X



【クッキー】CookieClicker 44枚目【ババア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:28:35.77ID:h4EpH1f+
CookieClicker 本家(最新v.2.0045)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(最新ver.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 43枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1503926020/
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:49.85ID:ISeGDMFn
リセマラやってるけど、収穫アプグレ取得時ってなんかメッセージ出る?
それともひっそりアプグレの中に忍び込むだけ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:08:07.04ID:M5qaisq5
mature状態でなくても交配効くヤツいくらかあるな
カビ限定なのか状態による確率の問題なのか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:21:33.15ID:ISeGDMFn
いくつかはwikiに書いてあるよ

収穫アプグレ取得は右上のストアに忍び込む仕様だった
わざわざStats調べる必要はなかったようだ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 00:27:43.03ID:I7fjhjE8
条件満たしてるはずなのにどうしてリロードしても一向に交配できないのかと思ったら
成長中のTidygrassに阻害されてたのに気付くまで時間がかかってしまった
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 00:44:28.55ID:Y4MaWF3D
クイーンビート収穫するの難しくない?
成熟にかかる時間は中途半端に長くて睡眠中一晩放置するには短いし、そもそも成熟から滅びるまでも短い
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 02:21:11.44ID:Y4MaWF3D
変異狙いでリロードしてる時、悪魔天使のダイアログが下から伸びてきて畑を塞ぐのめんどくさいんだけど防ぐ方法誰か知らない?
でっかいモニターを使う以外で
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 09:27:37.89ID:zQWTuLOE
4つ植えたjuicy queenbeetを収穫する時が最高だな
作物効果でCPS減ってたのが解放されるのと砂糖が増えるのと合わせて気持ちいいわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:01:38.22ID:YDMx3dCq
凍結中でも作物植えられるし収穫も出来るから最初期の一切の動作を受け付けない状態に比べれば全然快適よ
代わりに向こうには凍結中も効果あったけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:07:15.03ID:4NMoqESy
>>402
そうだよ
RC待ち・GC回避や調べ物したいから凍結するってときにすげえ不便
数分程度の進行なら凍結使う必要もないだろ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:18:21.23ID:ojBJYJhY
Gardenで砂糖狙いなら種全部と10個引き換えより
Juicy Queenbeetを4ヶ所栽培でひたすら繰り返す方が良さげ?
ああ、1回はもちろん実績取るけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:29:47.56ID:vykHi0++
×1111×777に出来るだけバフを重ねようと思うんだけどその場合庭はどういう状態にしておくのがベスト?
ナースチューリップとグラブモレルの組み合わせを効率よく並べる感じ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:29.14ID:pSarbokx
畑大変やなぁ(´・ω・`)
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:10.24ID:ZUJvaRZq
品種によっては育てるのに時間がやたらかかる
交配させる場合は生育時間の違う品種の結実期を合わせるのが面倒
交配して新品種が出るまでのリロードマラソンが面倒
収穫をうっかり忘れるとロストするので心理的ショックが大きい

塔や神殿に比べて戦略や偶然というゲーム要素が大きくなった分ストレスも大きくなってる
リストコンプという目標や、要領がわかればいかに効率的に育成と交配を行うかというやりこみの楽しみもあるけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:11.65ID:ojBJYJhY
でもこれで365個は予定以上に早く到達できるし
次のミニゲーム開放までに余剰砂糖貯めておけそう
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:11.19ID:Y4MaWF3D
せっかくリセットで10個一気に稼ぐ(手間が大きいがリターンも大きい)か、女王カブでちまちま稼ぐ(手間が小さいがリターンも小さい)かを選べるようにしたのに必ず1回はリセットしなきゃいけないのも辛い
リセットして2回目辛い
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:40.65ID:Z/ZH9kLt
んああああBakeberryやっと出たあああ
試行回数を上げるために交配しない作物のとき空いたマスに麦植えといてよかった〜
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:57:46.74ID:EBVj8gdV
雑草が他の作物を上書きするのって雑草がmatureの時だけだよね?
最近農業やり初めて、始めてcronerice出来たからうっかり席離れたときに上書きされないか不安で
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:20.69ID:Z/ZH9kLt
変異確率1%で「おっやさしいな」と思ってしまう
ソシャゲでガチャとかやってなくてよかったよかった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:10.58ID:EBVj8gdV
と思ったら既に雑草以外の作物があるマスの周囲にいきなり雑草が生えてくることは無いのか
とりあえず一安心
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:28:09.68ID:zQWTuLOE
現バージョンの作物効果を最大にする配置をテキトーにシミュレーションしてみたけど
●=バフ対象、○= nursetulipとして

