X



【艦これ】2-4突破した提督スレ223【まったり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:24.55ID:p5VdK3A0
主に2-4(沖ノ島海域)を突破し中盤海域に進んだ提督たちが「まったり」集うスレッドです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

次スレは >>970
 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には >>950
 がスレ立てをお願いします。
スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

○前スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ222【まったり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1518969748/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:47.82ID:KG6bTPj+
剣部隊も取ってアイオワ2隻目も確保したから今イベはS勝利
アイオワ砲2はランカーでもそうそう貰えないから周回した甲斐はあった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:27:33.82ID:Px3mv2cm
これからE6甲だけど
任務と武蔵、その他改装等の消費と遠征による補填有りで開始時に比べ消費したのが
概算で燃料弾薬4〜3.5万、鉄3.5万、ボーキ1.2万バケツ130

備蓄量はそれぞれ約23万、バケツ1800程度有るけどE7掘りでバカ食いするだろうから資源が気になってきた
方々はE6開始時、もしくは完走時でどれくらい消費した?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:56:05.29ID:SZN95XPt
>>104
E-6甲終わり、新艦堀も終了
開始全部290k以上
現在燃料、鋼材270k他は変わらず
ゆっくりやっているので遠征で回復しているので注意
バケツは100消費(遠征での回復込み)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:29.12ID:g3E0q7De
延長なしならようやく折り返しか
でも鯖攻撃で2日は伸びると想定するとまだ倍以上時間あるのか 
時間で新艦娘が掘れないってことは皆なさそうだが備蓄資源次第だろうな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:34.46ID:on4Gbpps
まー期間はやっぱり長いな
洋上補給は余りまくり傾向なので
E4とE7は無理やり使って倉庫枠圧迫少し解消した
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:07:22.47ID:hqjAJrYt
>>109
よかったにゃしぃw

今日はほっぽとろ号でE6途中まま
でもいいわ 警戒陣で楽したから
みんなはウィークリーやってるのかにゃ〜?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:20.94ID:2dsjrBXp
やっとE6丙おわたー。。

月曜からE7やろうと、そして掘りも可能ならしたいんだけど丙にするか丁にするか迷ってる。

今回のラスト辛そうだし丁にするか。
うーん。でも勲章x2は魅力的だし、もし掘りきれなかった時の事を思うと迷う...
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:42:01.66ID:deEyse3v
大淀さんはE6で頻繁に見かけるよ
タシュケントが一番沼りやすい新艦娘なんで
何度もボスWに向かうことになるしな
E7は掘目的なら丁しかないと思うんだが 
装備目当てだと友軍強化されたし高難度チャレンジも現実的になったが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:45:17.22ID:Z+vjY4Vs
>>115
E1〜E3みたいに設計図なら丙がいいと思うけど、勲章2枚とアイオワ・ビスマルク・リシュリュー・サラトガ・グラーフ・アークロイヤルを天秤にかけてどう思うかだな
アイオワの2隻目が欲しいならともかく1隻目なら勲章は諦めた方がいいと個人的には思う

