>>868
簡単な話  設定した確率と現実にでてくる数が一致するとは どこにも書かれていない し 論理的に不可能なので
そんなプログラムは書けない。


   平たくいうと 確率とは何か がどこにも書かれていない。
   我々の世界は有限で 小数点回ガチャを引くことはできないし
   無限回ガチャを引くことはそもそもプレイヤーか太陽系の寿命があるので無理。


そもそもどこのゲームの運営も現在扱っている確率は 無理がある書き方がされている。
もし 書かれている確率通り アイテムが排出されるのであれば ガチャを引くことができる数は整数なので

ログレスでいうと

防具5連+改武器くじ
※重複してアイテムが取得される可能性があります
◆UR(黄、赤):20.6000%

この場合 20.6000% を無理やり達成するなら (引くにしろ出すにしろ)
ガチャを引く最小の整数回は 20.6% = 103/500であり 500の整数倍でなければならない。
全ての鯖のガチャを引く和が 500の倍数である保証はない。 
*5連なので実際は100の倍数

R(青):19.9945% 同様に こちらは 
19.9945% = 39989 / 200000
20万回引かせることが前提になっており 20万回の整数倍でなければならない。
*5連なので実際は4万回の倍数でなければならない。

全鯖で4万+1回 ガチャが引かれた場合の扱いは一体どうなっているのでしょうか。
トータルで4万回引かれなかった場合  書いてある確率と等価にでることは 論理的にありえない。

よって実装することができない。
これはログレス以外もそう。

または 95%信頼区間という考え方を勝手に導入して 大体95%信頼区間くらいに表記通りに収束していればOKという
優しい考え方をするとしても [誰にとって?]

確率を絶対信仰するなら
君がもし2000万円を突っ込んで 出ない側の集団5%に該当した場合 怒って良い?悪い? 
それこそ そういう厄介事を背負わないようにするには 
昔から言われているように プレイヤにテーブルがあって 出なかった場合 
無理やり強制的に  <<出させる>>  ロジックが必要になる
このアンフェアなフェアさが実装されてたら君は怒る?

* 過去ログやゲーム内で大体2万いれたらURがでるとかいう都市伝説はもしかしたらこれかもしれない。
** 出ない人ももちろんいる ( ^ω^)・・・
(もっとも運営がこういうことをする しないなど俺には知りようもない)

馬鹿正直に低確率なものを実装すると 他所のゲームなんかしったこっちゃないけど
アイテムが排出される確率が 「表記された確率通りに」 現実世界に出ない可能性がある。


設定すれば出るとか
そんな 単純なもんじゃないんすよい。