●●●●●●
○○○○○○
●●●●●●
○○○○○○
●●●●●●
●○○●○●

という配置による通常土・バフなしの1マスを1個分とする63.3個分が最大っぽいね、もしもっと効率のいい配置があったらすまぬ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 01:59:20.35ID:J5/iktQ4
>>424
CTRLキー押しながらR連打だと確率0.2%となってるけどけっこうすぐ出る
せっかく出たのに勢いでR押しちゃってやり直しってこともあるので注意が必要だが
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 02:01:24.87ID:m6nOf2H9
JQBの条件がQB×8って書いてあるけど
●●●●●●
○●●○●●
●●●●●●
○●●○●●
●●●●●●
○○●●●○
こんな配置でいいのかな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 02:08:09.21ID:Rp4zK2Un
それだと2ヶ所だけしか対象にならないんじゃね?

●●●●●×
●○●○●×
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●×
××××××

×のとこは他のもの植えるとしてこれで4ヶ所
他にもっと効率いいのあるかもしれんけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 02:44:59.77ID:IB5u4yOU
>>414
farm400所持の実績の名称を参照せよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 03:48:26.25ID:www6tq/n
Juicy queenbeetの条件だけやたらきついな
2週コンプだけしたいタイプにはラスボス感ばかりで恩恵感じないわ〜
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 09:45:07.94ID:IE+xHRUq
nursetulipのmature後をもっと長時間にしてくれないかな
clayを1.5倍から1.25倍にしたのってどうせwrinkegillを効率よくバフして配置すると虫12匹によるcps低下値が100%を超えてしまうようになる事に対する対応でしょ?絶対バグるでしょ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:24:33.26ID:kufcW9NW
カビ2種が1tick後のmature待ってたかと思うと一瞬でdecay寸前まで一足飛びになるのが理不尽だわ
もう少し余裕持たせた調整してくれよ
drowsyfernみたいな無駄に生育期間の長い作物とかいらないからさあ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:01:32.33ID:J5/iktQ4
Duketaterを一列づつ開けて縦に並べて植えたらbloomの段階でshriekbulbが生えてくれたけど、Duketaterが後数時間立たないと収穫できないので次の品種交配ができない
生育期間が長いせいか成長のばらつきも大きくて丸一晩経ってもまだ苗状態のもあるし
間引きするには2時間分のCpSがもったいないしめんどくせえ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:08:38.89ID:J5/iktQ4
書いてて気づいたけどDuketaterってDuke(公爵)+tater(ジャガイモ)だけど続けて書くとDictator(独裁者)のもじりでもあるんだな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:13:36.19ID:mAmdO2iR
雑草生えねー(´・ω・`)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 19:54:13.74ID:1yT273Xa
Ichor syrupみたいな収穫時ドロップアイテムってAscendしたらなくなるの?
Ascendのたびにいちいちエルダーワートとクランブスポアを交配させて100回くらい(運が悪ければもっと)ホテイアマイ作ってドロップさせなきゃならんの?
Ascendめんどくさすぎじゃね?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 19:59:04.03ID:TU16Srtb
10レベルなら2種類で生まれる奴は26箇所判定できるから、ウッドチップの3倍で
毎tick78回判定になって7.5%%を越えるからね
12tick(1時間)で60%は実る

これが4個しかないJuicy queenbeet狙いだと一気にきつくなって、
繁殖寿命が17tickしかない(成長がズレる分もっと減る)から2割も実らん
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:10:42.30ID:jyGqX1Qd
収穫時ドロップを少しでも良くするためにドラゴンオーラをMind over matter(ランダムドロップ率が25%上昇)を使っているんだが
@そもそもGardenの収穫物に対して効果があるのか(Wikiにはシーズン対応のドロップのみとある)
A目的のアイテムドロップ率にどう加算されるのか(ドロップ率10%の場合12.5%になるのか35%になるのか)
これがちょっと曖昧かなと感じる

流石にAは確率1.25倍(例では12.5%のほう)だと思うが@はどうなるんだろう
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:26:47.01ID:J5/iktQ4
https://www.reddit.com/user/Chevron
Q:フローズンクッキーをV2.01対応にしないの?
A:特に問題なく動きますが何か?
Q:うんそうだけど、畑を自動化してくれたらうれしいな
A:いや、まだ畑がどういう仕組みになってるかも調べてないし

