X



【#社にほ】社にほへと 2柱 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/03/22(水) 15:24:33.67ID:ZgSsPbP+
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

社にほへと
事前登録受付中!
http://www.dmm.com/netgame/feature/yashiro.html
公式Twitter
https://twitter.com/yashiro_staff
ゲーム世界観監修の鈴木一也さんのツイッターもよろしく!
https://twitter.com/baelzebub

前スレ
【#社にほ】社にほへと [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1489549768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0858名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 03:35:02.81ID:hIXpLRBK
公式によると今日は三峰の日らしい。

あんぱんの日とかあんのか。しらなかった。
0859名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 05:41:22.27ID:nrG2p75D
おみくじ結果とキャラは関係ないみたいだな

神社本庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰
という記事内容に「これはちょっと」と漏らしたのは事前登録のおみくじで凶、大吉などで神社にランク付という内容の質問

1.このタイトルでは神社の擬人化が行われておりますが、これは該当する神社には許諾あるいは
なんらかの事前折衝を行っていらっしゃいますでしょうか?

2.当方でも事前登録をさせて頂きましたが、キャラのレアリティに応じて大吉?凶に振り分けがなされております。
これは特定の神社が、凶になってしまうことであり、当該の神社はよい気持ちを得るとは思えないのですが、いかがでしょうか?

1.「社(やしろ)」の擬人化について
本ゲームは「神社」をイメージした「フィクション」である内容のため、実際に実在する人物・建物・団体とは一切関係はございません。
また、実在する地域や神社等の関係性につきましても、一切関係がございません。

2.事前登録おみくじについて
事前登録おみくじは、結果の運勢に「社(やしろ)」が紐づいているものではなく、結果の運勢についてキャラクターが説明しているものになります。
0884名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 12:39:53.21ID:qZP3Nawx
FEH方式にして、1社に大吉〜大凶まで全部用意されてて大凶も育てていけば大吉になる
って感じにすれば権利的な意味ではまだチャンスあるかな
けどFEHはそれで絶望的な感あったからゲームとしてはどうだろうねえ
0890名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 12:59:47.70ID:xuYtK6q7
>「気になるのは、お宮自身が承諾をしているかどうかです。これが、ご祭神名であれば、逃げられるんですが……
>「私が広報なんですが、こうした連絡はありません。無断使用です」

やっぱ無許可かよ
裁判になったら確実に負けるな
0894名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:20:36.24ID:aEdiCEX5
>担当者は、キャラクターの名前を「石清水八幡宮」ではなく「石清水八幡」と、一文字だけ削ることで神社と無関係に見せる意図を感じ取っていた。
>それは、無断使用される以上に不快なものだったのだろう。

無許可な上にコンセプトも伝わってないじゃないか!
0901名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:33:34.19ID:Sb2s9HJo
海外の宗教施設ならヤバイかもだけど、日本はそういうとろは寛容だし大丈夫じゃないかな
諏訪大社とかリアル早苗さん家みたく聖地巡礼動画が増えれば宣伝にもなるし
0906名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:41:55.81ID:RNbbecYd
>1.「社(やしろ)」の擬人化について
>本ゲームは「神社」をイメージした「フィクション」である内容のため、実際に実在する人物・建物・団体とは一切関係はございません。
>また、実在する地域や神社等の関係性につきましても、一切関係がございません。


この返答はかなりイメージ悪いよなあ、要は無断使用のパクりってことだもん
題材が題材だけにゲームの内容とは別の角度から死ぬ可能性ありそう
0907名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:42:48.21ID:AIUEeyUb
広く名前知られてる神社はパチもん商品対策で商標とってるようだし
神社本庁含め全部に許諾とるか(ほぼ無理
名前全部取っ替えるかしないとサービス開始出来んだろう
DMMだから強行してクレームきたらRE化って可能性もあるが
0909名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:47:12.11ID:geKqf86V
記事の中盤がただの日記発表と化してる上に、どう思う?って言われりゃそりゃ遺憾の意示すわなーって感じではある
けど無許可とか馬鹿すぎる運営の前ではそんなのどうでもよくなる
0910名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:51:03.38ID:RNbbecYd
まあ記事自体も結論ありきで書いてる印象を受けるからどっちもイメージよくないけどね
神社なんて守銭奴みたいなのが殆どだし全部許可とってやるのは不可能だろうけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 14:07:23.77ID:vSw6IF7e
デザインに神社の風味くらいならさすがに訴えられられるってことはないんじゃないかな
名前が神社だと擁護のしようがないけれども
てーかサービス開始まで本気で保たないかもしれないよねこれ
0932名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 14:47:26.98ID:yYIFtX6z
フィクションです って言っても同じ名前や似た名前だと
本家から使うなと言われたら使えなくなるからね
途中で全然違う名前に変わったりとかさすがに無理なんで
始まる前になんらかの対策を考えておくべきだな
0936名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 14:55:54.82ID:ojXNNsrR
>「ほかのお社さんとも話をして」しばらくは、様子を見ることになったと教えてくれた。
>当初は、すぐにでも削除を要請することも考えていたようだが、
>まだリリース前でもあり、ゲーム自体がヒットするかどうかもわからないため、
>事態の推移を見守るという方針に落ち着いたようだ。

あのクソ長い文章のなかで読むべきはこの部分だけな
つか、ヒットするかどうかが基準なのかよこえーな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況