X



ロケット総合スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:19:07.03ID:Or9qs1gI
国産から海外、過去、現在、未来、ありとあらゆるロケットの総合スレです。
専用スレがある話題でも、他との比較や総合的な話題など必要な場合は適宜こちらで。
(ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで)

前スレ
※前スレ
ロケット総合スレ20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1494209820/
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:57:00.56ID:sonP47uL
>>685
だから俺じゃねえと書いてるだろ、バカが
お前が一番頭悪い
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:36:42.22ID:GFImHUiZ
>>686
>>678でデマ流すなって言ってるのはお前だろ?
だからデマってなんのことなのか聞いてるんたが?
お前が言ったんじゃないならいきなり絡んでくるなよ
どっちにしろキチガイだなwww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 07:50:50.91ID:wZJJJGT6
機械なんて朝点検してもその日のうちに壊れるんだは
頭悪いNEETには想像もつかないだろうけどwwwwwwwwww
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:54:07.90ID:3kza8VYZ
30年ものの配管が、定期目視検査で見えない部分が腐食進行してた、
って話でしょ

よくわからんけど、
JAXAは間違ってる、世界で俺だけが真実を知っている、
って主張?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:27.78ID:Zw9S0rgs
酸素魚雷を相手にしても仕方ないよ
義務教育レベルの知識がないんだから
偉そうなこと言っておきながら結局常識を知らなかっただけってことが何回あったやら
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:57:07.43ID:pvSnJhU6
なんだかわからんな
議論の内容もおかしいし
それから酸素魚雷とか
なんでこういう馬鹿たちは村言葉が平気で通じると思ってんだろな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:09:27.77ID:Scz/ZWH6
>>697
どちらかのスレに移動って言ってる時点でおかしいと思わないのか?
こんな過疎ってる板でスレ分断するなって何回も言われてるから
>>698
新参かよ
この板では有名なキチガイに絡むなってだけの話さ
過去ログ見ればわかるがまともな議論なんてこの板じゃ出来ないぞ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:22:43.84ID:3kza8VYZ
ロケットスレの統合は時折言われるね
過疎板で無理に分断するのもね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:38:22.74ID:pvSnJhU6
>>699
>この板では有名なキチガイに絡むなってだけの話さ

どうしてお前みたいな馬鹿のためにワザワザ過去ログまでこっちが漁らなきゃいけないんだよ?
下らない議論してる馬鹿のために
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:50:57.57ID:vYP7QIuQ
>>699
移動したら話が出来なくなるわけで無し

それに、なぜかスレが終盤になっても統合の話題が出ないのよ
統合を望んでる人は少ないのじゃないかな
上げたH-IIAスレは978だけど誰も話しを振らない
統合を進めたいなら自分から動いたらどうでしょう
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:15:01.56ID:XNCGAzD8
>>701
誰も過去ログ漁れなんて言ってないだろ
馬鹿はどっちだか
>>702
いやキチガイが暴れて一気にスレが潰れるからそんな議論なんて出来ないだろ
だいたいスレを誘導するやつに止めろって何度も言われてるの見たことないの?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:53:47.67ID:oiIL91xm
忖度タイム終了。キンペーはもう嘘を付けない。
いや、末端から上がってくる情報の精度の悪さに辟易し、日本から情報を貰うようになるだろうw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:01:26.58ID:vYP7QIuQ
>>703
スレチで逃げるだとかスレ奉行とかの揶揄の方が目に付くね
私はスレが別れていた方が議論や話題の整理がしやすく便利
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:13:11.74ID:yIsLWb8z
住民もほとんど同じだろうし統合してもいいんじゃね?
ぶっちゃけちょっと話題が他のスレの範疇に入った途端スレチスレチ言われるのは鬱陶しい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:40:58.81ID:JHlLLz4O
>>703
わけのわからんレッテル貼りするお前が馬鹿だと思うが?
それすらわからんから馬鹿だと言われるんだよ
スレがあれるからウセロ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:56:49.76ID:HHiG2xQc
ID:JHlLLz4O

