X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 13:36:03.45ID:9nZ8cIpv
神魔界は分からんけど、霊界は後の百太郎や恐怖新聞読めばアクセスのしかたが分かると思うよ
ステージが上がればアカシックレコードにもアクセス出きるようになる。
それ即ち神魔界への手掛かり。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 15:54:30.48ID:tDI294J2
>>92
いままで観測されたものののなかでは、はくちょう座V1489が最大だそうだ。
太陽直径の1650倍だそうだよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 03:24:45.99ID:9haak9+H
技術士航空・宇宙部門の資格をゲットしても航空宇宙系のコンサル程度にしかなれない?
例えば、NASAのエンジニアリング部門みたいなところで
異宇宙、次元、世界、空間、領域、階層間瞬間移動技術の開発に従事することは不可能かな?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 04:13:25.67ID:9haak9+H
× 異宇宙、次元、世界、空間、領域、階層
◯ 全宇宙、次元、世界、空間、領域、階層
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:30:43.24ID:cz+gI5+g
>>97
そんなこといったらなんでもくぐればかいけつしますよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:31:46.01ID:cz+gI5+g
>>104
このスレ一番詳しいとおもわれ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:33:40.69ID:cz+gI5+g
一番有名とおもわれる宇宙科学者誰とおもう?
アインシュタイン
ホーキンスグ
ブライアングリーン
ミチオカク
東大佐藤
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:34:46.53ID:cz+gI5+g
>>103
それってVY星って言われてるやつ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:35:39.05ID:cz+gI5+g
量子の世界ってなんであんなに狂ってるんだろう?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:36:00.68ID:cz+gI5+g
コロナ気をつけて
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:27:43.71ID:xsGbQBMB
米国防総省が公開したと言う事はこれから頻繁に現れると言う情報等が有り
その時に世界がパニックにならない様にUFOの存在を示したかったのでは。
://twitter.com/u23news/status/1255000224411660288?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:42:30.07ID:JCbkSuiq
>>112
確定のない確率の世界だから
=、≒の差
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:45:34.86ID:JCbkSuiq
米国ももっと早くUFOを認めて宇宙に対する認識を示せばいいのにね
ワクワクしながら過ごしたい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:29:04.71ID:dvoXhQsM
なぜ何もないのではなく宇宙があるのですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 22:45:28.39ID:ohUfYb5X
暗黒星雲ってなんで不透明なんですか?
水素やヘリウムだけで不透明になるの?
炭素や鉄みたいな不純物のチリが混じって不透明になっているの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:59:08.14ID:iVyLCdrM
>>123
星間物質より空気の方がずっと密度が高いのに透き通っているから透明だと思ったけど?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:02:31.80ID:R/ynvQVj
>>124
砂浜の水は透明
沖の水は不透明
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:49:53.85ID:nJhYVFAv
知的人類がめぐりあうかのうせいある?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:07:41.91ID:nJhYVFAv
ブラックホールのちかくにいても吸い込まれないとか聞いたことあるけどほんと?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:01:35.24ID:OjjOJNmB
もうビッグバンは起きないのですか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:03:02.34ID:6kl0v37B
1942年、日本軍の襲来と勘違いしたロサンゼルスの戦いで
一体米軍は何に向かって対空砲を撃ちまくったのでしょうか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:07:37.95ID:8PMFXFd6
気象観測用の気球。
それ以外は絶対にあり得ない。
あってはならない。
それ以上考えてはいけない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:14:42.10ID:eUHXtjk/
宇宙の終焉はとのように訪れる?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:29:23.12ID:H64kqr02
終わりません
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:36:49.84ID:TSMX0/D3
俺の見立てでは、宇宙のエナジーが減少し、この宇宙を保てなくなる。
そして次第に滲むように霧散していき、周囲の別の宇宙に溶け込む。
今度学会で発表するよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:02:20.30ID:jRHrU+DR
>>134
ある日突然宣告されます
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:03:56.58ID:eUHXtjk/
クランチ、リップ、フリーズ
これら有名だけどどれの確率ありそう?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:54:57.88ID:JQT+WJGz
涅槃を観測することは可能ですか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:58:41.40ID:EoJWNaO4
>>126
チリが無ければ可視光線で観測できるなら、
まだチリが無かった最古宇宙なら星雲の中の恒星も可視光線で観測可能って事?
赤外線はチリで散乱されないの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:48:16.30ID:xTeH1LT1
>>140
真空の相転移は、きっかけになることがありますか
ブラックホール、素粒子の衝突、

どうすれば実験できますか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 01:40:11.65ID:VyOv5EfD
>>145
思考実験ならどこでもいつでもできる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:04:57.68ID:/45uLU4s
>>144
そうか。だらしねえな。もう数ヶ月たってるのに。

