X



SpaceX 総合スレ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:12:08.15ID:34+reB06
SpaceX 社の総合スレです.

・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・Crew Dragon Animation
 https://www.youtube.com/watch?v=sZlzYzyREAI
・150 Meter Starhopper Test
 https://www.youtube.com/watch?v=bYb3bfA6_sQ
・Starship Launch Animation
 https://www.youtube.com/watch?v=C8JyvzU0CXU
・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

>>980を踏んだ方が次スレを立てて下さい。

前スレ
SpaceX 総合スレ Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1566881516/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:15:44.75ID:34+reB06
次スレが一向に立たなかったので勝手に立てました
はじめてなので不備は勘弁
次回からはスレが埋まる前に相談して下さい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:07:30.35ID:hio6U2LX
スターリンク用に、海で濡れたフェアリングを再利用する方向に
進むしかないのかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:32:07.77ID:PnoeVDUX
>>9
回収は毎回してるんだよ
キャッチしてないだけ

毎回同じ書き込みするお前に進歩が見られないな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:14:34.22ID:dJdNPFeu
フェアリングキャッチは成功率低いと思うわ

・気まぐれな風の向きと強さ
・低速で制御性の悪い船

これでは難易度が高すぎる
キャッチは諦めてフェアリング自体の防水性能を高めるべきかと(やってるけど)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:04:50.90ID:5EFdE03z
これで50機連続打ち上げ成功か
信頼性も世界一レベルだな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 15:14:45.14ID:NWz2vIhV
国産のH2Aだって40回連続超えてる成功回数だぞ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 17:04:15.67ID:cnsq7O3C
>>16
開発中の次期H3でさえ、現Falcon9に コスト、軌道投入能力、打上頻度、ほぼ全ての面で及ばないのが悲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況