ともあれ、(H2Aでの打ち上げに特化して設計された)官需衛星で
ロングコーストGTOへの打ち上げが1例も無いのが全てでしょ

H2Aの二段目高度化なんてのは、アリアンV向けに設計されてるΔV1500m\s前提の
衛星の打ち上げ需要を少しでもかすめ取るための小細工に過ぎない

ファルコンが衛星打ち上げシェアでトップを取れば、世界の商業衛星はそれに合わせた1800m/s前提の設計になるから
高度化なんてもんは無意味になるってだけ

H3 24LでΔV1800秒の軌道に8t位の投入能力になるので
それでデュアルローンチした方がいい、となる可能性はそれなりにある