X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:20:03.67ID:fz6e7hf1
オカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論などはスレチなのでお控えください
キチガイ発生時には、荒れやすいので各自NG登録を行いスルーしましょう

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即レスするスレなので、回答はどのレスに対するものかわかるようにアンカー推奨です

前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ52
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1522599785/
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:37:27.36ID:penoACHH
>>332
燃え尽きるんではないねw

宇宙線が大気中の原子にぶつかるとミューオン(ミュー粒子)が出来て地上に向かって飛ぶ
ミューオンってあっという間に壊れちゃうから、本来の寿命のままだと光速近くで飛んでも
地上に届くほど長い距離は飛べないはずなんだけど
相対論の効果で寿命が延びるから地上まで届く、っていう話しだったかと
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:14:04.58ID:/mSdNIZ+
ダークマター候補のアクシオンって凄く軽い素粒子だそうですが、
軽いという事は、ニュートリノみたいに熱い物質として振舞ってダークマター候補から外れてしまったりしないのですか?
ニュートリノって超高温下で発生する極めて軽い素粒子だから熱い物質として振舞うのでしょ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:59:58.23ID:9nwoT/bC
  ★★★共産主義者▲とは言葉の通じない赤犬であり、決して人間と見なしてはならない!時たま本当らしいことを言うとしても、それはより大きな嘘を▲覆い隠す為の罠である。★★★

  この掲示板(万▲有サロン)に優秀な書き込みをして、総額▲148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
▲  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:00:34.30ID:uZ27TzZd
>>339
>高温で発生とか関係ない

高温下で発生する軽い素粒子は、必然的に速度が速くなるだろうから>>335みたいに書いた。
軽いアクシオンの速度が遅いとすると、アクシオンは低温環境からも生成されるという事だろうか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 06:51:42.52ID:3xkDa1sC
つか地球「人」以外に生命がいるかって質問なら、そこらになんぼでもいるが事実でしょう。
質問の意図は地球外生命体もしくは地球外知的生命体はいるか? なんだろうけど。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 22:26:21.27ID:M2FYwGPw
>>328
ふ〜ん
じゃもしブラックホールがなかったら宇宙どうなるんだろう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:47:41.72ID:hm6ysWMm
>>352
あると仮定しないと重力宇宙モデルが崩壊する。
ダークマターも然り。

プラズマ宇宙論なら、イカサマっぽい仮定は必要ない?
ほんと?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:52:15.00ID:YwMRXJ3S
地球の年齢46億に対して宇宙の年齢(ビッグバンから)138億ってのが感覚的に受け入れられない。宇宙若すぎやろ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:55:35.96ID:pQdcQXTA
今の宇宙が重力に従って動いているように見えるから、なんとかそれで全てを説明しようと難儀してるだけで
何もない場所から突然宇宙が始まったとしか膨張宇宙を説明できない
しかも特異点だからと言う理不尽な理由で説明責任放棄しとるしw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:03:33.99ID:pQdcQXTA
>>356
良く例えられる鍋の中の泡の一つが我々の存在してる宇宙に過ぎない
要するに宇宙全体の年齢が138億年じゃなく生まれては瞬時に消える泡の年齢に過ぎない
いつか隣の泡が人類に観測出来たらとんでもない年齢かもね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:41:23.77ID:TdPWH1ZE
>>355
>あると仮定しないと重力宇宙モデルが崩壊する。

ブラックホールの代わりにブラックスターとかじゃダメなんですか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:53:07.42ID:TKYD7z8d
>>360
重力崩壊した天体のことを個人の中でどう呼ぼうと自由だけど
コミュニケーションの場においては一般に広く認知されている呼称を使おう

特に意図がないのに独自の呼び方をしてもただ相手に伝わり難くなるだけ
(それこそが目的と言えるのなら、止めはしないが...)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:41:50.33ID:YwMRXJ3S
>>358
別に全体の年齢はどうでもよくて、ここの宇宙の話で。
例えば、この宇宙の寿命とか惑星のできる期間が150とか200億年なら地球の年齢にも納得なんだが
その泡が消えるまでにもっと途方もない時間があるとすれば、宇宙が地球の3倍程度の年齢ってのはなんともスケールが小さく感じてしまう。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:17:54.02ID:+08qz6W1
>>361
いや、ブラックホールとブラックスターは別物の天体
違いについて大雑把に言えば、特異点まで潰れてしまうかシュバルツシルト半径で止まるか
仮説としては傍流の物ではあるけど、ちゃんと物理学者が提唱してる天体だよ

詳細についてはただ「ブラックスター」でググると宝石になっちゃうから、「天体」を加えてググってみて
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:10:58.19ID:UJ53DC+8
てす
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:50:56.17ID:qOqKOJmh
生命が生まれるには水が必ず必要だと宇宙ドキュメンタリーなどでよく聞きますが、
本当にそうですか?

