あーちゃんらよ、太陽が出てる時間、つまり昼の時間は夏で14時間強。冬で10時間弱だ。
平均すると昼と夜は12時間ずつで半分半分だ。
あーちゃんらよ、日の出とは太陽が地平線から出てくる時間、日の入りとは太陽が地平線に沈む時間だ。

わかる?

つまりこれが半分づつということは、あーちゃんたちが見える地平線はちょうど地球の半分でなければおかしいよな?

わかる?

つまり東京だと東経136度だから、東京から見える東の地平線はカリフォルニアの近くの海ということになるし、東京から見える西の地平線はトルコ付近までということになるよ。

地球の半分まで見えないと昼と夜の長さがちょうど半分づつにならないからねw

あーちゃんたちは随分遠くまで見ているんだよwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww