X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 06:52:40.41ID:HFFigE40
>>677
ぬしゃよ、宇宙のことを考えて、宇宙のことを考えるという悩みをなくすといいぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0686 【吉】
垢版 |
2019/10/01(火) 14:20:44.02ID:9ncJ5il/
恒星や惑星そのものが意思を持った生命体という可能性は無いのか?当然、人類がそれを認識する事は難しいだろうけどね。
そうだとしたら宇宙自体も生命体なのかな?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 14:53:27.80ID:mGXnPr6F
なぜ宇宙に詳しい人はハゲなのですか? 宇宙人になったのですか?
0688太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 15:35:26.16ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕は先日東京上空を飛ぶナショナルキッドの撮影に成功したぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://youtu.be/vemF0zDBZu4
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:14:56.55ID:RIseADiB
輪廻転生は本当にあるのでしょうか?
0690太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 17:02:07.73ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと121日目じゃよ。グリコのほねえさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0691太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 17:31:03.10ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ。
地球には昔恐竜の時代があって、三畳紀とかジュラ紀とか白亜紀とか名前がついておる。
白亜紀は何となく石灰からきている名前だということがわかるが、では三畳紀とかジュラ紀という名前はどこからきたのかと言えば、何のことはない。これも石灰から来ている名前なのじゃよw

ジュラシックワールドなどで、ティラノサウルスがノッシノッシと歩いているのは、おかしいと思う。

実際は少し歩いては立ち止まり、当たりをキョロキョロしながら、また少し歩くの繰り返しだったはず。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0692太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 20:15:05.89ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ、よい天体写真が撮れたりUFOの撮影に成功した時にはぬしゃらはYouTubeにアップするであろう?
じゃが自分で投稿した動画の削除は昔は簡単だったのに、いまはわけがわからなくなってしまったという者がおるのではないかな?
そんなぬしゃらのために朕がYouTubeにおける動画削除の仕方を教えてやるから、聞け!!!

まずYouTubeStudi(ベータ版)ボタンを押すのじゃ。
すると画面が変わって「エラーが発生しました」というメッセージが出る。
じゃがここで焦ってはならぬぞ、エラーは無視するのじゃ。
そして左側の下のほうにある「従来のクリエイター」を押すのじゃ。
すると自分で投稿した動画の一覧が出てくる。
そして左側の「動画の管理」を押すのじゃ。
するとやはり自分で投稿した動画の一覧が出てくるが、今度のは編集の横にある▼を押すとメニューに「削除」という項目があるのじゃ。

その「削除」を押せばよろしいのじゃ。

まあYouTubeに「YouTubeStudi(ベータ版)」という余計なものがついて、削除の仕方がわからなくなってしまった者は、これをバイブルにするのじゃw


ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:33:57.08ID:nrYxBrnP
地球は丸いという説がありますが地図って平面なのに地球全体になると突然丸く変形するのは辻褄が合いませんし納得もできません
どうして地球が丸いというすぐバレる嘘を公表するのでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:58:29.14ID:1rI3BvTC
>>693
2次元マニアですか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:37.66ID:roaxdCyM
>>686
ブラクラ注意
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:55:50.77ID:z+PuovFA
>>693
投影法について勉強するように

