X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:30:28.24ID:fI44tP+y
オカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論などはスレチなのでお控えください
キチガイ発生時には、荒れやすいので各自NG登録を行いスルーしましょう

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即レスするスレなので、回答はどのレスに対するものかわかるようにアンカー推奨です

前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ49
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1502498871/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:28:44.50ID:JlGjuN+c
>>131
火球の話はうんざりしてる人が多いところにそのつまらないエピソードを語るのって
馬鹿なの?空気読めないの?アスペなの?
質問でも回答でもないし。
お前が嫌われてる原因ってそういうとこだぞ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:47:31.80ID:a1j1JUto
宇宙の果てに事象の地平線があるってことは、ここは事象の地平面内なんでないか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 14:58:00.63ID:038BQNGn
宇宙原理からすると宇宙に特定の場所は存在しないということですが
それだと宇宙のどの場所からでも宇宙望遠鏡で上下前後左右のディープフィールドを観察したら
どの方向でも130億光年先の銀河が見えるということなんでしょうか?
銀河系が宇宙の隅のほうにあるならそうはならないと思うんですが不思議です。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:53:22.06ID:/OnE+LeP
>>150
ありがとうございます。
もう一つだけ教えてください
ISSで船外活動中にウンコを放出したら一周してISSに衝突しますか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:59:36.72ID:sRIiEWVy
どっちかってぇと天文板の領域だしな
まあ、天板でも流星群スレに統一されちゃったみたいだけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:20:48.31ID:95PDy75C
最近そういえば火の玉を見たという人がいなくなったな。
子供の頃は、火の玉を見た人が○○の家で誰か亡くなったんでないかな、と話をしていたのを覚えている。

だいたい、その通りになっていました。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:42:58.65ID:LkS2Acmb
火の玉はプラズマがなんたらかんたらとある先生がおっしゃったような
プラズマどうこうって言うと宇宙論らしくなるじゃないか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:43:52.36ID:a1j1JUto
光速度が一定って何を表してるんだろう?
宇宙空間をどんなに頑張って高速で移動しても、すぐ横を通過する光に30万q/hで追い越されてしまうんだよね?
それって、どんなに頑張って移動しても全然進んでないってことと違う?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:52:53.50ID:a1j1JUto
人頭大の人魂的なのは見たことある
池の傍で青い光を放ってユラユラ浮んでいた
あれは何だったんだろう?夏だったからプラズマかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:17:44.37ID:WfDqMOr3
>>165
違う
動いてる人から見ると光は一定の速さで追い越す
それで動いてる人が周りを見ると周りが高速で移動しているように見えるから空間が進んでいる方向に縮むように見える
そうすると距離が縮むので動いてる人からみると光は光速に見えて自分も縮んだ空間を進むのでちゃんと進む
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:01:13.83ID:oeuxBpyD
前回まではブラックホールで今回は中性子星か
なんかすごい時代に立ち会ってるんだな……

ちなみにKAGRAの稼働予定っていつだっけ?
調べてもよくわからん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 03:23:19.13ID:B7VtEx9W
中性子星って珍しいのに、それが連星って、この世の地獄みたいな環境
どういう経緯でできたのだろう
さらに巨大な超新星があって吹き飛ばしたガスから出来たのかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 06:34:04.63ID:keBrJKV9
>>174
単純に重い恒星同士の連星の成れの果てだね
wikipediaの連星のページに太陽の20倍と15倍の連星の進化のシミュレーション動画がある
見慣れた星で言うとオリオン座のζ星(三つ星の左側)がそういう感じの連星
(正確には離れた所に幾分小さめの恒星がもう1つある三重連星)
ただ、オリオンζの場合太陽の14倍と33倍の連星だそうだから、
中性子星とブラックホールの連星になるかもしれない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:36:41.15ID:uqoWCPYR
金は超新星爆発で出来ると習ったのに
今頃訂正されてもなあ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:01:12.42ID:uqoWCPYR
普通の新聞の記事にはなってなかったよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:28:39.28ID:ZGbVSUOL
月で結婚式を挙げるとします
地球にいるときと同じ調子で花嫁がブーケトスをしました
ブーケを受けとるためには何メートルくらい離れればいいですか?
射出角度は地面に対して45度とします
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:25:59.52ID:vbpoX8ec
>>179
超新星爆発で出来ても矛盾は無いし
中性子星の衝突で出来ても矛盾は無い
どちらか一方だけと決まった訳ではあるまい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:00:37.37ID:Ver58sNs
>>188
超新星爆発は中性子星の核に落下してきた物質が跳ね返されて起きると聞いた。
中性子星に衝突した物質が金に変った場合、物理の授業で習った非弾性衝突のような事になって、
そのまま中性子星に吸収されて宇宙にばら撒かれないような気がする。
金が生み出される反応は、吸熱反応だからそう思うのだ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:12:07.48ID:Ver58sNs
>>174
中性子星同士の連星の以前の姿が中性子星と大質量星の連星だとすると、
大質量星が大質量星のまま超新星爆発すると、連星をつなぎ止めていた重力が一瞬で激減して連星系が崩壊してしまうので、
大質量星は超新星爆発する前に質量を失って中性子星と同程度の質量になる必要が有ると思う。

あと球状星団は、星と星が出合いやすいらしいけど元々単独だった中性子星が別の連星系の中性子星を略奪して
中性子星同士の連星になったと言う考え方もできる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:50:26.07ID:MPLuq9/N
探ってたらここに来たんだけど
8時5分前後に新潟から北北西の方向の夜空に西に向かってすごい早さで移動する光ってた物体みたんだけどこれって隕石なの?
三秒以上光が見えたんだけどこんなことある?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:00:37.22ID:keBrJKV9
>>192
「キロノヴァ」っていう爆発現象で放出されるようだね
wikipediaで解説が読めるけど、軽い方は潮汐力で崩壊してしまい、その一部が放出されるらしい