もし硫酸の海から生まれた知的生命体がいたなら、硫酸がないと生命は生まれないとかドキュメンタリーやってそうとか妄想します。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:59:46.38ID:qOqKOJmh
地球外生命体が地球に来ていると思いますか?

私は来ていたらなら、もっともっと一気に科学が進むだろうから来ていないとおもいますが。

宇宙飛行士や色々な方が証言しています。ここの解答者の方の意見も聞いてみたいです。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:01:36.45ID:coujfKQ0
ありえないとは言い切れないがそこまで考えると候補が多すぎて絞り込めないけど唯一水がある環境(地球)だけは生物が存在できると証明されているからそれを基準に調べている
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:10:26.75ID:qOqKOJmh
飛行機のパイロットは、UFOをほぼ見ているよく聞くけど、
フライトレコーダーにも早くカメラ付きませんかねぇ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 05:18:11.09ID:lpQ/8DFq
宇宙誕生から80億年程度で鉄以上の重金属がこれだけ豊富に存在していて
それらが集まって太陽系が構成されたとは
ちょっと信じがたいよな

その辺を解明した宇宙モデルってあるのかね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:46.75ID:KmayKrwz
「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」って本今読んでるんですけどここ最近の質問とかなりかぶってますね
生物に必要な重い物質がそろってから間がないので地球生命が宇宙最先端という説もあるけど著者は否定的
ブラックホールは別の新しい宇宙を作り出すので宇宙はブラックホールが出来やすいようにダーウィン的に進化するんで生命はその副産物に過ぎないという説も
硫酸の中の生命というのは聞いたことないですがメタンの海の中の生命というのはこの本以外でも聞きますね 木星や土星の衛星にはメタンの海があるのがわかってるのがあります…タイタンとかエンケラドスでしたっけ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:14:11.26ID:pHQFyaiZ
地球人しか居ないとなると、宇宙はまだ開幕してないって事にもなる
本来の開幕した宇宙では色んな惑星に色んな生命がいて、和気あいあいとしている
言うならば地球はお試し期間中であるとね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:47:22.68ID:4GE20G3F
>>370
鉄以上の元素が作られる超新星爆発を起こす恒星は質量が大きくて
寿命が短い(せいぜい数億年)から別に不思議でも何でもないと思う
けど具体的には何が納得行ってないの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:48:50.80ID:j6fpdFkw
ノアの箱舟はなぜ事がおこる前につくることができたか
宇宙人が情報を伝えていたのかもしれんよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:30:54.07ID:KmayKrwz
エンケラドゥスはメタンじゃなく水ですかすんません

エンケラドゥスでもタイタンでも太陽系内で生命が発見されたなら生命は条件が整えば割と頻繁に発生するものであるという可能性が高まるか地球から運ばれてきたもしくはその逆という可能性を疑うべきか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:18:56.32ID:mhHM8i4i
>>379
その地球外生命と地球の生命にRNAやタンパク質などの共通点が認められなければ前者そうでなければ後者になりそう
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:26:44.96ID:7KWCoFWe
水中に発生する生命は必然的にRNAタイプになると言う可能性があるから
別タイプが発見されない限り決着はつかんだろう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:49:34.63ID:fxM2rDXm
知的であればあるほど生命体が宇宙船に乗って遥々冒険する理由は小さくなると思う
どんな生命体であれ生命維持装置の無駄と到達エリアの狭さに気付くはずだ
観測機器載せた小型探査機を数万の目標に送り込む方が効率もいい
人類の火星探検もリスクや経費考えると100年後も実現してないと思う
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:16:15.12ID:9iQSLKX+
>>386
ググれば直ぐにわかるだろ

アンドロメダ銀河まで約250万光年
天の川銀河の直径が約10万光年
あとは小学校の割り算な
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:33:12.50ID:BIS7XGM8
アンドロメダ銀河、はじっこまでずっと明るければ
夜空にとてつもなく大きく見えるんだよな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:41:28.28ID:fxM2rDXm
満月5個分のサイズとも言われるけど、実際7x50mm双眼鏡で見れば満月1個サイズのボーっとした楕円が薄っすら見えるだけですよね
肉眼でアンドロメダが見られることを知らない人も意外と多い
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:14:18.49ID:P2Slfwxh
>>389
視力0.5でも?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:51:13.77ID:qOqKOJmh
>>382
そうですよねー。

>>383
やっぱり広すぎが難点なんですね。

AIなら何年でも生きていそうな気がしますが、宇宙船で来るのは、なにか違う気がします。
けれど、1日でミステリーサークルとか謎すぎます。ロマンですね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:56:07.40ID:oD4zgtK4
宇宙人は基本的に宇宙海賊とかしてるから宇宙船というより海賊船だからな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:13:14.61ID:oD4zgtK4
宇宙人が地球に来てアダムとイブを作ったのが地球人の始まりだから
もし定住性の宇宙人だったら今でも神として宇宙人が地球で暮らしてるはず
今は宇宙人が居ないのは宇宙海賊をしてる証拠
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:21:54.33ID:KmayKrwz
「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」って本 ホントめちゃくちゃ面白いんだけど
これのテーマが「異星人が無数と言わんまでも多数いるのであれば地球に来てなきゃおかしい少なくとも電波とか探査機飛ばすとかして存在を示すのは難しくないはずなのに何で見当たらないのか」

75の理由の中には実は来ているor来ていたという系のもあるけどそうじゃない理由の方がずっと多くてずっと面白い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:42:45.72ID:BIS7XGM8
>>401
その本は読んでないけど、
生命が存在可能な惑星数にいろいろな確率を掛けてゆく式をみたことある
その中でも高度な文明の存続期間に対して
それらの文明間の距離が長すぎるのがネックだったような気がする
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 03:30:31.52ID:qnfl8zHV
>>402
ドレイクの式ですね
銀河系の恒星の数というかなり自信を持ってわかってる数からうち惑星を持っている割合さらにそのうち地球型の水が水でいられるに対する答が境のある惑星の割合…と次々に掛けて行って最後の数が電波を発信できる文明の存続期間

この数が小さい…文明は必然的に短命であるという答…なぜ彼らは見当たらない?彼らの発信する電波が見つからないのはなぜだ…という「フェルミのパラドックス」に対する答が人気があるのは
ドレイクの式ひいてはSETI(地球外知的生命探査)が提唱されたのが冷戦期だったということがある

発達した文明は必然的に核戦争をおこして滅びるというシナリオを信じた人が多かった

冷戦が終わってこのシナリオの説得力は大分減じたけどそれでもあんまり地球文明が長命な気はしない…
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:55:22.60ID:BKzZsE3D
>>396
> けれど、1日でミステリーサークルとか謎すぎます。ロマンですね。
何か変な思い込みが強すぎると思う。
あんなのとっくに犯人があがってるし謎もロマンもないぞ。。
一見一晩に無理そうな複雑なのでも案外簡単に作れるのは犯人が実演済み。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:07:56.50ID:tqY5egb0
>>400
光速が遅すぎますよね。
というか広すぎなのかな。

>>408
まじすか。
そう言われれば、毎年、ミステリーサークルできる農家とか監視カメラ置かないのは不自然すぎますね。
がっかりだ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:58:19.24ID:BKzZsE3D
>>409
つか今時ミステリーサークルに謎だのロマンだの言ってる
人がいたことに驚いたわ。
あれのブームと衰退って90年代初期だぞ。
それとも最近になって何か新しいネタでもあったのか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:51:49.08ID:BKzZsE3D
マンデルブロ集合で有名なマンデルブロ博士の研究仲間が作った
マンデルブロ集合型のミステリーサークルもあったとか。

