エキスパンダーブリードサイクルに舵を切った理由として、再使用型を見据えていたようだ。
鳥嶋さんの記事だけど、
>将来の発展性という点でも、エキスパンダー・ブリード・サイクルは大きな可能性を秘めている。
たとえば構造が簡素で、頑丈であるということは、本質的にエンジンの再使用にも向いている。
https://hbol.jp/136882/3/

IHIもそんなこと言ってた。
>一方で将来の再使用ロケットや有人ロケットに使用する発展性を考慮した機能と性能をもちつつ,信頼性を高く
向上させることで国際競争力を確保したブースターエンジンが必要であるという認識から,現在 JAXA とメーカが
LE-X エンジン ( 1 ) を共同で研究している.
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/87d048a72aaf46a543ee169712aa4283.pdf

いちおう突飛な構想とは思わないが、今となってはすっかり凶と出た気が・・・