>>195
その辺については、巨星になる時期の差による質量移動で説明出来るかもしれないけどどうだろうか
あと、距離に対して質量が大きい連星なら質量の変動があっても留まれるかもしれない

>>196
8時ごろに西に向かって飛んでいったのであれば、時期的に見てオリオン座流星群の1つじゃなかろうか
20日ごろがピークだけど前後数日くらいは結構流れてくるし、明るい流星が比較的多めらしいね
時間についても3秒くらいなら見えることはあるよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:40.35ID:+zGDGXbe
まず
連星はそれほど珍しくない

中性子星に限らず連星の進化過程はコモンエンベロープ、、、共通外層を調べると把握出来ると思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:18:52.50ID:MPLuq9/N
>>197
流星群か!さすがに人工物にしては早すぎたからびっくりしたんだ
けっこう大きい光だったし
ありがとうございます!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:32:18.80ID:Z7J/HDf0
地球外生命体の定義はどうなってんだろう?
ウイルスや細菌やバクテリアレベルでもOKなのか
脳が存在することが必要なのか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:57:43.27ID:XfDAiM/o
太陽系の銀河公転軌道に他の恒星系が入って来て重力の影響を受けて銀河公転軌道が歪んだりしないの?
太陽系は銀河の端っこだからそういう事がないだけで
銀河の中心の方の恒星系は他の恒星系の影響を受けて軌道がしょっちゅう変わってたりすんの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:47:34.94ID:Ehuw+pa2
誰かこれのすごさを教えてください!
重力波ってそもそもなんですか?

ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=mtLPKYl4AHs
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 01:49:44.42ID:TsCCUvAD
>>214
簡単に言えばビッグバン以前の宇宙を見ることができる望遠鏡が開発された、ってことらしい

重力波ってのが今まで理論はあったけど観測ができてなかったみたい
それを今回LIGOってマシンがまともに捉えたっていう発表

で、重力波はなんていうか空間のゆがみそのものとしか説明できないんだけど
それは鉄だろうが土だろうが通り抜けて行く波なので
重力波を使う望遠鏡が作れれば超新星爆発の瞬間の核の動きや
ビッグバンの爆発が起きる前の宇宙の姿まで観測できる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 02:11:12.20ID:22mDpyg7
>>212
地球外に大型生物がいる確率はあるだろうけど
最悪、宇宙の端と端に存在して、遭遇できないという可能性が
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 02:18:19.44ID:abMrdRcu
文明同士の時間が合わなくて会えないんじゃねえかなって思ってる
宇宙人が来た時地球がまだジュラ紀とかあり得るし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:16:39.37ID:go+VFePX
>>215
ありがとうございます。
重力波のブラックホール連星の確認は出来たけど、
今回(動画)は中性子連星の確認が出来たってさっぱり分かりません…
重力波の確認自体凄くエポックメイキングな事らしいのですが
何が違うのか分からないんです…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:29:42.10ID:go+VFePX
>>220
わたしですか?
重力波に関してはwiki程度の概略と国立天文台のプレスリリース程度の情報しか分かりません。
なのでこちらの質問スレにレスしたのです。
あなたが重力波及び今回の発表について何か分かっていることがあれば教えて下さい。
http://gwpo.nao.ac.jp
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 14:19:47.58ID:XIU/GO0V
重力波ってのは質量が運動することで空間の歪みが伝播する現象のこと
今までは基本的に電磁波による観測しか行えなかったが、重力波をキャッチ出来るようになったので今後は重力波も交えた複合的な観測が行えるようになったのがまず凄い
電磁波は途中に塵やガスがあると遮られてしまって見えなくなるが重力波はそういうことが無いので宇宙の晴れ上がり以前の情報も拾えるようになった。これがめっちゃ凄いこと。
さらにブラックホールよりも軽い中性子星の衝突の検出も出来たのが凄い。重力波は質量が軽いと捕まえるのが難しい
そして、今回の中性子星の衝突に関しては重力波の方向を素早く決定出来たので一斉に他の光学観測を準備が出来たことがとても大きい
これまでの光学観測は最初からじーっと宇宙のある一点を見つめて偶然初動を捕まえるしかなかったが、一番最初に発生する重力波の変動をキャッチして観測体制を整えることにより高効率の観測を行えた

ブラックホールの衝突の重力波の観測は重力波を捕まえたという実証だったが、今回のはそこからもう一歩先に進んだ応用というとこに価値がある
複合観測体制が確立したわけ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:05:44.41ID:go+VFePX
>>222
迅速丁寧なご回答ありがとうございます。
重力波の確認は2017年ノーベル賞ですよね。

これが更に進んでたまたまを期待して受動的ではない、もう少し能動的かつ効率的な確認ができるようになったというお話なのですね。
よく分かりました。
色々な事が分かるようになったということなのですね。
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2017/10/20171017_01.html
この辺りとか
https://www.nao.ac.jp/news/science/2017/20171016-j-gem.html
この辺り?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:55:54.22ID:/Vq7dIob
まあ、地球外知的生命体も今現在でもけっこういるだろうけど接触も通信も無理ですね
お隣の太陽系でさえ4光年の距離がありますからね。宇宙はあまりにも広い
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:57:54.16ID:dBvtuXUJ
量子コンピューターは中性子コンピュターと同じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況