X



AIに宇宙行かせたら完璧じゃね?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:34:44.22ID:ennjUIzM
知識もなんもない俺がふと思ったけど、

もう少しAI事業に手を入れて発展させたAIをある程度の資材を積んで宇宙に出せば宇宙開拓できるんちゃうん?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:08.14ID:ennjUIzM
>>2
と言いますと?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:53.26ID:ennjUIzM
>>2
と言いますと?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:40:19.94ID:ennjUIzM
連投してもた
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:45:16.95ID:ennjUIzM
>>6
エネルギーは火星とかでは無人探査機とかみたいな感じじゃあかんの??

惑星とかって資源って豊富じゃないん?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:48:13.51ID:k9xx+4i7
資源を使えるように加工するのにエネルギーが必要
そのエネルギーは太陽光や電池程度じゃとても足りない
地球で鉄を生産するのにどれだけエネルギーをぶち込んでるか考えてみ?
AIがどうとかじゃなくて、開発に必要なエネルギーを運べないし生産できない
将来的に核融合が実現して、ヘリウム3を使えるようになれば月面開発を半自動でってのは可能かもしれんが
今は無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況