お前のあだ名は「カタカナでウセロ」だ
判ったか、キチガイ小僧
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:04:39.99ID:XNCGAzD8
>>708
レッテル貼りじゃなくて事実なんだけど
荒れるから触るなって忠告してるのに「スレがあれるからウセロ」ってもう会話にならないなw
馬鹿はお前ってのがはっきりしたよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:21:21.87ID:0HW9VeMQ
お前らがやってるのはたんなる罵倒合戦じゃん
目障りだよ、ホント
罵倒しあいたいだけなら、ほんとにウセロよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:40:52.81ID:7kbV6k2/
お利巧を気取る、コミュ障バカが偉そうに威張っている最低のスレ
もう閉じな、愚か者ども
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:05:49.20ID:3kza8VYZ
ボーイングのスターライナー制御ソフトウェア開発体制に深刻な疑念
https://spacenews.com/starliner-investigation-finds-numerous-problems-in-boeing-software-development-process/

制御ソフトウェアのミスにより、アトラスVからの切り離し後、
予定軌道へ向かうための制御に失敗し、余分な燃料を消費し、
ISSドッキングを断念した件については、既報の通りである

さらにASAPに報告されたところによると、再突入帰還時の制御において
2つの重大なソフトウェア不具合が確認されたという

1つは、サービスモジュールと帰還モジュールの分離後、
サービスモジュールは自己廃棄噴射を行うが、
ソフトウェアのバグによる不正な挙動により帰還モジュールの姿勢を狂わせ、
再突入時にヒートシールドを損傷させるリスクがあったという

もう1つは、先日のバグを対処する中でたまたま発見された、スラスターの不具合
に関するもので、プログラム修正が完了したのは、帰還モジュール着陸の3時間前だった

NASAの幹部は述べる
根本的な問題として、スターライナーのソフトウェア開発体制には、多くの綻びが見られる
ボーイングはスターライナーのソフトウェアを全面的に検証する予定だ
コードは100万行に及び、いつごろ終了するのか不明だ
スターライナーについて、今後どのような試験を実施するのかも未定である

ASAPやNASAは、ボーイングのソフトウェア開発体制を含む幅広い潜在的問題について
真剣に検証を行うことになる。
ボーイングのソフトウェア開発体制の問題は、今回が初めてではない
航空機737MAXの新開発ソフトウェアエラーによる2度の墜落問題も含め、
より詳細・慎重に検証し、企業体質の問題点を改善していく必要があるとしている
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:46.11ID:pvSnJhU6
罵倒合戦か
たしかにその通りで見苦しいからやめれ
まあ、そう言ったところでやめる奴はいないけどな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:14:53.42ID:orPBbEU1
ボーイングはSLSでも開発主体だが、こちらも手こずっている
真に優秀な宇宙開発人材は、ボーイングを去り、別の企業に行ったのだろう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 19:41:01.05ID:4MGtjKEu
国産「H3」ロケット新型エンジン公開…燃焼試験に
成功
2020/02/14 18:29
 宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)と三菱
重工業は14日、2020年度後半の打ち上げを目指
す次世代国産ロケット「H3」の新型エンジン「LE
―9」を、秋田県大館市にある同社の試験場で公開し
た。

 前日の13日には、3基そろった新型エンジンの燃
焼試験に成功し、JAXAの岡田匡史まさしプロジェ
クトマネージャは「打ち上げに向けて、大きな山を越
えた」と話した。

 LE―9は、2段式ロケットの1段目のエンジン。
現在の主力ロケット「H2A」の1段目エンジンが1
基なのに対し、H3は最大3基で打ち上げる。3基そ
ろった状態で公開されるのは、今回が初めて。