ということでFCの最新版開発者は改良はあんまりやる気がなさそうだな
例によって別の人がやってくれるかもしれないが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:29:56.94ID:N9ESHfOU
>>444
Garden関係の新クッキーとアプグレは一度取得したらなくならないよ
永久解除済みになって周回のたびに並んでるのを買いなおすだけ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:26:43.89ID:kufcW9NW
砂糖あと1つで畑また拡張できるから楽しみにしてたのに帰ってみたら砂糖がひとつ残らず消えてた
どこいったのかと思ったらババアのレベルが上がってたよ…畜生
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:43:36.19ID:1Ee6+JCz
>>446
@はあると思うよ
ソース全然読み方分からんけどmind over matterで検索かけたらそれっぽい記述があって
オーラ持ってれば1.25掛けるとしか書いてない
以前のバージョンではランダムドロップがそもそもシーズン関連しかなかったからwikiにそう書いてあるだけじゃね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:44:45.06ID:1yT273Xa
ホテイアマイいちいち交配させなくてもタネまけばいいんじゃん俺って馬鹿だなぁ
と思ったんだけど畑に敷き詰めたら成長めっちゃ遅いなこいつら
成長するたびにさらに成長が遅くなっていくからいつまで経ってもゴールにたどり着かない感がすごい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:44:16.53ID:n38Xp4Lg
雑草自体にはメリット効果は一切ない
ただ雑草そのものも種子コンプの対象になり、成熟した雑草を刈り取る事でカビとキノコの2種類があるので育てる必要がある
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 02:12:33.56ID:V6fhL9n1
うちもPLいっぱいたまってるし新実績取りたいけど
まだ約4日分たまってるFrenzy効果時間消化しとかないともったいなくて踏み出せない……
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 02:28:21.20ID:EIUxx+Sb
真ん中1マス開け×4でqueenbeat育てて結実寸前まで来てるけど、眠いからここで凍結して明日再開だな
自分も100b越えたけど最後のアレがやたら時間かかるからjuicy queenbeat取れたら一旦アセンドしてからトライだな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 03:39:24.53ID:hBLCO+Dk
>>456
わかる
matureまでの時間が異様に長かったりmatureからの時間が異様に短かったり
融通効かなさすぎてクソコンテンツに感じてしまう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:02:17.53ID:D7eDXQkk
例えばBaker's wheatのアプグレドロップWheat slims 0.1%を狙う場合
Baker's wheatを植えまくるのと
Green rotのアイテムドロップ率+1%に期待してGreen rotを植えまくったパターン
どちらが確率高くなるのですか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:43:27.58ID:n38Xp4Lg
アイテムドロップ率はmain.js内で定義されるdropRateMult関数により定義される、これは作物アップグレード・クリスマスクッキー、卵、ハロウィンクッキーを入手する際に使用される
dropRateMult関数により定義される倍率は、基礎1にgreen yeast digestiesを持っているなら1.03倍、畑からのアイテムドロップ効果の倍率、ドラゴンのmind over matterが付いてるなら1.25倍、サンタのアップグレードを持っているなら1.1倍される
よって畑にアイテムドロップ率作物とgreen yeast digestiesがない場合の倍率は1.375倍

ガーデン側のソースコードによると
0〜1の乱数が「作物アップグレード毎の固有倍率×dropRateMult関数の倍率×(Seedless to nayの実績を持っているなら1.05倍、そうでないなら1倍)」の値より小さければアップグレードが解禁される

なので、仮に肥料と成熟keenmossを27マス用意してもドロップ率はアップグレード毎の固有倍率×約2.76倍程度なので0.1%が0.27%なる程度
マスが少なくなることを誤差じゃね?という程度
作物アップグレード狙いとかに関係なく、肥料とnursetulipでアイテムドロップのみをひたすら上げても約+189%の3倍弱がいいところ

ただmind over matterは確かに効果があるからセーブロードの回数を減らしたいなら装備しておくといい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:39.09ID:lKFReJDf
>>462
解説ありがとう!

今の読んでMind Over Matterをセットしたよ

これでオーラはMind Over MatterとEarth Shatterer

クッキーの入手は魔法で増やした400個目のチャンスメーカーを売却するだけの農家に転職だw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 12:46:04.33ID:2PvKd/n+
>>462
ソースコード解読・解説たすかる ありがとう
mind over matterに効果があるのはDragon flightとRadiant appetite(全てのクッキー生産量2倍)以外の
イマイチ影の薄かったドラゴンオーラに光を当てる意味もあるんだろう
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 13:22:40.93ID:n38Xp4Lg
そのkeenmossですらそう大した効果じゃないと思うけどね
結局毎周回必要なクリスマスもハロウィンも卵も既に解禁済のアップグレードが選択されたら意味がないっていうキャップがあるからなあ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:12:22.51ID:2PvKd/n+
>>469
ヽ(・ω・)/ズコー
なんだ結局は非ランダム成長なのか

