そもそも、最初から電磁もダムも他の同盟から傭兵受け入れOKって話だった訳だし。。
自分の同盟が戦争しないから戦争したい奴は傭兵参加って話だよね。

森友は前期の電磁ここあのやり方が嫌だと思ってたところに今期に向けての電磁の外交に嫌気がさして、戦争やりたい面子が出てった感じでしょ。
南西のイクサ(電磁に入ったのも含め)だけを殴る、北東には行かないって布告してるんだし、電磁にしてみれば自分達の本拠も領地も攻撃してこない森友なんてどうでも良いだろうしw

電磁は開幕でダムの盟主を落とせずに、あれ?やばい?って思って直ぐに幸福書簡出しつつ殴るは大砲撃つはで実際には戦争継続してたしなww
ダムもちょっとやばいと思ってる面子が多かったみたいだし、なんで電磁が速攻で幸福したのか理解できない罠。