.06ID:SNsnJuCC
>>725
もしボス距離13に設定されるイベント海域が来てくれたら、私は届くので沼地獄を横目に楽々クリアできてとても嬉しい

が、そこまで意地が悪いイベント海域設定を運営がしてくれる日は来ないだろう
だから一式陸攻はいつまでも劣化野中隊の位置に甘んじると思うよ
航空距離10が稀少過ぎて10であることに意味を見いだせる海域を運営は出せない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:40:26.89ID:Lf6VmvjM
15年2月着任で15春イベで大艇ちゃん3機確保したおれ高みの見物
先行者メリットをきっちり維持してくれるのが艦これのいいとこ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:10:36.20ID:11oyB8lH
そもそも大艇にスロット割かなきゃダメな海域自体出すを極力やめて欲しいわ
制空値と手数が犠牲になるだけなのに、それをよりにもよってイベ最終海域にブッ込むとか特に
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:10:21.62ID:Mq99iLuz
フッ…1こでも持ってたら1本目で資源ごっそり持っていかれることもなかったかもな
沼って無駄に減らした洋上、徹甲弾と毎月交換してるわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:29:02.46ID:ORaaD2kw
>>722
いや多少高性能でもグラマンとピケットとCICと質と量の前では無力だったんだが
96も一式も双発の割には長距離飛べたのは凄いけど
序盤以降に敵戦闘機が出迎え始めたら激戦に堪えられなかったし
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 06:07:47.33ID:7CWL4Yju
潜水艦から水偵でアメリカ本土に爆弾落とした人もおったらしい
前にTVでやってたが、成功はしてないけどすげーな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:45:08.91ID:VKXOQysu
ふいぃー…
ちょっと前にこのスレで話題にされてた主砲改修の話に則り、試製356がやっと計4本になった
あとは試製41を4本にしてこれらを改修していけばいいのか
先は長いが日々精進だね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:28:35.41ID:gg+r6SOJ
試製356は任務で2本入手できるので改修更新は2本でいい
試製41は持参で3本入手できるけど、4本目も陸奥改二がいずれ持参するので作る必要ない
ちなみに、41改修中にアイオワが着任したりするとアイオワ砲の改修が優先になるね

どちらにしても★maxまで育てるのは各2本でいいのでは?
実際に問題になるのは高速戦艦を複数出撃させる場合だけだけど
非フィット砲であっても高改修41orアイオワ砲を1本搭載する程度なら問題ない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:45:52.46ID:ay0Qw4e7
連合艦隊で高速戦艦4隻出すこともあるから試製356は数あっていい
いつ来るかどうか分からない陸奥改二やアイオワあてにするのもおかしい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:41:08.72ID:J+GPI9qc
ふむふむ…
試製356、試製41共に、連合で何隻入るか状況によりけりだなと判断して各4本づつという計画を立てた
Iowaは冬になんとかお迎えできたんでIowa砲も2本あるんだけどこの砲は元々強いので一旦後回しにしようと思ってたんだけど、もう一度よく調べてみて優先順序を考えてみる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:52:24.25ID:JIrOHnWZ
戦艦の砲身改修全然やってないな
試製35と41は★1、アイオワ砲は無改修
ビス子砲★6x2だけだわw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:57:13.37ID:ay0Qw4e7
16インチがあるなら低速戦艦には最高の砲だから改修優先していいんじゃねネジ重いけど
ケッコンしてれば高速戦艦に積んでもいいし
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:59.90ID:zQ8QKm0o
試製砲は便利だからやっといて損ないぞ!って僕もここで教わったぞい
アイオワ砲は本当に手強いわ、先駆者の嘆きを痛感すりゅ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:01:00.99ID:hSqdVLHH
試製35.6cmと41cm共に★6〜9が4本だな
GFCSの★6〜9は3本でこの前4本目を作ったばかりだな
41cm改やビス子砲パスタ砲の改修はまちまち
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:05:55.95ID:tz2YlTl/
試製41の4本目作りかけで夜戦改修に移行した。
夜戦改修沼が終わるまでおにぎり改修以外手がだせない状況だわ。
ボーキ1万溶かして紫電改二x2とかもうね、どうなってんだ...
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:06:13.68ID:dQ11UvEy
>>749
それは絶対ない、命懸けてもいい