なお、自分が丁でクリア後に周回してアイオワをドロップするまでにボス旗艦を撃沈したことは一度もなかった
C敗北を回避するために夜戦したらS勝利になってしまったのは一度だけあった
だからA勝利狙いの丁掘りをしてドロップできたら丙に難易度を上げて勲章を取るのがおすすめ
昼戦で丁でゲージを割ってしまうリスクの保証はできないけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:53:28.03ID:on4Gbpps
丁で昼に撃破してたことは3回くらいあるな
基地航空隊が無双して同航戦以上だと
5航戦は打撃力あるのでクリティカル乱数引くと来ちゃうよね
意図的に手加減編成してA勝利狙いは皆やってるみたいだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:40:28.16ID:HIRGMP4+
>>117
うはぁ。そうですか。
アイオワもサラもグラーフもいないので、丁でいってみるか。
確かに勲章は毎月定期的に貰えるからね...
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 03:03:42.28ID:gGGlzabC
e6甲3ゲージ目クリア出来るビジョンが視えない
このあともっとキツいであろうe7が控えているのかと思うと脳が震える
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:00:22.89ID:qANxemr5
E6甲第一ゲージの削りでもう辛い
潜水艦デコイとダメコンに手を出してようやくS取る有り様、まるで前回のラスボスのようだ
第一ゲージでこのザマなら第二第三もヤバいんだろうか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:07:18.73ID:UOHrd33m
乙しかわからんけど第一の削りと第三のラスダンじゃ比較にならんほど難易度跳ね上がるよ
たぶん厳しいんじゃないかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:48:06.30ID:qANxemr5
>>123
今回からゲージ破壊完了分は難易度落としても引き継げるんだっけ?
もしも第三まで行けてそこで詰まったとして一からやり直しじゃなければ走れるだけ走りたいな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 05:05:46.27ID:UOHrd33m
ああ破壊分は戻らないよ
今削ってるゲージがちょっと戻るだけでギミックなんかも維持される
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:02:04.48ID:GLJyl9em
>>122
第2はヌルいが第3はなぁ……
削りはあっさり3連勝(S/完S/A))だったけど、ゲージ破壊にその後10回かかったわ。
しかも3択スナイプに成功しての薄氷クリアだし。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:44:36.11ID:72hpZtyi
うちは第3わりとあっさり割れた
削りは戦艦マシマシの潜水艦パージで順調だったけど割りは一回やってとても無理そうだったので鈴熊に水戦積んで制空拮抗取って特効艦で仕留める編成に変更したら上手くいって夜戦までに随伴掃除して旗艦ママのカットインで撃破
ただ基地空ガチャがダイソン一隻撃沈一隻中破だったのが大きかったというか全てだったかも
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:57:34.37ID:qNogmR0a
>>134
一式戦だから陸上攻撃機(陸攻)じゃなくて陸軍戦闘機だよ
一式戦 隼II型、一式戦 隼III型甲が改修出来るようになったじゃん?
やってる人いるのかなって
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:03:45.26ID:iQLeLk50
うちは陸戦局戦の数が薄いから少しでも質上げたいからやろうかなと思ってる
紫電一一も改修して紫電二一にしたよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:09:54.57ID:OQLIHRjS
あれは64と54を持ってない人用じゃないか
同じ位置付けで244や雷電、スピットファイアIXがない人が紫電一一を改修して紫電改にしてる感じ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:08:55.20ID:00LaqTH8
64と54あるけど隼III型の☆MAXは1つ作ったな
改修すれば出撃時の制空値は54超えるってのは結構デカいと思ったし
行動半径で劣るのは使い分けと割り切ってる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:28:40.85ID:fQdVnafi
行動半径10くらいの戦闘機実装カモーン
大艇ちゃんこみでボスに届く8くらいはせめて
P-51って爆撃機の護衛機として帯同出来る航続距離あったらしいしはやく!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:38:26.64ID:gTiKP9tu
E-6は乙で終わってタシュケント掘り
何が辛いかというとボスにたどり着くのが大変
ラストはそこから固くなるし
甲だと航巡2人に水上戦闘機8個もって
増設穴に対空ロケット積まないと制空ムリゲ感
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 14:03:46.77ID:rhV6G7BU
陸上戦闘機ならツインムスタングとドルニエ335?だっけか
ウーフーと月光(の全身)、ライトニングあたりはキツイ?
あとは…重爆系のガンキャリア版…いやB29なら素で制空戦闘出来るかも?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 14:09:48.56ID:hMp5+Vyo
>>145
ツインマスタングならワンチャン、ウーフーや月光だと制空戦闘は無茶、ライトニングも良いとこ零戦二一型と同等
そして戦闘機の護衛が無いんじゃB29も結構落とされているし、重爆改造の援護機は洋の東西問わずみんな失敗している
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:06:03.75ID:rhV6G7BU
>>146
そこは艦これのIFマシマシで…試製双発戦(試製増槽)坂井隊(空中給油機随伴)とかで
あとB29が護衛無しの日本機並に落とされてるの?そんな戦闘あったっけ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:25:41.56ID:72hpZtyi
B29でも500機くらいと少なくない数が落とされてるからな
1機当たりのコストがB17の数倍で下手な軍艦並だったから米帝でもきつい数字
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:57:19.41ID:rhV6G7BU
>>149
戦闘以外の消耗含めて400じゃなかったっけ?
戦闘機によるもの限定だと相当少ないはず
あと艦これウィキには生産数の約10分の1って書かれてるけど
出撃ソーティだと43000になるから1パー前後じゃないかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:25:12.85ID:72hpZtyi
500は他の機種も含めた数字のようだ
400というのも事故も含んでの数字で戦闘だけだと147とだいぶ減るけど少ないと評価するかどうか
ソーティ数に対する損失率としては前記の損失500機で1.3%で欧州戦線の1.6%に対してそれほど悪くないと評価したい
欧州は初期のシュバインフルト爆撃みたいに防空側勝利のケースがあったし
対日爆撃はその辺の戦訓も取り入れてるだろうし何よりB29が強力すぎるし
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:37:00.33ID:rhV6G7BU
あと日本が弱すぎてアメリカが強すぎるんだよ…
護衛無しの昼間爆撃とか日本だとほぼ全滅だし
戦闘機による被撃墜割合も相当高い
比較したらどうしようも無いので情報操作で誤魔化してる部分は多い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:40:07.30ID:72hpZtyi
いや一時は日本軍まるでだめB29無敵とされてたからそこからはやや戻してる程度
ノモンハンもソ連崩壊後の資料でかなり評価変わったし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:45:56.41ID:rhV6G7BU
>>154
戻しすぎも良くないと思ってね…
初期の昼間防空で15パー落としたとして戦闘機は半分として
B29の100機出撃に対して撃墜は7機
そしてそれが最大戦果で以降は1空襲に1〜2機とかではなー
ボロクソにいう被災市民にチリツモで結構スゴイとは言えんし…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:57:34.41ID:LEmvI9Sr
フル支援の時のキラつけがめんどくさくね?
出撃させてるより手間とドック待ちしてる時が多すぎだわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:37.11ID:LEmvI9Sr
あー、貧乏性なので忘れてたがその手もあるか
演習の貯めキラはE4あたりで切れてきた
間宮&伊良湖ははじめた頃のガングート報酬の乙最終ラスダンで使った時だけだわ
間宮の数のが少ないんだよな つうか効果はっきり知らん
確か間宮疲労抜きで伊良湖が?値上げるんやったかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:42.99ID:RSR+01EK
雑な説明だが、間宮と伊良湖セットで使うと全員cond上がるんだよ
単体で使うとゴミなんでセットで使う方がいい

