>>134

追加
H-IIA での第1段指令破壊手順は,SRB-A 分離前は結構厄介と思われること

無論,SRB-A の早期分離したばあいは当該 SRB-A は自律破壊.

じゃあ,SRB-A 自体は問題なく,誘導不良他でH-IIA を第1段を指令破壊しようとするときは,
先に健全な SRB-A を指令破壊して推力落として,
SRB-A を分離してからでないと
第1段を安全に指令破壊できない.
そもそも,SRB-A 結合した状態で指令破壊できるか?
(ガスが支持ストラットに吹きつける)

この複雑さは,H-IIA の警戒区域はイプシロンよりはるかに広くとる理由の一つになる.