持ってない→二度も与えられた入手機会をふいにした馬鹿は自業自得
持ってるけどもっと欲しい→欲張りすぎ、身の程をわきまえよ

このように未所持者にも所持者にもこれ以上アイオワを提供する必要がない事は明白なのでもう二度と手に入らないと思っていいだろう
現時点で一隻も持ってない哀れな人は提督人生詰んでるので引退をお勧めする
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:08:31.90ID:Nt+FTLEP
大口径主砲の改修も大事なのはわかってるんだけど、つい高角砲とか艦載機とか噴進砲を優先しちゃう
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:17:34.47ID:pIlBHb4l
>>757
艦戦の改修は乱数無縁で効いてくるから最優先でしょ?
噴進砲は空母の御守りに最適だし、高角砲も艦隊防空の重要度考えたら例え丙丁でも疎かに出来ないし
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:37.58ID:gg+r6SOJ
この前の冬イベで海外戦艦をガッツリ掘れたかどうかって重要だよね
海外戦艦の主砲は命中補正付が多いから、無理に改修砲の数を増やす必要はなくなる
特にアイオワが来ると貴重な41砲を食べるので試製41の改修が止まっちゃう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:27:18.53ID:hSqdVLHH
艦載機の改修は後発になればなるほど21型熟練の重要度が増してくると思ってる
行動半径7としての代用やら、52型熟練に更新して対空11とかで

前のイベントでリシュリューやアイオワ掘れたらリターンがかなり大きかったな
持参する主砲が支援用としても優秀だからありがたい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:27:28.36ID:ay0Qw4e7
戦艦主砲優先は間違ってないと思う
なんだかんだ言っても戦艦の火力は頼りになるしそれが当たってくれないと話にならないから
金剛型に無印356を2個と試製356星9を2個では火力15命中10つまり主砲と高性能電探1個分も変わってくる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:56.90ID:Txmb79Zx
今やってるF6F5と噴進砲1個終わったらようやく主砲に取り掛かれそう
…またなんかが割り込んでこなければ、だけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:38:46.68ID:gg+r6SOJ
いやまぁ流石にネームド艦戦が揃ってないのに主砲改修とかしてる人は少ないんじゃない
そもそも改修全体の優先順位なんていったら水戦やら秋月砲やら出てくるわけで
あくまで、戦艦主砲の改修というカテゴリの中での優先順位というか、どこまでやっておくかってハナシですよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:03:21.24ID:ay0Qw4e7
?ネームド艦戦なんて先の話で当面は烈風で十分だろ
秋月砲にしても秋月型手に入れるのが前提なんだから普通はまず主砲やるもんだろ
だいたい艦これは攻撃で敵の数減らすのが最大の防御だしイベでボス倒すこと考えたら攻撃装備優先するべき
イベでボス落とせなかったら対空カットイン捨てて魚雷カットインに変えるだろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:06:05.07ID:F3zxZ2X/
初心者にとっての優先順位なんて
初心者が自分で考えればいいことで
外野が鼻息荒くマウント合戦する話題でもない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:09:05.73ID:zIOaw5/1
ああ、言葉足らずで申し訳ない
前回、主砲改修の話題になった時もそうだったんだけど、艦戦や対空砲、水戦とかその辺の改修や数が一旦の目処が付いている上での話です

やっとその辺が何となく形になったんでやっとここにきて中々手が回らなかった主砲に手を出し始めたよ
そういや来月にビスマルクにやっと設計図が回るのでそっちの砲も増えるのか
その辺も踏まえてもう一度おさらいしてきます
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:15:42.65ID:ay0Qw4e7
ビス子砲は昔は改修できるのと命中が貴重だったけど今は相対的に価値落ちてる
試製356や試製41が揃ってればあまり優先度は高くない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:22:58.21ID:gg+r6SOJ
みんなしてアンカー打たずにレスするので話題が混線してるけど
誰に気にしてないこのまったり感が好き

