私の数学力が現役高校生以下なのは認める(高校生やってたのは四半世紀ほど昔のことだ青春は遠くなったな)けどこの質問出したのは被回答者をどの程度に設定するか分かりやすいからだよ
理系高校生なら分かるってイバれることかっての目指すは小学生でも理解できる回答だろ

私がその方が優れた回答だと考えるのは一つには当たり前だが理解できるのが一握りしかいない回答よりもより広い範囲の人が理解できる方が「回答」としてより機能していると言えるからだ
もう一つにはその方が回答として困難だからだこれも当たり前の話で教育を受けた高校生大学生にならば理解できる回答より小学生にも理解できる回答の方が当然に難しい
繰り返すけどどちらも当たり前の話だと思うが

追伸>>129は私のこと言ってるの?てっきり自称理系のカシコイ人のことかと思ったんだけど?