もう一つ質問がある。
この世界でビックバンは起こるかな。
つまりこの世界はビックバンでできたということだけど、この世界の中の一点でビックバン
要するに世界の中からまた別の世界ができるという。
シャボン玉の中にシャボン玉を作るように。

できるとしたら例えば俺の体で起これば俺が急拡大して破裂し、しかも地球も一瞬で拡散されるという。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:26:18.21ID:TOG22+Up
非理系の孟宗竹ど、
例えば核爆発の中では凄まじい勢いで原子や粒子やエナジーが移動し爆域が膨張する
原子や微粒子の寿命は外側の俺らの時間に比べて格段に短い
10のマイナス何十乗の世界では爆域の膨張する数秒や数分は永遠に等しい永い時間
爆域という宇宙の外側を知ることはできない
こんな感じじゃまいかと孟宗
実際の宇宙のスケール感とは比べ物にならないけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:00:17.28ID:/5sW/8D6
>>147
起きてるんじゃないのかな
むしろそれが新たな空間膨張のキッカケにもなってそうだし。
ブラックホールの周辺の物資は遠心力によってブラックホールの重力よりも強い時、物資はブラックホールへと向かわなくなるブラックホールの重力で引き寄せられ中心へ向かう物資の推進力は超新星爆発によって生み出されているらしい。
ただ私の考えではブラックホールって言うのは排水口の様なものと考えてるから私が間違っているのかもね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:57:32.98ID:hgSq/FSz
ビッグバンとビッグパンはどっちが美味しいですか?
015317
垢版 |
2020/05/13(水) 15:55:10.33ID:fxZbtHo0
宇宙は人より早く生まれてる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:28:35.23ID:8T+DTzfg
宇宙とか地球を作る前に人間を作ったら人間が暮らす場所が無くて困るからな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 08:26:45.33ID:bJZ969/a
人間を作る材料が無い
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:22:35.15ID:RyQVjpv2
>>150
>チリが無いと星雲も無いだろ

チリが無くても、水素やヘリウムは有るだろ?
水素やヘリウムだけでも構造が一様じゃないと内部で屈折が多数起こって不透明になるかもしれない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:29:27.17ID:yh04ZKje
量が有れば水素もヘリウムも十分、可視光を散乱させたり吸収したり出来るぞ
暗黒星雲とかデカいのだと100光年超えるんだからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:26:39.30ID:hR7pRvk9
そんな星雲の表面積は10000平方光年オーダーで、これに地球の大気と同程度の面密度が有るとすると、
その質量は太陽50億個分オーダーになる。
球状星団をはるかに凌ぐ高密度領域だ・・・
そんなの不安定ですぐにブラックホールができてしまうんじゃ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:50:42.25ID:H78s0MJJ
電磁力をブラックホールのように極限まで高めるとブラックホールから鉄をとりだす事ができますか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:44:44.55ID:hR7pRvk9
>>162
密度と言っても、面密度だから厚みが大きければ密度は小さくなる。
星雲が分厚ければ不透明になるような話題が出ていたから、密度ではなく面密度で話をした。
面積10000平方光年、1平方メートルあたり10tの板が有ったとしたら太陽50億個分の質量に成る。
01661+1=3
垢版 |
2020/05/15(金) 18:06:52.19ID:jvvmPCzx
宇宙は未来人によって作られた
もし違ったら死んで詫びてやるよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:03.13ID:V6EBWnHf
えぇ・・・
うちうは少なくとも146億年くらい前からあるらしいから、
いつ時点の未来かにも依るけど死ぬしかないじょん?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:51:07.60ID:hR7pRvk9
>>165
多くの質量が集まると重力で不安定になって構造が変化する。
分子雲なら初期温度は低い筈なので、一旦星になるとしても最終的にブラックホールに変わると思う。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:49:32.81ID:H78s0MJJ
>>160
重力より電磁気力の方が強いから磁力の特異点みたいな物があれば可能かもしれないがその磁力を固定しておくことができないと結局ブラックホールに吸い込まれる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:55:37.60ID:t9RbUCMp
光子のやり取りで電磁気力が伝わってるのなら、ブラックホールの中とやり取りをするのは無理でしょう
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 05:09:44.96ID:zuLEC3fb
>>170
磁力って光子力なの
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:14:28.79ID:JZsm22qF
解脱をしない限り苦しみからは逃れられないのでしょうか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:18:51.29ID:hZ+lsMl+
年周視差って、太陽が動いていない前提での距離の測定だよね?
でも太陽は銀河系の中を動いてるし、銀河系も宇宙空間の中を動いてるから
年周視差で距離測定できなくね?
なんで太陽が動いてない前提で距離はかれるの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:52:34.81ID:om94fj8b
>>173
1年後と半年後のデータを使えば良いんじゃないの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:38:05.68ID:Ig+Y8YBy
>>173
測定する星も、太陽と同じように動いてるから。
017617
垢版 |
2020/05/16(土) 14:05:32.98ID:At3EwZNB
宇宙の果てはあるけれどその果てには宇宙の始まり(根源)がある