>>765
確かに最初期は試製356作ったね
勢い余って3本作って、あとで任務で2本来て困ったよ
更に言えばノーマル41★4も作った

>>766
>ネームド戦艦って何なんだw
いや、本当に何なんでしょう?
貴方しか『ネームド戦艦』って言ってないので是非教えて下さいw
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:20.95ID:gTv6Y5MG
>>744
そう言って部下を夜間攻撃に出して全滅かつ戦果なしばかりなんですか(史実)
細かく言えば1回でも成功してその後も警戒させればコスト的にはいいのかもしれないが
実質無駄死に強要と言われても仕方がないと批判されてるし…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:52:03.76ID:SxbbbZ1l
>>771
飛行機が高性能になろうが神業スキルのベテランパイロットが居ようが航空戦術がクソなら同じという事だわな
アメリカの航空戦術は珊瑚海で萌芽を見せ現代の航空戦術の基礎となったのに対して
日本の稚拙な航空戦術の行き着く果ては特攻だったという歴史の皮肉
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:58:32.61ID:gTv6Y5MG
>>772
日本の場合は機体設計(空力処理)がいいだけで
サブシステムも周辺環境もアウト、さらに生産品質も整備もアウトだからねぇ…
零戦や隼は出来が良かったので、このクラスを3000機くらいで済む戦争だったら違ったかもしれないけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:51:53.81ID:pIlBHb4l
>>771
マリアナ沖や台湾沖で最早通常攻撃では機動部隊に対抗不能、マリアナから来るBー29は満足に迎撃すら不能って時点で詰みなんだから降伏出来れば良かったんだがね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:52:41.36ID:bNO8H46f
制空権取ってる前提の戦術設計のまま制空権喪失しても無理矢理同じことやろうとするからこうなる
アメリカさえいなければ遠征艦隊漸減し続けて講和って手も可能だったんだろうけどな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:58:01.15ID:icPXbKpF
今の日本とアメリカとの蜜月を知ってるからそんな呑気なこと言えるんだろw
今の韓国や北朝鮮相手に劣勢になった時に降伏という選択肢を選べるか?
鬼畜米英だったんだぜ?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:00:43.71ID:riBAV9Vr
珊瑚海で萌芽を見せた航空戦術とは?
基本は物量と基礎技術の差だろ
物量で勝れば好循環が発生してノウハウ蓄積が進む
劣るほうは逆で加速度的に手も足も出なくなるってだけ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:02:57.78ID:Txmb79Zx
本土焼けずに終わると、それはそれでイギリスのように戦後の経済発展の爆発力なくなるから良くない
結局、歴史にifはないっていう陳腐でつまらん結論にしかならんさ
次の戦争で勝つ側、っていうかアメリカ側になるよう工夫する方がまだ建設的ってもんよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:54:57.81ID:SxbbbZ1l
>>777
そもそも珊瑚海では投入出来た航空機、艦艇の数では日本軍の方が多い
戦術の基礎面で言えば輪陣形、小艦隊の相互援護、味方航空隊の航空管制とか挙げればキリが無い

物量云々と言うのは旧軍や太平洋戦争を語る上で俄に有りがちな思考停止
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:10.19ID:pIlBHb4l
>>776
鬼畜米英だなんて軍や政府が国民を戦争に駆り立てる為の方便だよ

アメリカにより開国し、イギリスとの同盟でロシアとの戦争耐えて近代国家の礎築いた日本がほざく台詞じゃないから
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:40:16.65ID:riBAV9Vr
ミッドウェーもそうだけど暗号解読で待ち伏せしていたアメリカのほうが有利だろ
艦艇や航空機の数も大差ないからこれが致命的
前線の打撃戦力の数もさることながら補給後方支援の差のほうが大きい
勝ったほうの自慢身びいきを真に受けて自国?をドヤ顔で貶めるほうが思考停止でかっこ悪いぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:20.39ID:puD/015E
主砲改修の話で思い出したが、
2年ほどでやっと設計図艦が追いついて、陽炎改造しても余裕も出てきたので、
試製41砲のために姉様牧場に手をつけようかなと思っている
1年以上待機させていたRomaLv35と葛城Lv50にそろそろ声をかける手もあるが

試製41砲の4個目/90mmの3個目/流星六〇一の2個目
自分は41砲の予定だけど、皆の場合はどれから手をつける?という何切る問題
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:30:54.28ID:1Iiqc9To
>>761
制空値のために52熟練なんかにネジ費やすくらいなら水戦を量産や改修した方がずっと良い

最終的に岩井や岩本を載せる分ならまだしも、熟練52なんてF6F-5にも隼にも劣る将来性のない劣化版だ
貴重なネジなんだから将来性のある装備に絞って投資しとけ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:34:23.93ID:1Iiqc9To
>>785
試製41量産なんてやめとけ

高速戦艦には攻撃微妙なのにキツイ命中ペナルティがかかってダメダメ
低速戦艦には海外砲や51系列が幅効かせてどうせ積まない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:45:53.52ID:MHz3Tz6+
やたら将来性にこだわる人がいるが
いつになるか分からない遠い将来よりも今実際に役立つものに投資することも大事なんだよ
有限にしか入手できないアイテムを消費するならともかく、ネジはそうじゃないからな

「いずれ使わなくなるから損をする」のではなく「それまでの間に役立てば元が取れる」と考えればいいんだ
必要な時に間に合う兵器が優れた兵器、という言葉もある
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:55:14.52ID:hSqdVLHH
この前の隼自殺マンじゃね?
俺は如何に将来性を見てるとかそんな感じで切り出して、その実マウント取りたいってのがマジでデジャヴ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:41.34ID:28jfL/VB
高対空の艦載機は★maxの岩本隊と岩井隊と烈風601と52型熟練3つくらいしかないけど別に甲クリアで困ったことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況