Wikiよく読んだらEverdaisyも加齢時ランダム係数0だな
Fool's boleteは名前通りアホのようにランダム係数高い 25ってなんだよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 18:44:49.23ID:EIUxx+Sb
juicy queenbeat出たけどここから2日ちょっとは長いよなあ
周りをelderwortで囲んだけど成長促進効果は気休め程度だろうしね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 18:53:25.44ID:uetco2Iv
juicy queenbeatはtickごとのランダム幅がでかすぎるから
tickごとに成長吟味すれば5倍速以上で育つぞ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:18:01.06ID:n38Xp4Lg
>>469とか>>470はおそらく勘違いしているだろうけど、ageTickに小数点以下が含まれるから非ランダム成長じゃなくてランダム成長だよ、チョコルート系が非ランダム成長と明記されているのはageTickが整数でageTickRが0だから
各作物のTick毎のageの増加幅は
1. ageTick+ageTickR×(0〜1の乱数)を足す
2. 小数点以下の値の確率で、小数点以下の部分を繰り上げるか繰り下げるか判定
3. 1の整数部分と2で判定された1か0を足す
という手順で決定するのね
だからageTickRが0だと1の計算では乱数の影響は受けない、ただしtidyglassやeverdaisyはageTickに小数点以下が含まれているので2の計算で乱数の影響を受けてしまう=ランダム成長と言える
wikiの補足などで言及されてる、ageの値は整数になるとかセーブロード繰り返せばjuicyQueenbeetが早く育てられるとかはこの計算過程が原因
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:56:20.97ID:xIBiyrk1
>>474
日曜にPC前にへばり付いてたら6時間ほどで収穫できた
育つ(一定数)or育たないの二択のように感じたけど、ランダム幅大きいんだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:23:53.32ID:V6fhL9n1
畑3週目だが
慣れるとElderwort、Juicy Queenbeet、Duketater、Everdaisy以外までは12時間もあれば揃うな
Juicy Queenbeet4面栽培しちゃうとEverdaisyいつまでたっても手出しできないのが砂糖ループには大きい
仕方なくJuicy Queenbeet3面にしてEverdaisyにすると余った時間ついつい金クロ栽培しちゃうし
最終的には1周するのに3日くらいかかることになるだろうけど大体はCronericeとElderwortのせい
Juicy Queenbeetの成長調整すればもっと短縮できるけどまあ中の人の都合もある
Elderwortを配合するときJuicy Queenbeet3面栽培とうまく共存できる位置に3輪並べて生やせると完璧

●●●●●× ●=Queenbeet
●○●○●× ○=Juicy Queenbeet
●●●●●× □=Everdaisy
●○●●●● △=Elderwort
●●●×□× ◆=Everdaisy
××◆△△△ ×=Duketater終わってるなら何でも

結局こんな形に落ち着いた

●●●●●×
●○●○●×
●●●●●●
●○●×□×
●●●△△△
××××××

下図の配置にできればQueenbeet2個分節約できるけど
畑の端っこに押しつける形にした方がElderwortを変異発生と同時に配置調整しやすい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:35:57.60ID:lKFReJDf
農場はリロードなしで頑張っているがDrowsyfernのアプグレ Fern teaがきついなあ

オーラにMind Over MatterつけElderwortで囲んで頑張っているが先が見えない

まあ気長に行くか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:06:58.55ID:8cqEJDTu
Queenbeet8個、平気で最速と最遅で8tickくらいズレるのがつらい。繁殖期短すぎんだろ
そして田の字の真ん中が最速だったり最遅だったりして
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:45:39.62ID:Tagjw6BM
クッキー取得のためにElderwort36本植えてみたけど18tickくらい差がついたな
もういいやって3割咲いてない状態で全刈りしたらクッキー取れたけどw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 02:54:51.27ID:Ed0iLFtf
リストの説明に書いてあるのに今頃気がついたけど、ctrlとshiftを押しながらリストの収穫したい品種をクリックすると畑で実ってるものだけ一度に収穫できるんだな
生育状態が違うのが混在してる時は一つ一つクリックするのが面倒だったけどこれは便利だ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 03:30:05.88ID:/CgF/l2+
×1111×777狙ってるんだけど×1111が全く出ねえ
wikiでは×1111は約7%で出るってことになってるけど全然出ないんだけどどうなってんの
イーブインポート後の1回は絶対×1111以外が出るとか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 09:38:04.54ID:AiyG71Ii
>>485
とりあえずオーラにロケットセットされてるかの確認か?

こちらも作物育たねえと思ったら、フリーズ外すの忘れていたよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況