て言うか地球が丸いってのは観察すればわかる事
船乗りは3000年くらい前には気づいてたぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:20:47.68ID:H6q3s7cj
別の宇宙があってそれも広がり続けてるとして、その宇宙とこの宇宙が接触したらどうなる?
お互いに影響を与えないこともあり得る?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:29:16.50ID:SEKPofI5
>>698
本当に広がっている事実は観測されていないのでは?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:22:09.57ID:bxQAe+aV
>>699
干渉し合わないのか
直感的な感覚ではもう理解できないな
この世とあの世みたい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 03:23:28.64ID:HJZ0gxjF
ボイジャー1号の1000億倍の速度を出せる無人宇宙探査機を開発したとして、
それをずっと飛ばし続けたら、新たな世界に突入してしまう可能性はありますか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 04:14:16.10ID:lwSGTYfO
月の組成は地球の表面の組成と似ているんだろうか
ジャイアントインパクトだっけ月ができる一説の あれだとそうなるはずよね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:46:29.45ID:HJZ0gxjF
我々の宇宙だけで星は全部で何個あるのでしょうか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:53:29.91ID:VvnTPTkH
太陽系は銀河系の端っこの端っこ、超ど田舎ですね。
よくまあこんなど田舎に人が住んでるんですね。
恥ずかしくありませんか? 
田舎者w
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:26:18.71ID:GP5jOmAZ
田舎が恥ずかしい、という偏見を持つこと自体がとても愚かで恥じるべきことだとボクは思うんです
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:46.92ID:QPiZ9/LF
>>699
学会についてウソ書いちゃいかんな
日本物理学会誌 1989.10 宇宙項と虫食い穴
に多数の宇宙が虫食い穴(マイクロワームホール)で
つながってる説が紹介されてる
真空のエネルギーが小さいのは虫食い穴を通じて
他の宇宙に拡散してるからとか
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:43.45ID:gdczx5Ld
>>710
もう、そんなのしかこのスレに常駐してないんだよ。
バカとメンヘラのせいでまともな回答者は来なくなった
0715太上天君
垢版 |
2019/10/02(水) 18:21:22.15ID:IsfZAWxN
しゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと122日目じゃよ。にんにん、にんにん、驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!はひゃあ〜〜〜〜〜っ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0716太上天君
垢版 |
2019/10/02(水) 18:27:19.23ID:IsfZAWxN
>>706
ぬしゃよ、ぬしゃあ端っこだから田舎という説には賛成できんな。
アメリカを見ろ!!ワシントンDCもニューヨークも合衆国の端っこにあるぞw
また銀河の中心部に密集しているのは、できたての若い星ばかりだから、人が住んでいてもよくて原始人だ。端っこほど高度な文明を持つ種族が住んでいるのだぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:36:28.54ID:S4OeHZWL
>>716
キターいなかもんwww
田舎の宇宙人めw
スペクトル光線を受けてみろ! ピーーー
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:56:20.24ID:1fNpGJTl
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 07:04:26.50ID:MfW602SM
ブラックホールって四方八方から球の中心に向けて引っ張られるのに、ワームホールなんてできるの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 09:41:56.89ID:/Y6OxZZp
このスレも、常連のバルタン荒らしがいなくなれば良スレなんだけどな
前に一度、質問したらこの荒らしにアホレスされて以来全く来てねーや
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:43:45.16ID:8Z2+N3yZ
>>722
帯電ブラックホールは中心付近で反発力になるぞ
回転ブラックホール同士が回転軸を共通にして適当な距離だと
反発力で釣り合うのを TS解と言うんだぜ
そういうわけで帯電BHや回転BHはワームホールなのさ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:19:39.28ID:NYb0qJdp
月の起源は、まだ誕生したばかりのマグマで液状だった地球に火星ほどの惑星が衝突し
飛び散ったものが集まって出来たとスーパーコンピュータで証明できたとか何とかって記事見たが
そんなの衝突したら勢いで軌道が変わってしまわないの?
それとも軌道が現在の位置にズレたから生命が誕生できた?
0729太上天君
垢版 |
2019/10/03(木) 18:20:36.16ID:lwo+rgkG
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと123日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!さんさん、さんさん、はにゃあ〜〜〜〜〜っ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0730太上天君
垢版 |
2019/10/03(木) 19:45:23.50ID:lwo+rgkG
>>721
ぬしゃよ、ぬしゃあ太陽系は田舎ではない。そこそこに文明が発達した地方都市じゃ。
じゃがそこで暮らす地球人は、骨の髄まで卑しい根性の持ち主で、屁と糞をブリブリまき散らしながら歩くドン百姓なのじゃw
その証拠に見てもおらぬUFOや宇宙人に、驚いたり騒いだりするのじゃ。
まるでTVの撮影班を、目をおっかなビックリ見開いて取り巻いていた100年前の日本人みたいになw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:22.91ID:OKBuWKfo
ドラ衛門のように空間に穴を空けることはできますか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:59.00ID:YTN4G4sU
ブラックホールの密度って計算出来ないもんなの?質量からとか
でもってプランク密度より低いってなんなんだよそれ
0733太上天君
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:42.03ID:lwo+rgkG
>>731
ぬしゃよ、ぬしゃあ空間にはすでに穴が開いておる。
穴の広がりを空間と呼ぶのじゃ。
ぬしゃあひとつ学んだのうw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:47:08.29ID:u8v4iXi6
この宇宙はウルトラ超巨大ブラックホールの「事象の地平線」の中に発生してる。
だから「ブラックマター」なる目に見えない物質の重力の影響を受けてる

