X



ロケット打ち上げを見に行こう★16機目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:58.76ID:UsZvG9m6
種子島や内之浦やフロリダへロケットの打ち上げを見に行く人、
見に行きたい人の、情報交換や見学報告のスレです。
未確認情報は慎重に判断してください。(過去に延期デマあり)
マターリ進行で行きましょう。
リンク集は>>2-6あたりに。

前スレ:ロケット打ち上げを見に行こう★15機目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1449268767/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 00:22:21.17ID:iX4YtztE
一物
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 15:10:17.66ID:VdqsHlk9
>>1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:06:17.32ID:uc8f6XZ6
8月23日夜 みちびき4号機島内輸送
8月24日深夜 F36フェアリング島内輸送
8月25日深夜 イプシロン3号機一段島内輸送(宇宙センター→島間港)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:45:19.98ID:rSDYdA+Q
早く打ち上げ日が判明しないかな?
36号機
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:21:51.02ID:uq4jM+Ka
南荘は10/1〜14が満室になってる。7日前後かな。
エアコミューターの空席チェック始めるか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:18:27.18ID:uq4jM+Ka
宇宙センターで燃料充填したのを島間に戻して内之浦に船で運ぶ。
そういや行きと違って火薬満載だけど、これ普通の交通規制(通過道路の封鎖)だけで、
沿道の住民退避とかやらないで済むのかな?

でも自衛隊のミサイル部隊の移動は普通に「火」標識着けて市街地走ってるから大丈夫か。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:41:22.85ID:ZkhHUIsr
>>15
イプシロン計画の初期の頃は、こんな事が言われていた。
「二分割で陸送出来たM-Vの一段目とは異なりSRB-Aは推進薬を充填すると保安基準に抵触して陸送出来ない。
SRB-Aの推進薬充填設備のある種子島で打ち上げるか、内之浦に新たに推進薬の充填設備を作るかの二択となる。
それなら種子島に射場作る方が合理的なので内之浦での打上はなくなった」
実際には種子島での充填後、陸送と海路で内之浦に輸送してるから、おそらくは保安基準を緩めたのかと。
実際問題として内之浦での打上にしたのは地元政治家からの要請とJAXA内での旧ISASの働きかけの結果だろうけど、どういうロジックで保安基準を変更したのかが気になる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 00:53:37.34ID:o+yeHcjZ
射場入口までは見られるよ
肝属では日通の車両が途中で故障して
打ち上げが延期になった事も

新幹線の出荷や輸出車輌に搬出に似ている
山口下松では日立が英向け車輌の出荷を
日中に港まで解放大騒ぎに
これは見たかった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:42:16.24ID:s/34IqAY
イプシロンの陸送ってコンテナには入れず単にシート被せてるだけなんだねw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 06:22:06.40ID:NYy39N1t
フェアリングを入れていたコンテナの輸送も昨夜だったようで、輸送中のイプシロンを途中で追い抜いて先に島間港へ到着した模様
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 00:12:45.02ID:fmWdHnkP
イプシロンって、何を積んでいつ頃の打ち上げなの?
JAXAのサイト見てもぜんぜんわからん・・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 03:11:51.37ID:4Cq+U4kn
JAXAのサイトの打ち上げ予定は基本自分とこが開発・運用するのしか載せないからなぁ。
他省庁や他団体の情報収集衛星や測位衛星・観測衛星、他国向けの観測衛星や商業衛星とかは。

イプシロンの2017年度はASNARO-2観測衛星と、ベトナム向けのASNARO-2同型機LOTUSAT1じゃなかったかな。
月探査着陸実証機SLIMはイプシロンでなく、H2Aの相乗りになるような事を昨日の相模原でPMが言ってた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:53:27.41ID:21c5dBD2
ASNARO-2ってどこの衛星か調べたら、USERSやSERVISシリーズのUSEFの後継団体(JSS)だったのね。
EXPRESSやフリーフライヤとか手掛けてた組織なのに、なんでJAXAに統合されなかったんだろう。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:25:04.53ID:iRMJwKRU
カレンダー見たら火曜日?
日曜日なら納得だが
月曜に寄せる祭日か

