話題の擬人化艦船ゲーム「アズールレーン」はなぜ突然ブレークしたのか - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/30/news019.html

>運の要素が少なく、短時間で結果が得られるのが魅力
(略)
>さらに言えば「艦これ」と違い轟沈によるキャラロストや、大破による長時間の修理といったこともありません。
>またレベル上げも、レベル上げ専用の任務(「艦これ」でいうところの遠征)があったり、
>寮舎という建物に放り込んで食事を補給しておくと経験値がたまったりと、
>放置とまでは行きませんが数時間触れられない時間があるような社会人プレイヤーにはとても優しい仕組み。
>1戦闘も短く、轟沈や修理時間不要のシステムと合わせて、短時間に集中してやり込むプレイに向いています。
>
> また艦船少女たちを入手する手段は「艦これ」同様建造&ドロップなのですが、建造も大変楽な仕組み。
>300/30/400/300とかどこかで聞いたような数字を覚える必要はなく、専用のアイテムであるキューブと、ゲーム内マネーを使うだけととてもイージーです。
>砲塔や飛行機といった装備もありますが、こちらはもっとシンプルで、ショップで買ったり報酬で手に入る箱を開けたりすることで入手が可能です。

>このように、運を天に任せる部分が少なく、理不尽な思いをしなくてもすみ、短時間で結果が手に入る。
>それが「アズールレーン」の大きな魅力の1つといえるでしょう。
>もちろん艦船少女がドロップしない、建造できないなどのガチャ運の話は出てきます……。

ちゃんとやって比較すればゲーム部分の比較はこうなるわな