X



ロケット総合スレ22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:05.07ID:NLmJNVTK
国産から海外、過去、現在、未来、ありとあらゆるロケットの総合スレです。
専用スレがある話題でも、他との比較や総合的な話題など必要な場合は適宜こちらで。
(ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで)

前スレ
ロケット総合スレ21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1503317677/
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:47.66ID:sjdmYIp5
>>887
>>890

Falcon 9 は、Block3,4 までは2回までしか使ってない。
(3回以上の再使用は手間がかかりすぎるとか)
3回以上の再使用は、Block5 から
あと、燃料もかなり無駄遣いしているようで、
Block 5 で再突入で空力利用で燃料削減とか。

逆に言えば現状では再利用してもかなりなコストダウン(3割以上?)に
つながっているとは言えず、Block 5 以降の課題。

================

なお、ロケット再使用(弾道)の実験は、ヨーロッパのカリストでも行うそうだが、
2020年実施で日本のエンジンを使うらしい。
(これが驚き)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 19:49:25.21ID:sjdmYIp5
>>892

前半さしているのか後半部分かが読み取りにくいが、
前半だとして, Falcon 9 の Block5 以前の機体については、
再突入して回収した機体のメンテナンスの手間
(= 費用)がかかっているらしいことは言える
(SpaceX の Block5 での改良点での説明および、
再突入して回収した機体はこれまで2回しか使ってないことから)

どこに問題あるかは、SpaceX の Falcon 9 Block5 での改良点に
目を通すのが的確だろう。

Falcon 9 の Block5 以前の機体は多少のコストダウンが
あるにしても、開発費の回収含め、ユーザーに還元できる
段階ではなさそう。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:21:23.37ID:sjdmYIp5
>>893

実はロケットの再利用その物は(スペースシャトルという形で)、
約40年前から行われている。再利用とコストダウンとは別物。

Falcon 9 の再利用が本当にコストダウンにつながっているのか、
イメージ戦略なのか分かりにくい面があるけど、
今まではユーザー価格にほとんど反映させてないのは事実。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:51:14.38ID:sjdmYIp5
>>897

かつては Falcon 9 の価格は
it was raised to $61.2 million by June 2014.[
だったんだがな(この時点では再使用無し)。

Falcon 9 Full thrust での性能向上とコストアップが釣り合っているかどうか?

あと、引用していた資料は条件など適切かどうか?

Falcon 9 FT 以前の2015年の
The DSCOVR mission, also launched with Falcon 9 for NOAA, cost $97 million.
と言うバカ高いのがある。この時点での Falcon 9 の標準価格より5割増しだが、
軌道等やスケジュールなど条件つけると、契約価格跳ね上がるものらしい。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:33.76ID:sjdmYIp5
>>897

ついでに言えば、GTO 5.5t (Falcon 9 FT 第1段再回収)で、
$62 million
は意外と高い。

Falcon 9 の FT 以前の機体で使い捨て運用するのと同等か若干上回るくらい
のコストパーフォーマンスだろう。
(2ー3割の向上はしていない)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:06.56ID:sjdmYIp5
>>746

の価格設定と比較すると、Ariane64 (GTO 11t) はデュアルローンチ運用なら、
Falcon 9 FT 第1段再回収、 GTO 5.5t (Falcon 9 FT 第1段再回収 $62 million
と案外対抗できそうな気もしてきた。
(デュアルローンチの組み合わせパズルは残るが)

ただし、A62(GTO 4.5t, 75 million euro) はまともな使い道があるかどうか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 03:18:18.61ID:sXMVfiiS
>>900
A62はデュアンロンチには非力だしシングルロンチにしては2020年代では高いし、使い道なさそうだな。
まあ、A64があればいいんだろ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:19:44.07ID:82fGAwmj
A62に相当する能力の構成はSSO狙いだという話は固体案の頃からブレてないように見える
これとVega C→EでSoyuz-STを置き換えることになるだろうな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 15:06:21.60ID:jICKD/K3
ファルコン9の再使用が実際にどのくらいのコストダウンになるかだな。
もし謳い文句そのままであればファルコン9以外の商業打ち上げロケットは全滅してもおかしくない。
でも、スペースシャトルも最初は同じように言われてたけれどコストダウンどころじゃなくて無くなってしまった。
ファルコンはもっと賢い再使用をしているが、一回打ち上げに使った機器の再利用はやはりそれ自体のリスクはあるだろう。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 13:08:56.69ID:Uu8R9bdY
>>906

2行目,

商業打ち上げでも,OneWeb のインターネット衛星コンステレーションは
SpaceX に乗り換えないだろう.
他の事情(フェアリング制限など)で Falcon 9/Heavy を選択してない衛星
(ビゲロー B330,DreamChaser)もある.
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:39:23.87ID:Uu8R9bdY
>>906

>ファルコンはもっと賢い再使用をしているが、一回打ち上げに使った機器の再利用はやはりそれ自体のリスクはあるだろう。

SpaceX は回収した機体をそのまま使うのではなく,
おそらく検査して,損傷が見られる機器は交換して運用してるんじゃないかな?

