X



リングドリーム総合 526試合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ aa9b-WZ3D)
垢版 |
2017/09/07(木) 05:42:23.62ID:LasUycoU0

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
次スレは>>950 居なければ>>970 重複防止の為に宣言してからメール欄にageteoffと入れて立てる事
(c)2ch.netは勝手に付くのでスレタイには不要

女子プロレス育成カードバトルゲーム「リング☆ドリーム」
2012年12月20日よりYahoo!モバゲー、2013年6月3日よりmixi、
2014年2月20日よりニコニコアプリ、2015年3月5日よりハンゲーム版サービス開始
■公式サイト
https://ringdream.jp/
・Yahoo!モバゲー版 http://yahoo-mbga.jp/game/12011442/detail
・mixiゲーム版 http://mixi.jp/run_appli.pl?id=39828
・ニコアプリ版 http://app.nico video.jp/app/ap252(飛ぶ時は半角スペース削除すること)
・ハンゲーム版 http://casual.hangame.co.jp/o_rdf/index.nhn
■ニコニコ動画リング☆ドリーム公式チャンネル
http://ch.nico video.jp/ringdream/ (飛ぶ時は半角スペース削除すること)
■リング☆ドリーム 開発ロッカールーム
http://blog.success-corp.co.jp/ringdream/
■公式twitter
リング☆ドリーム(運営) https://twitter.com/ring_dream
桐咲 真梨 https://twitter.com/kirisaki_shinri
ジャスティスX https://twitter.com/Ring_Justice_X
■wiki
http://wikiwiki.jp/rindre/
■避難所
リングドリーム 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12578/1439461838/
■前スレ
リングドリーム総合 525試合 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1504537494/
■初心者用まとめ(2017.07.27現在版)
壱「新生リング☆ドリーム開始、通常スカウトは沖縄まで9県が開放中。(エリア40×5)+(コス3×9)=227pt」
弐「LV上げたら公式でフレンド募集、行動160攻撃150防御60を目指し行動・攻撃240防御80以降はお好みで」
参「最初に貰えるVRは強いので育てるの推奨。ログインボーナスのSRやVRも活躍が期待できるぞ」
肆「各種属性を50種、合計200種類集めるとレスラー所持数が70になるNやHNを☆4にするのを忘れるな!」
伍「警備員は買うな、スプレーはセット売りの時に買っとけ。夢ガチャでパトラッシュに呼びかけるなよ」
陸「イベントは右側上部のバナーをクリックして内容把握しとけ、可能な時に通常スカウトも進めとけ」
※育成はLVMAX前に絆を上げ切らない事に注意しながら二段階育成推奨、方法はwikiをよく読むように
※特訓は性能を100%引き出したいならLVと絆を常にMAX育成推奨
☆2同士で☆3を作る事で最大8枚で育成可能(素直に作った☆3同士で作る6直等もある)
☆1と☆2では絆をMAXにする事で特別なイベントを見ることが出来る (wikiのFAQも読むと良い)
※レアップはSRまで、実際に使う2段階前からの育成が推奨。基本趣味、過度な期待は禁物
■エースレスラーの扱い
@ボス戦=使用キャラ A強豪戦=攻撃+防御の総合値が下記のように加算される
■強豪バトルにおける総合攻撃力の計算式
・(エース総合力+攻撃デッキの攻撃値合計+防御デッキの防御値合計)×団体設備補正+控えボーナス
■控えボーナス算出法
・デッキ内の「☆4」1枚に付き、2枚づつ総合値の上位から自動で選ばれる(レスラーリストで緑枠になっている)
・☆4orレアップ済みは10%、☆3以下は5%の加算値が加わる(0〜20名で変動)
又「控え」はランキングにより加算値に変動有り
S・AAA・AA・A・B・C・D・E・F・Gの全10段階「ベルト」が存在し
最上位のSなら2.0倍。又、最下位のGなら1.1倍と各段階で「0.1倍」の差 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0004名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87f7-4cS0)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:54:25.37ID:GFNFcdFv0
>>3
神崎の格を守りつつ、ストーリーから排除したい泥としては、イベントとして盛り上げて
神崎追い出しに取りかかりたいだろうけど、あんまり放置しておくとシュバルツ熱が冷めたユーザーが
「かんちゃんやめないでー」となるだろうからな。
そうなったらレイド戦で追い出しに成功しても、また不平不満がタラタラだ。
結構早いんじゃね?年末とか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2310-1GeG)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:02:21.81ID:DVzXB8gL0
どんなに防衛しても神埼とか言う称号コンプキャラを戦えない麗は不幸ではあるが
日高を越えるレベルではないな
神崎と再戦したからアメリカまで行ったのに1年以上放置されるわ
スマホ版で自分以外にイジられたからと興味を失って実質引退状態
シュバルツにお手軽神崎コース与えられたら最もキレていいのは日高サイド

結局、泥が神崎を変に神格化した事で全てがおかしくなった
日高にとっとと倒させて菊池も変なケチつけなくて、麗とも勝負させておけばよかった
0044名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2310-1GeG)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:31:00.49ID:DVzXB8gL0
シュバルツは元々、女帝直下だから格持ちキャラ
それに負けても二人の格は落ちないしシュバルツ自身はムラがあり過ぎるという事で変な所で負けても問題なし
というか、そういう格の問題を麗が全部ぶっ壊してくれたやん
もうルシフェルが王者でも誰が王者でもいいんだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e5a-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:37:03.05ID:Ad42TC0G0
オッドアイを引きずり落とせ
0057名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e63-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:44:14.76ID:TQDpSSL20
人数差が顕著に出るのは追い込みボーダー勢の時間だと思うが・・・
まあ、それでひっくり返せる許容範囲はとっくに超えてるな
5000万まで開いた
100万差のヤバと500万差の串はまだ可能性あるが1000万越の
ニコと半はひっくり返らん
0087名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e57-nhGI)
垢版 |
2017/09/07(木) 11:40:00.71ID:fdr2k2K50
眼帯に黒タイツに中二病・・・
昔あった麗のキャラはチャンピオンになってからは消えたのだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e5a-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 11:57:10.09ID:VCNpswNU0
誠意は言葉ではなく金額

阪神タイガース・福留孝介が、中日ドラゴンズ時代に言い放った至言。

概要

2007年の契約更改で福留が球団の提示金額に不満を示し、保留した際の発言が由来。
この言葉が出てきた当時は「年俸吊り上げの為のゴネ発言」として批判を受け、なんJでも迷言として扱われていた。

しかし2011年に発生した東日本大震災に対して当時シカゴカブスに所属していた福留は個人で100万ドルを寄付。このことから、過去の発言が口だけではないことを言葉ではなく金額によって証明した。
他にも多くの野球選手らが寄付していたことからこの言葉が再びクローズアップされ「迷言から名言」へと見直された珍しい例である。
ちなみに福留は2004年に「上がった分は寄付するつもりだった」と発言しており、これについても有言実行したと言える。

この福留の行動などもあり、この言葉は震災関連において「がんばろう」とだけは言う偽善行為や「申し訳ない」という口先だけの行為に対しても使われるようになった。
さらには日本における労働環境の悪化から、高待遇を求めて流出する人材に対して金を出さずに誠意や責任感という口先だけの言葉を持って引き止めようとし、
それが失敗すると文句を言うような無能な経営者に対するカウンターとしても使われるようになり、ど直球の正論としてこの言葉の重みを実感する人間も増えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況