マジ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 07:49:36.65ID:Dq0D7nG4
昔の海外ドラマで地球が軌道からずれて、太陽から離れていく話があったのですが、実際に起こった場合、月も一緒に離れて行くのでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:04:34.92ID:o8dg9eZL
ぬしゃよぬじゃあわしはインポテンツなのじゃよ。1度でいいからおなごにたっぷりと精子を出してみたいもんじゃ。

ふおっふおっふおっ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:17:55.68ID:dkQcm7R/
>>737
今の軌道からずれる(別の軌道に入る)という意味なのか
物理を超越したワンダーパワーで軌道運動を行わなくなるという意味なのか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:29:12.61ID:Dq0D7nG4
>>740
太陽から離れてしまって、地球が氷河期になる、としか描かれていなかったので。実際に起こった場合、月はどうなるのか?と疑問に思ったので、こちらで意見を伺ってみました。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:50:40.01ID:dkQcm7R/
>>741
物理法則が破たんしていないと仮定した場合
地球の軌道高度を上げる為には
地球に軌道エネルギーを足してやらなければならない
例えば大質量の太陽系外天体が地球の近傍を通過した結果軌道エネルギーを得た場合
月は地球に対する軌道を大きく変えずについてくる筈

地球に巨大エンジンでもくっつけて加速した場合
月はバイバイする(運が悪ければぶつかる)

自前で計算式作って好きにパラメータいじったほうが
思い通りの結論に辿り着けると思うよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:55.99ID:APyFwG59
>>737
それスペース1999じゃない?
もしそうだったら地球じゃなくて月が起動から離れて、月基地の奴らがいろいろな困難に立ち向かうっちゅーような話だが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:09:41.26ID:1L/bMtr4
ネトフリかhuluかの科学系特番でそういうIFのドキュメンタリあったな
徐々に軌道が遠くなっていくにつれて地表がどうなるかっていうシミュレーション番組
最終的には寒さで大気が凍り付いて固体化しちゃって地表は真空状態になり、地熱を頼りに機密が保たれた地下空洞でほそぼそ生存可能って結論で終わって多様な
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:10:33.61ID:dkQcm7R/
>>747
wikiによくある最悪な解説なんだよなぁこれ

この文脈を使って良いのなら
地球が太陽の周りをまわる速度は30km/s
人間が地球の周りを廻る速度は0.3km/s

人間の公転軌道に対して地球の影響は殆どないので
地球が何かにぶつかって弾き飛ばされたら人間は宇宙空間に取り残される

というアホみたいな話になる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:14:10.06ID:dkQcm7R/
1:30という比は
地球系の速度:太陽系の速度
という別の系の速度を比較しているので
これを比較する文脈は明らかに誤り

ということで理解おk?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:02:59.43ID:dkQcm7R/
>大して変わらん
アホすぎるwwwwwwwww