ターボポンプは,去年 NASA にターボポンプの翼のヒビを指摘されて改善要求されていた.
再使用機体でターボポンプを全部交換か,検査してヒビが見られたもののみ交換かは知らんが.
(ターボポンプは Block 5 以降の改善項目)

他にもメンテナンス項目ありそうだけど,詳細は分からん.
交換すべき機器の割合が多ければ,2回以上は使い捨ては分かる.
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:48.07ID:VsBPLCVh
>>909
> SpaceX は回収した機体をそのまま使うのではなく,
> おそらく検査して,損傷が見られる機器は交換して運用してるんじゃないかな?

まあ、そうなるんだろうけれど、回収の後、検査、整備が必要なわけで。
一回でも使えば劣化のリスクは避けられない。
使い捨てロケットはそれがない。
数十回再使用するのならばともかく、数回だと再使用によるコストダウンの効果は小さいように思える。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:04.13ID:199LOEvI
>>911
>回収の後、検査、整備が必要なわけで。
>使い捨てロケットはそれがない。

いや使い捨てロケットだって打ち上げ前に組み立てミスが無いかとか検査&整備してるでしょ?
再使用に使い捨て並みのコストがかかる可能性はあっても、別に使い捨ての方がお得なわけでは無いよ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:36:08.20ID:VsBPLCVh
>>912
新しく作ったものの検査をするのと既に使用されて宇宙から帰ってきたものを検査するのとではまた違うだろ。
特に材質の疲労などは非破壊検査ではなかなか検知しにくい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:46:28.97ID:KkZWmyy3
再使用が本当に割に合わないって分かったなら使い捨てに最適な運用方法に切り替えればいいだけだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:21:09.34ID:Uu8R9bdY
Falcon 9 回収後は結構熱による損傷を受けているとか,煤まみれ.

グリッドフィンは,大気圏再突入時の加熱による損傷を少なくするため,
アルミ製のものからチタン製に変更予定(Block5).
(アルミ製グリッドフィンは毎回交換?)

エンジンまわりの耐熱シールドは,大気圏再突入時の加熱か,
着陸時の再噴射のブラストによる加熱か,かなり痛んでいる.
なによりも,エンジンまわりの耐熱シールドをはずさないと,エンジンやパイプまわりの
メンテナンスが困難.
Block 5 では耐熱シールドの性能向上と,分解組立てしやすい構造に変更するとか.

ケロシンで燃料リッチのターボポンプは煤まみれになって,清掃が必要だし,
上記の再噴射のブラストによる加熱を悪化させているらしいんだが,
これは Block5 でも解決しようがなく,
燃料をメタンにして2段燃焼サイクルの BFR 以降の課題

SpaceX は詳細は述べてないが,Block 5 や BFR への改良項目に
ついての発表から,Block4 以前の機体のメンテナンスの手間が
結構かかっていることが推測できる.
(もう一つの傍証は,2回までしか使ってないこと)

Falcon 9 FT Block5 以降にどれだけ改善なされるか?

SpaceX がかつて大げさに宣伝していたような 1/10 のコストダウンとか,
24時間以内のターンアラウンドは BFR 以降の課題だろう.
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:07.88ID:lGV2/nGa
falcom9は、使い捨てロケットとしては大成功だが
再使用ロケットとしては成功とは言えないわけか
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:48.40ID:gEwYHyAf
ワロタw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:59:32.08ID:spadJJcE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:09:14.41ID:laYxYE23
>>910
ちなみにProton Mediumはさらなる設計変更が行われたらしい。

第2段に直接ペイロードアダプタを乗せず、
削除した第3段と同じ長さのインターステージを挟んで全長をProton-Mと揃える。
最終段の重量増で能力は減少するが、
ペイロード位置がProton-Mと同じになるため射点設備の改修がほぼ不要になり、
期待される程度の打ち上げ頻度ではトータルコストが下がるとのこと。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:27.46ID:2H5HsqVX
>>909

Falcon 9 の点検と交換項目として他に上げられるのは,
Merlin 1 エンジンのターボポンプの軸受けと,
タービンとポンプの間の軸シール.

BFR の raptor エンジンではフルフローの2段燃焼サイクルだが,
性能向上の他,軸シールが省略可能なことがメリットとして上げられている.
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 13:47:03.47ID:VI/xY+mC
再利用機体は、簡易検査(毎回実施)と、詳細検査(○回打ち上げに1回)をおこなって、
一般客は簡易検査後、信頼性を求める客は詳細検査後とかやればいいんじゃね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 13:51:36.17ID:CFFiEwP1
化石燃料は燃焼前の温度でも炭素が析出してくる。
扱う体積も桁違いだから、析出量も相当な量になるし
炭素数が多くなるほど分子は不安定。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:06:56.77ID:2H5HsqVX
>>924

Falcon 9 の Block4 以前の機体は,どうやら毎回重整備というか,
詳細検査の必要がある模様(回収から再打ち上げまでの時間間隔も長いことから)
あと,提案されている「簡易検査」が,顧客を説得出きるような手順としては
そもそも確立されてない.
(詳しい内容が SpaceX から説明されていない)

Falcon 9 の Block5 以降である程度までは改善されるようだが,本格的には BFR 以降
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:18:10.63ID:3pz8qHhs
飛行機もフライトごとに使い捨ててたら
「再利用なんか危ないお」って言う奴きっと居るやろな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:20:04.40ID:2H5HsqVX
Falcon 9 の過去2回の爆発事故は,再使用しない2段目で起きた.
プロトンロケットは使い捨てだが,信頼性は低い.

あえて教訓学ぶとすると,無理な低コスト追求は事故のもと
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:39:59.92ID:2H5HsqVX
>>930

一応,過去にまで遡れば,スペースシャトルと有人型ソユーズという対比はある.

とはいえ,99% 以上の信頼性の為には,何がロケット設計と製造に必要なのか,
分かってないというところがある.

Falcon 9 について言えば,最低2段目のヘリウム高圧系の改良は要求されている.
Merlin 1D エンジンのターボポンプのヒビについての改善も要求されている.
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 02:53:18.34ID:vMOlBW4U
>>930

>再利用と信頼性は特に相関はないだろう

実は相関がある.
例えば同じ機体を10回以上使いまわす場合,
ロケットの打ち上げ信頼性が 90% 以下では意味が無い.
(95% は欲しいところ)

現在の Falcon 9 は第1段を2回しか再利用してないので,
その相関が分からないけれども.
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 07:43:43.12ID:6/lqAr7T
>>934
使い捨てロケットの場合、コストとの兼ね合いで信頼性をある程度犠牲にせざるを得ない。
たとえば、H-IIAの設計上の打ち上げ成功率は95%。20回に一回は失敗しても仕方がないことになる。
再使用ロケットの場合、信頼性を上げることにより、逆にコストを下げることも可能。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:26:09.10ID:Zd4v2jwY
信頼性があまり低いと高い確率で10回なり再利用する前に失われるから
再利用可能な回数が減るという意味だと思う
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:46:23.40ID:GqdmhXhy
>>935
信頼性を上げるためにコストがあがるだろ
飛行機の場合何回どころか何年もがんがん使うから再利用は当然だが
ロケットの場合せいぜい数十回だろうから本当に再利用がコストダウンになるのだろうか
と言う疑問はある

その飛行機でもジェットエンジンの消耗部品でアメリカ製は数万時間ごとに交換するが
旧ソ連のものは数百時間で交換なんてものがあるらしいな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:26:32.37ID:H61AbdT6
>>939
再使用の場合、信頼性を上げればそれだけ再使用ができるようになるのでコストをかけることができる。
使い捨ての場合、どんなに信頼性を上げても次の打ち上げには関係ないのである程度のところで信頼性を妥協する必要がある。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:01.92ID:GqdmhXhy
>>941
それはそうなんだがロケットの打ち上げコストの中で機材そのものが占める割合ってそんなにでかいのか?
大量の燃料とか整備や打ち上げなどの運用コストとかそういったものは当然打ち上げのたびにかかるわけだし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 15:25:58.30ID:K2lwJeHA
>>943
> それはそうなんだがロケットの打ち上げコストの中で機材そのものが占める割合ってそんなにでかいのか?

