なんつうか基本的な事ぐらいしらべろよ、、、って感想しか出てこないな。

>>292
一番大きいのは金の問題。
アポロ当時は冷戦でそれまで宇宙開発と言う名の元のミサイル開発競争でソ連に遅れを取っていたアメリカは何としてでも巻き返す必要があり予算を湯水のように使えた。

今はそうじゃないし月に探査車送る金があるなら火星にリソース割くわな。

それとアポロ11号は決してぶっつけ本番じゃないから。
マーキュリー計画、ジェミニ計画など有人で技術確立、レインジャー計画、サーベイヤー計画、ルナオービター計画などによる無人探査や軟着陸技術の確立、アポロ計画自体でも10号までにサターンV型や宇宙船の開発や運用試験など山のように行った末に11号の成功がある。

テスト段階で何故着陸しなかったのか?
って意味なら定期航路の確立じゃないんだし仕方ないだろとしか言えない。
仮に11号が失敗しても年内に12号がスタンバってたしね。