宇宙が始まる前の世界がある
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:26:57.12ID:hZ+lsMl+
>>175
ってことは、年周視差で距離を測定できるのは銀河系内かつ太陽から比較的近い星だけってことかい?
どんなに角度測定の精度を上げたとしても、原理的に太陽と同じ方向に動いてる星の距離しか測れないと。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 15:35:50.47ID:4noo68AU
>>160
強い力なら可能かと。
地球より5万倍の重力がかかってるはず。
g=GM/r^2だから v=(gr)^0.5だから
太陽はg=9.8*(33万/100^2)=320k、v=11*(33万/100)^0.5=600km/s
ブラックホールはg=9.8*(330万/0.003^2)=3.7*10^11、v=11*(330万/0.003)^0.5=36万km/s>30万k/s
よって4*10^10の重さがあるが0.01gだけ引き上げようと思えば400t持ち上げる磁力があればいい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 20:08:46.31ID:om94fj8b
>>180
ブラックホールに飲み込まれたら二度と出られないと言うのは、
ブラックホールの重力が強いからではなく、事象の地平面の時計が止まっているからではないのか?
例えば、質量の大きいブラックホールと小さいブラックホールでは、質量の小さいブラックホールの方が表面重力が強いけど、
質量の大きいブラックホールの方が単位質量当たりのエントロピーが大きいので小さいブラックホールが大きいブラックホールから質量を奪うような事が有ると、
エントロピー増大に反する事態になってしまう。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 20:15:51.05ID:om94fj8b
>>173
一年間隔の位置データで地球が太陽の特定の場所に固定されていた場合の予想観測位置を計算して、
半年間隔の位置データと上記の予想観測位置のズレで恒星までの距離を計算すれば良いんじゃないの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 20:16:49.24ID:om94fj8b
>>184
>太陽の特定の場所
     ↓訂正
太陽系の特定の場所
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 22:21:32.80ID:GA2/t1ct
最小のブラックホールでもベテルギウスを吸い込める?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 02:10:21.58ID:/UptTI/3
>>187
全部吸い込むのは無理、
エディントン限界によってブラックホールが物質を飲み込む速度に限界が有るので、
ベテルギウスの質量全てを飲み込むには長い時間がかかる。
しかし、ベテルギウスの残り寿命はそんなに長くはないのでブラックホールに飲み込まれる前に爆発する。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 02:38:30.73ID:0fYOz0L8
>>178
地球(太陽系)と恒星との相対速度はほぼ正確に測れるから
それで補正すれば問題無いんじゃないかな

それに…wikipediaで恒星のデータが見られるけど、距離の変動に関わるのは「視線速度」ってやつだね
幾つか見てみるとわかるけど値が大きい物でも毎秒数十kmだ
それに対して、例えば百光年離れてる場合、それをkmに直すと約950兆kmでしょ?
年間での変動率は数十万分の1以下、しかも距離が離れるほど小さくなる訳だから、
「それより他の誤差を気にしろよ」って話になってくるんだよね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:29:50.83ID:0vZdzqfL
解脱をしない限り苦しみからは逃れられないのでしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:03:25.10ID:bAcq/ybN
ぺピコマルチにレスでアレだが、そんなことないぞ
日差しが暖かい、ごはんが美味しい、爽やかな風が気持ちいい、そんなことに幸せを感じられれば現世も悪くない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:12:35.82ID:0vZdzqfL
それはあくまで一時の幸福であって、究極的な安全・安心ではないです。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:17:53.69ID:h6gKu7zt
んじゃあさ、魂を消滅させるのが一番いいよ。
お勧めしないから書かなかったけど。
転生したり、現世に滞留したら苦しむだけだから完全に消滅するしかないよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:58.15ID:0vZdzqfL
簡単に完全に消滅できたら何の苦労もない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:08:00.67ID:4HSkN8lw
>>194
悪いけど宇宙関連の人間はその考えをとっくに通り越して悩んでるんだよ。

性欲も子供が可愛いと思うのも遺伝子にのせられているから、
利己的遺伝子で説明出来てしまう。
生物の真の意味を探している。

初の地球外生物を観測出来るだけでも
変数の値を一気に埋めれるのだが、
それらしい兆候はまだない。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:27:05.87ID:kya3kaj6
>>188
ブラックホールの近くでベテルギウスが大爆発したらどうなるの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 20:19:30.41ID:/UptTI/3
>>197
爆発の残骸の一部はブラックホールに飲み込まれる。
その時ブラックホールの降着円盤も爆発に合わせて明るく輝くんじゃないか?


白鳥座X-1とか、ブラックホールが隣の青色超巨星の外層を剥ぎ取ると言うより、
青色超巨星が放出した恒星風の一部を捕まえて降着円盤を輝かせているんだよな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:08.87ID:ip1n5IA6
月の裏で何してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況