だから再使用を目指してるんじゃね?
じゃなかったら第一段だけでも、としてる再使用の意味無いでしょ。
もったいないオバケのためじゃなかろうし。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:17.71ID:CN/Xg8aZ
ロケットの再利用で、統計的に意味があるくらいに数こなしたのはスペースシャトル
(信頼性についても、メンテナンスコストについても、また1機あたりの再使用回数も20-30 回)
ただ有人運用で信頼性確保のため割高だった。

Falcon 9 については、使い捨ての時点で他のロケットよりコストパフォーマンスが
優れていた(信頼性はともかく)ので、その点は分離しないと
また、第1段目の1機あたりの再使用回数は2回で、それ以上はBlock 5 の課題。

将来にはなるが、New Glenn は最初から第1段再利用前提で設計しているな。

>>943
燃料費は、2-5%
だけど安全対策含めた運用コストは結構大きい(10-20%)。
事故が起きた場合の処理費用もある。
当たり前だが再使用の場合、追加の運用コストが発生する。

>>944
分解整備や代替部品まで含めた、再使用メンテナンスコストをどれだけと見積もるか?

あと、SpaceX の場合は広報戦略と言う意味が結構大きい
(コスト割れはしてないだろうけど)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:18.58ID:m/smFp9+
SpaceXの顧客には割引提供されてないしな
待ち順番を前にして欲しい客しか再利用ロケットは使ってないし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:15:50.15ID:310Vz1Xa
ロケットエンジンなんて新たに作るのにものすごい期間や金かかるのに
使い捨てエンジンを開発中ってカスな国があるんだぜ
以前から全くコスト削減できない体制だし守りもしない目標価格聞き続けてると
SpaceXの体制叩いてる奴はどこの人間だwって思うわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:51.13ID:YvlxRwWP
アリアン6 ユーザーズマニュアル 2018年3月版
http://www.arianespace.com/wp-content/uploads/2018/04/Mua-6_Issue-1_Revision-0_March-2018.pdf

GEO直接投入 ・・・ A64: 5トン
GTO(軌道傾斜角6°)・・・ A64: 11.5トン、A62: 4.5〜5トン
SSO ・・・・・・・・ A64: 15トン、A62: 6.5トン
LEO ・・・・・・・・ A64: 22トン、A62: 10トン
ISS軌道 ・・・・・・ A64: 20トン、A62: 10トン
月LTO ・・・・・・・ A64: 8トン、A62: 3.5トン
0966950
垢版 |
2018/04/24(火) 17:15:08.19ID:fbfsjzVv
>>964
有難うございます。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 19:26:22.72ID:6HijIkYQ
ヨーロッパ在住のロケット好きは
南米まで打ち上げを見に行ってるの?
大変だな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:16:39.92ID:W1mUU0aN
ベピコロンボの打ち上げを見に行く準備をしているという人の話では、
日本からギアナへの渡航ではワクチンの任意接種に10万前後、
複数回打つ種類の全行程完了まで最短でも6ヶ月以上かかるそうだ。
インドのシュリーハリコータと並んで、
外国人が観覧できる射場としては事前準備が最難関だろうとのこと。
現地周辺の治安状況等がことさら悪い訳ではなく、
野生動物からの伝染病感染リスクが高いため。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:05.67ID:sqs+mfIU
ギアナ限定というわけではなくて、発展途上国へ旅行するならお約束だね。
いずれも命に関わる病気ばかりで、日本から出て安全な国など無い。
ワクチンは自由診療なので、1本あたり数千円〜2万円なんてのも。
不活化ワクチンなら、それぞれ3回打つ必要があるし。

仏領ギアナは恐ろしい黄熱病の流行地域で、ワクチン接種証明書が無いと入国できない。
ロケット見学もラクじゃない。
笹本祐一の「宇宙へのパスポート」とか読んでると、一度は行ってみたいけどねぇ
フロリダやカリフォルニアは遠いが、BFR/BFSなら日本にも来てくれるかしら?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:39:48.51ID:wd+ncso6
なつのロケット団公式@natsuroke
4月27日(金)13:30の第2回Go/NoGo判断の結果、MOMO2号機の打上げがGoと判断されました。
現時点での打上げ予定ウィンドウは4月28日(土)11:00〜12:30です。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:59:51.61ID:cfbtBhFQ
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/04/27(金) 07:28:36.05 ID:qQbaDKpx
ホリエモン号どうよ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/04/27(金) 09:59:32.24 ID:JLeZVBND
打ち上げ明日だっけ?
成功してほしいな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 11:21:36.98ID:Fbw9eoc3
なつのロケット団公式@natsuroke
MOMO2号機は機体調整作業に時間を要すため4月28日(土)中の打上げ実施を見送り、
明日4月29日(日) 5:00?8:00のウィンドウでの打上げを目指します。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 06:36:09.74ID:AbaUHqQU
>>602
今北wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:22:52.47ID:rarVL2Hw
30日以降に延期
いろいろとあるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況