X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:02:07.64ID:A5xgeJ1E
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 92
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1677096693/

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1672518393/l50

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1668026416/l50

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1664316267/l50


【スレのルール】



ここは宇宙の質問と回答のスレです。

板違いスレ違い荒らし、コピペ荒らし、、漫画、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画、SNSネタなどの話題は禁止事項です。

ホの人、タイムマ党、タイム(時間様)魔神は出入禁止です。コテを替えても同じです。

以上スレのルールをよく読んで有効に活用してください。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:38:58.17ID:qxQwmZAm
>>680

満月から5日後の11月3日には木星が(今のところ予報では晴れ)
新月翌日の11月14日には天王星が衝を迎えます。

衝の頃の木星は約マイナス3等の明るさで輝き地球との距離も近く見かけの大きさも大きく見えて存在感を感じます。

天王星は、木星の近くに見えていますが、明るさは約6等級と、非常に条件の良い空でも肉眼で見える限界の明るさです。

星空の下での開放感、神秘的、幻想的な感じ、夜空の星を見て心を癒やす.....
何を想うのでしょうか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:40:33.57ID:6Zkz9rCr
なぜ阿保な質問を繰り返すお馬鹿がここに居つくのか?
形而上学的な考えをお持ちの方はそれなりの答えを教えてくださいな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 17:20:41.82ID:A1KiPFho
なぜの起点を果たして定義できるのか。
そこがポイントだ。
定義できなければ無限になぜが続き答えを出せない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 17:36:38.82ID:A1KiPFho
そもそも、
何かが存在するとはどういう状態のことを言うのか?

偽の真空があるだけでも、世界が存在してると言えるのか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 17:49:35.44ID:A1KiPFho
現在の理論物理学は、

「どういうルールに従ってこの宇宙が動いているのか」
を探求する学問であって、

「なぜそのルールが存在するのか」
を探求する学問ではない
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 18:54:00.66ID:Fm/CwpO4
書いても受ける奴がいないからな
また同じ事を書いてもしょうがない
と普通に考えない奴だけが連投する
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:18:23.99ID:6U5oWwEN
>>700
> なぜ何もないのではなく、何かが有るのか?
>哲学的に考えて自分なりの答えを教えてください

ここは理系の宇宙板なので
文系の哲学板にスレが立っていたのでそちらを見た方が良い
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:26:59.72ID:A1KiPFho
光速度一定の原理で対象に絶対座席、つまり静止の存在は否定されている
→対象は無矛盾
自然の存在形態は運動
無は存在しない
真空→ディラックの海
存在を前提に存在と無という否定関係は成立しない
存在という前提は無矛盾であり成立する
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:59:12.39ID:YIIIA4h9
タイムマシンの材料について(>>32)
いずれ未来人によってタイムマシンは作られて宇宙の誕生の瞬間を観に行きます
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 17:20:09.25ID:Ql3uUw03
そもそもこの世とかあの世とかそれ以外の全ての世界とか何もかもをひっくるめた全てって一体何なのでしょうか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:30:59.59ID:pZkJYwCN
宇宙です
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:35:30.62ID:blcGPf7n
>>731
全てをひっくるめた集合体がオムニバースと言われてます
ただこの世界は仮想現実の可能性が高いと最新の研究で解ってきてます
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:52:57.48ID:pZkJYwCN
オムニバースはオカルト
全てをひっくるめたものは宇宙です
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 19:58:41.09ID:iY+Y45pN
1週間ぐらい前なんですが、夜空に月と木星と金星が輝いてました。
木星と金星の間に青白い星もあったんですが名前わかりますか?
シリウス?というやつなのかなとも思ったんですが。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 20:55:03.59ID:f9ezOF/Y
>>735
今は木星と金星は反対方向
西の木星と東の金星の間の南方向にシリウス…と言えなくもないけど、何か別の星と勘違いしてない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:18:21.59ID:pZkJYwCN
シリウスの可能性が高そうですね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:11:38.46ID:XMlg9OEL
この宇宙板見ていた人がかなり物理板に流れたな
17日くらいからレス数が倍くらいになっている
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:04:59.47ID:8iZnMBZe
たかがお隣りプロキシマケンタまですら高速で4,3光年 人類最速の新幹線でも約1500万年かかる
地球人類は太陽系すら出れずに人類滅亡か宇宙終焉を先に迎えるだろう
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:28:57.40ID:ItuG7qGa
オムニバースは神様よりも凄い存在なのでしょうか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:46:09.11ID:rptFqyga
あんたはオムニバースによってどういう形態で成り立っていると思ってんの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:26:24.46ID:ejvlFpCu
足のサイズが25.0cmで小指だけ長さが40.5光年の宇宙人がいたとします。この人がフルマラソンをしたら何秒でゴールまで行きますか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:46:39.74ID:36vj4RLv
便の長さが15光年ある宇宙人が地球にトイレを借りにきた場合、天の川の正体は星が集まった銀河系の姿ですか?それとも銀河系の外側にある銀河の集団ですか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 07:57:06.06ID:eg2VrXOQ
あんたはオムニバースによってどういう形態で成り立っていると思ってんの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:28:52.28ID:eg2VrXOQ
素粒子は生物がDNAを持っているのと同じように、自分自身に関する情報を保持しており、その情報には質量が存在する可能性がある。
0758タイムマ党
垢版 |
2023/11/07(火) 12:44:34.60ID:TcHl9eda
生命の系統樹の足元にある原始生命を何と呼びますか?
0759タイムマ党
垢版 |
2023/11/07(火) 14:35:51.49ID:TcHl9eda
>>711
ここじゃないけど雑記帳感覚で使ってるわ、すまんね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 15:56:34.95ID:YuRUxshr
なんで弓持つ奴ってあんなにアホなんだろうな
リザルトだけやたら立派になりやすいからそれで現実逃避できるため弱いのに使い手が多いと思われる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:46.05ID:7SLeIlO+
オムニバースそのものに転生したらどうなるのでしょうか?
オムニバースのどこかに生まれるという意味ではなくて、
自分自身がオムニバースという極大世界そのものになるということです
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:31:24.03ID:RsrK0rni
マジレスすると、足のサイズとフルマラソンのタイムには何の関係もない

そもそも、小指がそんなに長ければ足のサイズは25cmとは言えない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:01:52.07ID:7SLeIlO+
全知全能の神様になる方法って無いのでしょうか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:08:01.73ID:qWwRaOLu
ペテルギウスて地球から約550光年離れてるけど 今新生爆発しそうとか調べてるけど550年前の映像見てるだけで
とっくに爆発してなくなってる可能性もあるよね?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:45:14.38ID:7SLeIlO+
魔界とか神界って別の次元の世界に存在するのでしょうか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:50:01.84ID:7SLeIlO+
全世界(宇宙・次元)のシステムについて知りたいです
何か良い方法は無いのでしょうか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:59:26.03ID:eg2VrXOQ
>生命の系統樹の足元にある原始生命を何と呼びますか?

根元でなく足元か。
根元なら液滴かな。
繋がっていないと考えると、恒星の最後に外側が剥がれ水素が放出され冷えて酸素と結びついているところでは1.5×10^20トン/sの水ができる場所があったり、ビールと同じアルコールでできた星間雲があったりでもしかすると原始生命の元があるかもしれないな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:03:22.36ID:eg2VrXOQ
> 全世界(宇宙・次元)のシステムについて知りたいです
何か良い方法は無いのでしょうか?

物理学の本で勉強することが最善策だな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:52:08.48ID:AxL2afzr
肉眼で見える星は全て銀河系内の星でしょうか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 03:36:15.35ID:UvrEFpRo
身長125cmで腸の全長が34光年の宇宙人がいたとします。この宇宙人が便意を感じてから排泄までどのくらいトイレで過ごすことになりそうですか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:41:02.24ID:sx2T1mv+
03:36:15.35 ID:UvrEFpRo

こんな時間になにやってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています