X



アポロ14号が持ち帰った「月の岩石」は地球産だった
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:50:22.77ID:9skuIAYp
アポロ15号以降で使用されたLRV(月面車)が走行する映像では、舞い上がった砂が空気がないため煙を立てず、放物線を描いて落下している。
CGのない当時、これを撮影するにはセット全体の空気を抜く必要があるが、そのような技術が当時存在したとの記録は一切ない。
その他にも地球より直径の小さい、月面独特の現象が見られる。
たとえば、テレビ番組で「セットの背景の継ぎ目が見える」として捏造の証拠とされたのは、地球よりも手前に位置する地平線である[30]。

月面車から宇宙飛行士が撮影した映像の中には、太陽光によって照らされた延々と続く月面を映したものがある。
これを地球で撮影しようとした場合、夜間に太陽並みの強い一つのライトで照らされた[31]、
広大な月面のセットを用いて撮影しなければならない。
CGがない当時の時代背景、更に費用・技術面を考えるとセットでの撮影は現実的ではない。

アポロ11号の映像を初めて受信したのは、アメリカからの依頼を受けたオーストラリアのパークス天文台[32]であるが、
ここも陰謀に加担しているのだろうか。外国の者が陰謀に加担する必要があるのだろうか。

アポロのミッションは国際的に注目を浴びており、アメリカの他にもヨーロッパ各国や日本などその同盟国、
更には冷戦下においてアメリカの最大の対立国であったソ連、おまけに世界中のアマチュア無線家及び天文台なども、
リアルタイムで宇宙船の観測や無線の傍受を行っていた[33]。これら全員を現在に至るまで騙すことはできるだろうか。

宇宙飛行士が月面に置いてきた地震計で月震の様子を1977年まで観測しており、同じくコーナーキューブのレーザー反射鏡を用いて
月レーザー測距実験(地球・月間の距離測定)を世界各国で現在も行っているが、これらのデータも捏造だろうか。

有人のアポロ計画で持ち帰られた「月の石」は、ソ連が無人探査機で採取してきたものの約1,000倍もの量がある。
これをでっち上げたとする場合、なぜ世界諸国の調査機関(東京大学なども含む)にこれらの石を渡したのであろうか。
月の石の成分は地球の石のそれとは明らかに違う事が分析で判明しているし、
ソ連の採取してきた月の石と比較すれば、すぐ捏造であることは分かってしまう。

アポロ計画では月着陸船を小型化するため、着陸船下部の台座を月面に残している。
探査装置のみならず、月面車や宇宙飛行士が記念品として多数の物品も置いて来たことも公に発表されている。
もしそれらが捏造であれば、後年に月面の再探査が行われた際、これらのものが実在しないことは確実に判明する。
本当に捏造であるならば、わざわざ月面にこれらの物品を残すようなストーリーの創作を行う必要があるだろうか。
事実、LRO(Lunar Reconnaissance Orbiter)が、これらの残存物の撮影に成功している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:25:15.19ID:sgXovj0E
ttps://space.nss.org/national-space-society-library/
ttps://space.nss.org/lunar-bases-and-settlements/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:28:58.42ID:SG8mLbPe
無駄な宇宙開発費2000億余りを国民から巻き上げる為に必死に工作員が働いているスレ

それよりは近いうちに起こりそうな第三次世界大戦の心配したら?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:34:41.27ID:SG8mLbPe
要するに地球の外が放射能だらけで今の技術でも月に行けない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:05:25.90ID:HS7og865
放射能と放射線と放射性物質の区別がつかず、さらに
放射線は怖いものない方がいい、との固定概念しか
頭の中に無い人、乙です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:35.70ID:e9m/uJfA
放射能wwwwwww

ほんと頭悪い奴って害悪でしかないよな
死ねばいいし
殺していいなら殺しに行くのに
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:14:24.78ID:D6UOVEJf
>>21への回答が無い件
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 07:13:28.00ID:KtOgIskp
勘違いしている奴が多いんだが

>>1
は大昔、地球に小惑星が衝突して地球の石が月まで吹っ飛んだという論文だよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 07:25:04.60ID:KtOgIskp
>>20
地球上に月の石が大量に降り注いでも大気や水があるからすぐに風化してしまうけど
月は大気も水もないからいつまでも残るんだよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 19:40:30.00ID:v9axjZuM
やっぱり行ってなかったんだ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 15:51:59.37ID:LCTa2XDo
カリウムとかナトリウムとか水分とか揮発する特性のものはものすごく乏しいでしょう
つけたしとしては放射年代測定により月で採取された岩はいずれも地球で確認される最古の岩よりも古いものであり、その上でミリレベルのマイクロクレーターも風化浸食されず残ってるのが地球のものと大きく異なる特性でしょうか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 07:15:56.27ID:BNhGQHJ+
>>38

>彗星か小惑星が地球に衝突した衝撃で岩石が宇宙空間へと飛ばされ、
>偶然その先にあった月に激突したという。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 07:18:08.55ID:BNhGQHJ+
地球にも月由来の石があるんだけどな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 12:47:52.49ID:PO1j9f5B
>>44
地球にも行ってなかったってこと?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 13:36:09.54ID:VlhLuBTN
>>49
五万年が限度とされるのは比較的ポピュラーな放射性炭素年代測定法(炭素14法)です
それ以上を計測するものもありますが、基本的に放射年代測定は参考にする程度のものだと思っています
全ての種類において五万年が限度、という数字はちょっとわかりません
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 16:02:38.12ID:Fx8E/fwc
岩石の年代を測る時は、ウラン-鉛法とか使うんだっけ?
半減期が数千万年とか億年単位の放射性同位元素はいくらでもあるし。
C14法は生体に関する年代測定に調度良い、って所だね。
C14は、半減期や生成量に関するサンプルが沢山あるし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 16:44:39.72ID:f5kDlasr
アポロはやっぱり月には行ってなかったんだね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:27.51ID:izxT9v4v
>>54
米ソ冷戦のプロパガンダ合戦だからな
ウクライナ侵攻の東西のプロパガンダの酷さ見て目が覚めた
現代のネット普及でも真相に辿り着けんのに一方通行の大昔じゃ人を騙すのは簡単だったろうよ
それに最先端技術の現代兵器があのザマじゃなあ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 00:49:46.45ID:AjLosJRh
マスコミからもはしごを外された状態だし、
>アポロ計画(嘘)
とでも考えて無いと、精神が安定しないんですね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:40:25.04ID:doLmLDlj
昔の録画がないとかで、
おかしいだろう
あの映像は何か出されたら困るんだよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:59:18.14ID:dtRldsQM
アメリカ、大阪・関西万博で「月の石」展示検討 [123322212]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703391650/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況