>近日点距離[AU]:0.867
>離心率:0.0698
>軌道長半径[AU]0.932

仮に地球がこの軌道に入ったら
太陽輻射が1.3倍になって
既存生命は殆ど死滅するはwwwwww
ほんと底抜けのアホだなwwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:47:32.12ID:mwRK+/bg
>>728
そもそも火星ほどの原始惑星がいくつも衝突合体して地球ができたんだから
最後の1つが合体失敗しただけの話
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:59.72ID:lyAhIVZM
地球って本当に丸いのか非常に怪しいのに地球に球という字を使うのは地球が丸いと勘違いする人が現れるかもしれません
なので丸いイメージの字を使わず地球の新しい名前をつけようと思います
なにかいい名前は無いでしょうか?
0756太上天君
垢版 |
2019/10/04(金) 18:16:41.02ID:46DxXXN0
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと124日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!にいよん、にいよん、それはパピちゃぁ〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0757太上天君
垢版 |
2019/10/04(金) 19:29:46.96ID:46DxXXN0
>>754
ぬしゃよ、ぬしゃあ惑星が合体して地球ができたのはよいが、綺麗な球状にはどうやって成形したのかな?
泥団子をぶつけたって球体にはならないぞ。いびつな形になるだけだ。
球体にするには、こねるための巨大な手が必要じゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:35:54.53ID:ggbtrsD3
ぬしゃあワシはバルタンではないぞ。その証拠にチンコもちゃんと着いとるのじゃ。朕のチンコじゃ。

ふおっふおっふおっふおっ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:19:17.29ID:PDJek+Ys
世界はどこまで続いているのでしょうか?

例えば、速度が無限の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗の・・・・・・・(これが無限に続く)
宇宙船があるとします。

その宇宙船を真っすぐに飛ばしたらどうなるのでしょうか?

ちなみに、その宇宙船の持久力や耐久力は無限の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗・・・・・・・(これが無限に続く)であるとします。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:24:12.79ID:PDJek+Ys
真っすぐの定義ってどうすれば良いの?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 03:53:30.11ID:1jPOYyhS
>>763
曲らないこと
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 03:54:53.34ID:SZl4m4U/
>>761
私たちは、宇宙船宇宙号の中にいるんですよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:58:54.07ID:+LsrSG0t
宇宙服なしで宇宙船の外に出たらどうなりますか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 13:25:43.11ID:4U3oKR6g
>>770
宇宙船の外と言っても色々な場所があるので
宇宙船から出た場所が天の川だったら溺れるだろうし
陸地の部分でも天の砂漠とか天のジャングルだったら苦労する
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:15:17.57ID:IkJNnz7L
>>775
空間が極小、もしくはないエネルギーの塊があって、
それらがインフレーションという、未解明だけど
あったとされる現象により、空間とエネルギーが
倍々ゲームで拡張された状態がビッグバン。

ビッグバンになるまでの間もそれ以降も空間とエネルギーの
拡張は行われているけど、ビッグバンから我々がわかる
物理現象が少しづつ定着したとされる。

その一つが、ビッグバンの時代のエネルギー現象の
名残としていまも観測される宇宙背景放射。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:20:31.24ID:wZ27HRCL
地球がブラックホールに吸い込まれたらどうなりますか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:39:23.35ID:3v1deyU9
>>777
スパゲッティになります
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:53:06.54ID:+LsrSG0t
スタートレックのワープ航法は可能なの?
物体の転送は?
そもそも宇宙船を自在に方向転換出来るの?
0780太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 19:14:52.24ID:gIfkwAKY
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっち、金儲けがしたいからぢゃろがあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと125日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!ごっくん、ごっくん、ごっくぅみぃ〜!!ごっくん、ごっくん、ごっくぅみぃ〜!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:15:10.43ID:KOKiGZ6m
ピラミッドの暗号解読したら宇宙海賊の秘宝を発見出来ると思い付きました
宇宙海賊の秘宝って具体的に何でしょうか?金銀財宝?
0782太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:04.10ID:gIfkwAKY
>>776
ぬしゃよ、ぬしゃあ「ないエネルギーの塊」って何だよw
単にないだけだろw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況