X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 11:26:45.47ID:ZpRu7qTT
誰も建てないので私が建てました


宇宙の質問と即答 96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1705770761/

🪐宇宙の質問が書き込まれたら即答 95
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1700106382/

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 93
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1682164927/



【スレのルール】


ここは宇宙の質問と回答のスレです。

板違いスレ違い荒らし、コピペ荒らし、、漫画、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画、SNSネタなどの話題は禁止事項です。

ホの人、タイムマ党、タイム(時間様)魔神は出入禁止です。コテを替えても同じです。

以上スレのルールをよく読んで有効に活用してください。


質問は真面目に、そして回答も真面目にやりましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:37:01.12ID:MOF8DM/i
ブラックホールのブラックに合わせて
なぜダークマターやダークエネルギーもブラックマタ-やブラックエネルギーと
言わないのでしょう
逆にブラックホールをダークホールと言ってもいいのに
0003質問の達人
垢版 |
2024/04/15(月) 15:56:07.06ID:+zd6VBpM
スレたてた乙です
よろしくお願いします😃
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:23:41.37ID:QUuDV3We
97823746次元の世界はどんな感じの世界なのでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:23:24.82ID:aRJpMlmj
500垓個の核爆弾を木星に投下したら、勢いよく太陽になりそうですが実際のところどうなんだ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 06:23:07.67ID:lpySOGB1
地球とか大陽って鉄より重い元素もそこそこ含まれてますよね(金とかウランとか)、
このような重い元素は、中性子星の合体でできると聞いたのですが、
肝心の中性子星が近くに見当たらないのはどうしたことでしょう?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 06:35:22.33ID:ZmkXbizn
物理の知識ゼロのアホの回答って害悪でしかないよね
本人は教えてやったとか思ってるのかもしれないけどさ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:09:34.29ID:o+Slzkmy
中性子星の合体や超新星爆発で鉄やそれ以上の元素が生成される
地球の近くに中性子星や超新星爆発がないのは、太陽や地球ができるよりも大昔に宇宙のどこかでそれらが生成されて、隕石としてそれらが宇宙を飛んでいて、それら隕石が合体して地球や他の惑星ができたから
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:12:50.54ID:o+Slzkmy
木星は今の80倍ぐらい質量があれば核融合が始まって第二の太陽になっていたらしい
ただ、それぐらいの質量の恒星は、明るさが暗いらしい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 15:21:45.10ID:fQxC8ojx
1+1はいくらかと問われるとアホは2と答える
もっと自分なりの仮説とか哲学とかユーモアを織り交ぜて答えられないものかね、5chなんだからさ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 17:17:30.66ID:XVYiekS8
森羅万象は無限大なのでしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 00:15:30.83ID:YcqO5AZH
マグニチュード9700垓、最大震度500兆、震源の深さ1メートルの地震が起きたら被害はどれくらいですか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 00:24:42.11ID:6b6Ee9AD
メガ豚ヤサイマシマシのうんこと、塩分濃度30%の家系ラーメン大盛り、残さずに食べるとしたらどちらの方がいいですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 01:28:26.72ID:AmzxP2To
無限の無限乗次元の世界はどんな感じの世界なのでしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:31:15.48ID:G/IfZiK4
夜空に光っている星って全部銀河ですよね
銀河を星というのはちょっと違うと思います
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:38:47.39ID:3Qrx7GnN
夜空に見えているのは、地球も所属している銀河内の星と、銀河系以外の別の銀河がある
別の銀河は遠く離れているので、銀河がひとまとめで一つの星のようにぼんやり見える程度
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 15:11:45.88ID:G/IfZiK4
よくある天の川銀河の画像で何割くらいが恒星?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 15:57:42.16ID:sOQdlHF7
このスレのアホに質問するよりもググったほうがいいよ
ググっても分かりにくいことはアホにも分からない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:17:26.40ID:tmn2l55q
何割くらいが恒星?
恒星じゃなきゃ惑星だけど肉眼で見える惑星は少しだけだよ
見える惑星はどれかはググってね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:36:44.97ID:G/IfZiK4
ぐぐってきました
つまり肉眼で見えるような星々はほぼ全て天の川銀河内の恒星で、
望遠鏡が撮影した画像などでびっしり大量にあるようなのは銀河
という理解で合ってるでしょうか
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:52:49.53ID:sOQdlHF7
>>51
アホは回答するな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:55:13.93ID:sOQdlHF7
相変わらず、このスレで解答するアホは質問の意味すら理解してないのな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 19:05:05.25ID:AmzxP2To
無はある意味究極の無限なのではないでしょうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 19:05:38.85ID:tmn2l55q
まー他の銀河も少しだけ見えるけどね
殆どはこの銀河の星だよね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:04:04.87ID:sOQdlHF7
>>55
哲学的で逆説的で面白い質問
ググっても誰にも分からないので回答する人間の考察力が試される
なのでこのスレのアホには回答できない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:23:27.76ID:G/IfZiK4
真空上で量子を対消滅させて質量を持たないエネルギーになった状態、といえばアホレベルどれくらいでしょうか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:47:09.31ID:tmn2l55q
ID:sOQdlHF7レベルのあほですね

かなり恥ずかしいレベルです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況