伊良湖が余りがちなのでたまに間宮買うこともあるわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:15:38.93ID:AASEbcU8
現実のガチャは回す度に当たりの確率上がっていくけどソシャゲは変動しないからな
ほんと泥沼だよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:07.24ID:3O+nK4N7
いやー丁はありがたかったよなあれなかったら完走できなかったかもしれんわ
ラスボス硬かったけどまあ掘りながらチャンスがあれば沈めてやろうと思ってたんで
あんまりストレスは無かった最後は北上さまがもってったw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:16:47.46ID:G4wIcijA
>>177
まじか!ま、いう通り間宮×3=伊良湖になってるわ

E6乙だがボスは二本のより硬くはないんだが、道中がえぐいんだわ
てかガングー来てくれるんけど、ヘボ弾ふり逃げワロスww
なにしたいんだ まるで役に立ってねぇw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:22:29.75ID:G4wIcijA
いつも思ってたが最後尾て鬼門よな かなり大破させられる
つーかわざとフィニッシャー狙うように仕組んでいるんやろ
なのでおれ真のファイナルアンサーは下から二番目にしてるわ
一番下はバクチかおもしろ装備の人でいいね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:39:13.34ID:RA7x2wr2
選択難易度は皆控えめだね
無理をしたら乙位ならもっといけるんだろうが
その海域の報酬と掘考えるとあーなるか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:13.91ID:Nhk7qWjL
E4ボスの海外艦って丁だと何%くらいでドロップするんだ…
掘っても掘っても駆逐しか出ねえぜ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:32:09.01ID:Zfc799h0
海の中の5インチ砲の色合いがまた何とも・・・>レキシントン

去年のサラトガの時みたいにイベ終わった直後に報酬カタパルトで改装せいみたいな改二実装アプデあるやろか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:16:57.12ID:q2/IoBRa
前段で小沢艦隊が決死の囮作戦で敵機動部隊を引き付けたハズなのに、E-5でドチャクソ空襲されるんだけど、これってバグだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況