 新型エンジンは、H2Aに比べて推力が約1・4倍
あり、より大きな衛星の搭載や、複数の小型衛星の同
時打ち上げにも対応できる。

 開発を担う三菱重工業は、部品の一部を3Dプリン
ターで造るなどしてコストを削減。H3の打ち上げ費
用は、H2Aの約半分にあたる約50億円と見込む。

(。・`ω・´)シャキーン☆
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:40.35ID:RepFMyWW
なぜマルチするんだい?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:19:52.06ID:oTamcv5R
記者気取りで馬鹿みたい
同じ趣味の友人がいないからこんなとこで構って欲しくてマルチとか可哀想
コミュ障まるだしじゃん
0732宇宙語博士
垢版 |
2020/02/15(土) 08:25:26.59ID:j6hsWad2
p oueupkhhp ikktp fv opk ovopi lep iakopi vkipi v tpi lfp ueiepi vkepi ktvpi koapi vkep fiufp ti pi ko p-kiokop vkke←こいつ死んだけん今夜お葬式
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 01:32:32.06ID:+i+QgFJW
ヴァージンギャラクティック:機体をちょっと動かしたところ、株価が一日で+21.22%上昇
ロケットラボ:NASAのCAPSTONE CubeSatミッション受注。2021年にシスルナ軌道へ打ち上げる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 01:42:00.09ID:+i+QgFJW
サブオービタル宇宙旅行とかシスルナ経済圏とかいよいよ2020年代だなって感じ
でも俺的には月面に小型無人ローバー・昆虫型ロボットを大量に展開する民間会社からデータを政府機関が買うっていう話のほうがワクテカ
ジョイン出来そうじゃん?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 16:34:20.33ID:yfatqaX3
HOW ROCKETS ARE MADE (Rocket Factory Tour - United Launch Alliance) - Smarter Every Day 231
https://www.youtube.com/watch?v=o0fG_lnVhHw

これは今までで最も詳細なロケットのメイキングビデオだな
ULAのCEO自らが解説してるが、CEO自身が技術的な事めっちゃく詳しくてさすがだなと思う
というかアイソグリッドの三角形は単に応力計算を簡単にするために三角にしたってのは初めて知ったわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 03:41:43.87ID:QgVtUMur
IST、超小型衛星用ロケット「ZERO」の燃料をLNGに決定

https://news.mynavi.jp/article/20200305-989007
新規でエンジン開発するならLNGが合理的、ということか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 09:34:56.29ID:aqP+mN7N
どんどん当初の安いロケットから離れていってる気がするけど大丈夫なんかな?
IHIとかにパテント使用料とか発生しそうだけど。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:28:23.00ID:AMvp9lsm
IST、軌道投入用ロケット「ZERO」の燃料にLNGを
選定
3/11(水) 17:09配信 sorae 宇宙へのポータルサイト
軌道投入用ロケット「ZERO」(想像図)

インターステラテクノロジズ株式会社(以下、IST)
は、軌道投入用ロケット「ZERO」の燃料としてメタンを主成分としたLNGを選定したことを発表しまし
た。

ZEROはISTが開発をすすめるロケットで、高度500kmに100kg以下のペイロードの投入が可能で
す。これにより、低コストでの超小型衛星を打ち上げを目指しています。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:25:03.73ID:nw/P7s+y
開発は始めてるみたいだね

メタン/LOX 60kN級ロケットエンジン試験(アブレーション燃焼器)@北海道大樹町
https://youtu.be/qtbkEiudPOs
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:15:06.55ID:+Wo7/aaU
何種類かのサブスケールモデルつくってるのかな?
こっちの30knのテストは青い炎だね
https://youtu.be/q3uffM8keoI
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:21.90ID:wHFc30lM
Virgin Orbit社,LauncherOneロケット初号機打上げに向け準備中
Virgin Orbit working toward first launch, schedule reassessed amid pandemic
https://spacenews.com/virgin-orbit-working-toward-first-launch-schedule-reassessed-amid-pandemic/

気球打上げ小型ロケット開発のLeo Aerospace社,資金調達ができず活動休止
Small launch startup Leo Aerospace suspends operations
https://spacenews.com/small-launch-startup-leo-aerospace-suspends-operations/
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 21:59:37.73ID:vQy1xl5w
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 20:36:02.43 ID:1lFcTpOq
キヤノン電子株式会社
弊社 超小型人工衛星 2 号機 CE-SAT-IB ニュージーランド マヒア半島 発射場より打上げ決定
https://www.canon-elec.co.jp//files/media/2020/03/20200325_newsrelease.pdf
打上げ予定日:2020 年(令和 2 年) 5 月中旬以降
予定ロケット :Rocket Lab 社 Electron
cvtxv
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:18.92ID:WStBbER2
ストラトローンチ、超音速機を世界最大の飛行機から打ち上げへ
https://sorae.info/space/20200331-stratolaunch.html