>>415
複雑な奴は予めCADで設計するそうだから当然何がしか測りなが
ら作るんだろね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:44:31.93ID:c8Buflhg
>>407
惑星系にある巨大惑星が2個以内とか
大絶滅が何度も起こらないと進化出来ないとかの条件が追加されて
今は1銀河系に知的生命が1つ程度になってるんじゃないか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:05:28.13ID:2nX/h7gT
普通は弱肉強食の普遍原理で生命が淘汰されるよな

地球の環境は何らかのスーパーな存在が何度も試行錯誤を繰り返した結果かもな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:53:37.26ID:R6jQA6it
>>417
fi=知的文明誕生の確率が極端に低い、という可能性はありだが、そうすると地球人類はありふれた存在ではなく、特別な存在なのか?という話になるな。
ちなみにL=通信可能な文明の存続期間は、地球の実績で少なくとも100年以上で良いと思う。
(マルコーニの大西洋横断通信実験が1901年12月)
ドレイク博士が採用した数値の内、Lだけ100年にすると(博士の期待込みの推定値は10,000年)、現在、天の川銀河に通信可能な文明は少なくとも0.1個はあるという値になる。
0.1以上なら1でも10でもありなんだが、この上fiが極端に低い値なら…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:28.57ID:RywVt1b/
通信可能、ってのがネックなんだよな
電波技術の有無で決まってくるから、他の通信技術なんか使ってると検知できない可能性が多分にあるがそういうのは想定されてないしな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 15:37:28.21ID:5XuGJVhK
てす
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:42.63ID:iUo6IivL
地球人も元は宇宙人が作った物だから宇宙人がその気になれば人間程度の知的生命体ならそこらじゅうに大量生産できるだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:08.09ID:aYmuSaLJ
>>421
進んだ文明の星間通信手段は想像できないけど、あくまでSETIの前提が
1.天の川銀河に進んだ異星文明が存在して
2.他の星の文明に、自分達の存在を教えようとするならば
3.1.42GHzの電磁波を使うはず
という、ご都合主義の設定だから、とりあえず検知できない通信は考えていない。
1.42GHzの電磁波の選定については、合理的な理由があるけど、問題は前提の2だと思う。
わざわざ自分達の存在を、他の星の文明に教えようとするかどうか?
地球文明に十分なリソースがあっても、こちらから通信しないと思う。ホーキング博士の遺言を尊重してw
多分だけど自然電磁波源の太陽と木星から十分離れた海王星軌道に、何百も観測衛星を配置して、直径90億kmの望遠鏡を形成、 ハビダブル惑星の直接観測を試みるんじゃないかな?
まあ、地球文明に十分なリソースと心の余裕があればだけど。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:57.79ID:jcYdNjQ5
知的生命でなくても生命は隠れようとする傾向を持つ被補食者なら食われないため補食者なら食うために目立たない方が有利
だけど知的生命というより文明というものは一般に目立つ;異星人の探査機が地球に近付いて最初に発見する生命の兆候は街の明かりだろう
というわけで知的生命の方がそうじゃない生命より発見しやすいはず…と主張している学者がいた

地球文明は生命35億年の歴史中どんなに長めに見積もっても一万年行ってないわけで数からいえば文明より文明に至らない生命の方がずっと多いのは当然だけどどう探せばいいか?

天文学者に「光合成をする植物が緑色であるというのはどの程度普遍的なことなのか?」と質問された生物学者は大変戸惑ったそうだけど
天文学者曰く地球同様光合成をする植物の森が広がる惑星があったとしてそれは緑色だと期待していいなら緑色の惑星を探すと(最近は地球からの観測でそんなことわかるのか?衛星軌道からかもしれないけど)

確かに文明の明かりを除けば最初に見えてくる生命は森の緑でしょうからね地球の場合
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 07:13:31.89ID:FWoWnHWr
確かに惑星の表面を直接観測するよりは、惑星大気層を通過した光を分析して酸素の吸収線を探した方が見込みがある、と思う
とはいえ、主星(恒星)の直接の光と惑星大気層を通過した光とを分離する観測精度も気が遠くなるほど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:50.66ID:dL6tL9gP
>>424
人類の歴史を見れば2つの文明が出会うと
争わなくても片方が滅びる事が多いと分かってるんだから
SETIなんて気が狂ってるとしか思えん
まともな異星文明なら隠れるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況