祝日だか祭日を馬鹿にされた事も!
さすがに旗日wは使わないが
祭日にはじいさんが国旗を玄関に
飾っていたなああれも廃れた

成人式もランダムになり違和感だが
田舎は夏の成人式も多いと聞く
馬鹿騒ぎしないから夏がいいかもw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:44:56.23ID:G0EISySi
8月19日では恵美展からリュック背負って長谷バス停まで歩いていたら、
坂道で地元の方の車に乗せてもらって助かった。
朝7:00打ちで機体移動は8日の18:00頃だろうから、
河内温泉からタクシーで中型射場前まで送ってもらうか。
今回早朝だけど恵美展公園は開けるのかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:15:37.00ID:iRsX2Ojc
先週恵美之江行ったら例のガタガタ道で測量やら杭打ちやってた
けど次の打ち上げまでには舗装間に合わないんだろうな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 12:50:08.46ID:I4MZdUZC
当然自分のスケジュール優先だけど、同好の士なら宿泊先が違うくらいで、
行く所なんて決まってるようなもんだし、
一人で四人乗り走らすのもなんか無駄っぽいので、
乗せてあげるのはやぶさかではないです。

前日午前に空港からレンタカー、下見を兼ねてドライブ。

南種子エブリワン改めファミマで食料調達

河内温泉センターで一風呂浴びる↓
機体移動見学(自分はロケットの丘より近い中型射場前がお気に入り)

そのまま恵美之江公園に向かい車中泊して待機
(明らかに曇る時は追跡アンテナが動くのが見える宇宙ヶ丘)

翌日の打ち上げ後西之表へ
のパターンでよければどうぞ。

…と行きたいがまだレンタカー取れないので(泣)、似たようなプランの人いたらぜひお願いします(嘆願)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:06.49ID:aTYKzjnc
お、おぅ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 08:03:22.37ID:Oqigb/8+
36号機1,2段ロケットの島内輸送は昨夜無事完了
金曜夜だったからか上中の見物人はいつもより多めだった
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:54:26.52ID:EoH8Ylyd
138 名前:NASAしさん [sage] :2017/09/12(火) 12:31:14.61
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、イプシロンロケット3号機による高性能小型レーダ衛星(ASNARO-2)の打上げについて、下記のとおり実施することをお知らせいたします。

打上げ予定日 : 平成29年11月12日(日)
打上げ予定時間帯 : 6時00分頃〜6時35分頃(日本標準時)
打上げ予備期間 : 平成29年11月13日(月)〜平成29年12月31日(日)
打上げ場所 : 内之浦宇宙空間観測所
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:40.40ID:3DtiN17h
朝日を受けながらの打上げか。
現地組はいい時間帯だな。

本州組は太陽が邪魔で無理っぽい orz
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 00:36:27.64ID:EmQ5TXci
いや抽選はもう数年前までで体験していないが
ツワーで無料客は何度か締め出されたw
あれはムカついたいうか遅刻してギリギリの到着だったしw
前日から乗り込んで居座ればなんとかなったかも
鹿児島県警は優しかったw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 01:32:29.11ID:u1UJxzCq
>>64
>前日から乗り込んで居座ればなんとかなったかも

そういうのが金も人もない肝付町の安全確保の為の余分な負担になる(=結果、抽選で入場を絞ったりツアー会社に頼ることになる)のだと思うの
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 01:57:13.31ID:DtXA6P5l
抽選がずっと続くなら分かるが
たまにツアー誘致して厳重な警備だしなw
そのギャップに驚く訳よw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 03:16:04.44ID:gYoxN9WS
厳重警備といえば、情報収集衛星の時だったか、検問で番号書いた許可証もらって、
フロントに掲示して入って言われて、結局回収されなくていい記念になった。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 16:56:31.80ID:DtXA6P5l
アド街wと違って観られるやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況