Stratolaunch to launch hypersonic vehicles from world's biggest airplane
https://www.space.com/stratolaunch-hypersonic-vehicles-worlds-biggest-airplane.html

https://www.stratolaunch.com/vehicles

現在ストラトローンチは、投資ファンドのサーベラス・キャピタル・マネジメントの所有となっている
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:47:44.95ID:BklGUQJg
Oita Prefecture to Foster Local NewSpace Industry Following Collaboration with Virgin Orbit
https://virginorbit.com/oita-partners-with-virgin-orbit-to-establish-first-horizontal-spaceport-in-asia/
ヴァージン・オービット ANA・大分県と大分空港での空中発射ロケット打上げに合意
2022年には初の打上げか

>>763
双胴機を売りに出してたのをファンドが会社ごと手に入れたらしい
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 05:34:03.19ID:ARV+uOGW
>>764
ストラトローンチの母機、水平尾翼は連結しておかなくて大丈夫なのかなあ

横からの突風に煽られたて左右の胴体(横風でどちらかが風上、他方が風下で影になるので)に異なる力が加わったり、
片方の胴体の方向舵が故障したりすると、左右胴体の並行性が失われて主翼に大きな力が加わって破壊しそうな気がするんだが

もちろんプロの設計者が様々なシミュレーションを駆使して大丈夫という結果になったから今の姿なのだろうが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:30:51.49ID:/68SqJV3
たしかこういう双胴機で尾翼を連結すると
効率そのものは良くなっても計算に与えるファクターが大きすぎて実際に飛ばしてみないとわからない要素が増えすぎると聞いたことがある
飛ばしてから補強したり設計変更しなきゃならない可能性が高まるとか
製造数が少ないならあえて分離した方が計算値と実際の値がずれにくくなりトータルで無駄が省けるらしい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:10:12.90ID:dJusu4I7
特殊な場合に対称性が失われるからという理由で、平常時の対称性を放棄しようという発想が理解できない。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:11:13.75ID:+c5Z+iM0
>>768
バカか!
尾翼が繋がっていたら、ロケットのガスが当たってしまうだろ。
それに尾翼が繋がってなくても左右対象だよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:46:38.57ID:QWbG3g2s
実際はペガサスロケットのように切り離した後しばらくしてから
ロケットに点火するだろうから噴射云々は関係無いのでは
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 00:45:54.89ID:vKuJg5+p
>>770
> 尾翼が繋がっていたら、ロケットのガスが当たってしまうだろ。

流石にそれはない
戦闘機のランチャーレールからのサイドワインダーの発射(これは母機に接続した状態でロケットモーターに点火)じゃあるまいし、
この場合のロケット発射は機体から投下して機体との間隔が安全距離になるまでの一定時間、自由落下させてからロケットに点火するんだよ
戦闘機からのミサイル発射でも、サイドワインダー以外の殆どの空対空・空対地ミサイルはやはり一定時間自由落下させてからロケットモーターに点火
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 05:07:05.26ID:DXpalfTR
>>773
直接ブラストが当たらなくても不規則な吊し物が機体中央に入って大きく気流を乱すし、
落下かさせたり火工品の噴射があるなら少しでも避けるもの
どんな影響を受けるかわからないからね。
ヴァージンギャラクティクも尾翼の間は切れてるよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 06:06:50.00ID:46+r+mWX
>>775
出たw
ほんとこの板ってこういう適当なこというやつ多いよな
全部同一人物なのかな?
だとしたらいい加減懲りてほしいけど

こう言ったら馬鹿だから自分で調べもせずに他人を煽るんでしょ?w
無能がスレを荒らすパターンはお腹いっぱいだから消えろよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 07:28:40.98ID:+typhDC7
>>775
あれも機体開発を簡素化するためだそう
生産数の少ない航空機は尾翼をつなげたことにより複雑化した影響をいちいち何度も試験するほどのことでもないから
開発を楽にするために繋げないほうが得策という
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 16:06:06.68ID:XKvKRUe4
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ
PS スカ友の掲示板 ttp://skype.x0000.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況