X



ロケット総合スレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水瀬いのり 転載ダメ
垢版 |
2017/05/08(月) 11:17:00.87
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |声優の井口裕香の水着写真で毎日抜いてるんだが。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |可愛いよね井口裕香。早く全裸にならない香菜。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
http://image-bankingf25.com/tokimeki/img/wimg/r-toga/201704/iguti_yuka/r-toga170421-iguti_yuka-03.jpg
http://image-bankingf25.com/tokimeki/img/otakara/201704/iguchi_yuka/mi17042402-iguchi_yuka-33.jpg
http://image-bankingf25.com/tokimeki/img/otakara/201704/iguchi_yuka/mi17042402-iguchi_yuka-32.jpg
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:37:38.87ID:Xw+bx5ML
>>234
論理的思考力の理解や説明になっておらず
他の無関係な言葉をぶっこんでうやむやにしているだけ
そんなもの言葉ではない
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:17.37ID:4OHWC/Li
>>235
まだ酸素魚雷との繋がりを否定したいの?
空しくならない?

センターコアってポッキリ折れて帰還するのが仕様なの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:42:44.65ID:4OHWC/Li
君ら、まだ平成なのにここまで現実にボコボコにされて大丈夫?
令和になったら死ぬんじゃないかなぁ…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:53:57.45ID:dREYab1R
>>237
そっちの世界のことは知らないよ
こっちだと射場には帰還しないし
つか液体水素については無視?
都合が悪いの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:03:29.90ID:dREYab1R
>>241
射場帰還について話してるのわかってる?
やっぱり論点ずらさないと苦しいの?
液体水素の話にはまったく触れないもんね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:04:49.41ID:Xw+bx5ML
普通の宇宙板住民は
技術に対するリスペクトが全くない人間を受け入れるほど寛容ではない
ナショナリズムをぶっ込んだ対立煽りなど論外
間違いを訂正せず繰り返す嘘発生器など誰も求めていない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:08.11ID:4OHWC/Li
>>243
限定ジャンケンばかり繰り返して、日本に追いつかれちゃったね。

>>244
では、有人カーゴの試験機を粉々に吹っ飛ばしといて
anomalyで済ませるバカどもに一言どーぞ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:12:44.34ID:Xw+bx5ML
>>245
catastropheとでも表現すれば満足か?w

お前は論理的思考力ゼロで
下半身だけでしか動いてないんだよ
だから論理を重視する板のテーマとあわないんだよ

ポエム板でがんばれ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:22.12ID:Xw+bx5ML
SpaceXと俺を混同するという
普通の人にとっては意味不明な過ちを平気で犯し
訂正も謝りもしないのがこういう奴の特徴

都合が悪い事は全部アベのせい
というのと同じ思考パターンだな
0251ぼくイーロン
垢版 |
2019/04/23(火) 23:28:52.17ID:Xw+bx5ML
>>250
先日のcatastropheでは大変なご心配をおかけし誠に申し訳ありませんでした
此度の異常事態は地球外生命体による攻撃であることが判明し
現在NASA及びフリーメーソンと対応を協議しております
地球存亡をかけた火星人との外交問題となる複雑な状況でございますので
弊社からすぐに結論をお出しできる状況にございません
ご連絡差し上げられる状況になり次第
可及的速やかにご連絡させていただきます
大変申し訳ございませんが今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:49:10.55ID:X73c5FwI
>>218
>>237
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか

繋がりがあるというならちゃんと説明出来る筈ですね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:10:07.22ID:FFNLzRGh
>>253
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:48:30.38ID:MVuAWr66
>>256
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:05:39.71ID:yR5kp4Li
1レスECRA?
って言い続ければ何かが変わると思ってるのかなぁ
荒らしでしかないのに

そもそも書き込みで金が発生すると思っているという浅はかさが笑えるんだよなぁw
お前ごときに金を発生させる価値ねーからwww
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:08:15.51ID:MVuAWr66
>>262
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:13:29.62ID:MVuAWr66
>>265
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:26:02.97ID:FFNLzRGh
>>268
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:32:46.06ID:yR5kp4Li
>>269
こいつ不誠実なだけじゃなくて
言語が通じないし
学習能力ないから
また嘘ついたときに嘘だと指摘して
日本語理解できる人が誤った知識をつけないように警告するだけでいいと思うよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:48:06.86ID:FFNLzRGh
>>270
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:56:35.47ID:FFNLzRGh
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:03:03.31ID:FFNLzRGh
>>276
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:10:23.28ID:dmcZr3U+
自分の書き込みを朝鮮人が朝鮮語に訳して読んで、
それに対する反論を日本語で書き込んでるとか、
本気で思ってる頭おかしい人になにいっても無駄
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:13:07.94ID:LtlxnKU9
>>281
そういう勘違いならまだ普通の人間っぽくてマシなんだが
たぶん違う

こいつは誰かが同時に使用した単語群を関連性の高い単語とし
それらを並べれば良いと判断している

あくまで単語群の同時使用をしているだけで
単語や文章の意味という概念が無いので
意味の理解が間違っているという指摘も理解できない
(普通の人が「君にはフォースが足りない」とか言われてるのと同じ感覚)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:22:19.63ID:XFhDn4F3
>>283
じゃあ誰がタンクの水素が-273度だって言ったの?ってことになるから無理に理解しようとしないほうがいいんじゃない?
気違いがうつるってのはあながち間違いじゃないよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:37:13.51ID:LtlxnKU9
>>284
極低温の説明をする際に
ステップとして液体窒素による凍結実験を行う事はよくあるので

極低温・液体窒素・液体水素・絶対零度
「液体水素は絶対零度である」

という具合に関連性のある単語として登録し
それらを(普通の人が見れば適当に)繋いでいるだけでは

他の致命的な勘違いも
確かに似た単語は含まれているが意味の理解が出来ていないた故の
意味不明な文章になっていると理解できる

SRB・分離・火工品・力学(ベクトル)
「SRBは火工品で分離するので運転中でもベクトルを無視して分離できる」

酸素魚雷・ロケット研究・三菱造船
「三菱造船は酸素魚雷とロケット研究を行ったので酸素魚雷が国産液体ロケットのルーツ」

SpaceX・姿勢制御・故障・着水
「姿勢制御スラスターが壊れてたまたま海へ落ちた」
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 06:55:36.83ID:M8/R61MN
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:53:30.35ID:zOXzzyVU
>>290
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:01:38.43ID:M8/R61MN
>>293
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:17.65ID:8FON9FVc
>>294
1レスECRA?
タイのパタヤ日本人会が在日韓国人は
名ばかり韓国籍とバラしてしまったので
在日朝鮮人は南北を問わずECRAの網に引っかかるぞ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:33:04.92ID:M8/R61MN
>>295
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:20:02.70ID:LkGgJWql
>>297
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 06:02:49.30ID:M6CXPBh7
>1レスECRA?

これ唯一突っ込まれなかったところだから自信満々に使ってるんだろうなw
意味不明過ぎて突っ込みようがないからスルーなんだが
知的障碍者まじでかわいそう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:05:07.10ID:NVOB0xV9
>>299
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:05:53.14ID:NVOB0xV9
>>303
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:51:42.35ID:NVOB0xV9
>>305
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:35:17.29ID:PhbSEA5a
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:54:02.56ID:NzUjY/kA
ほー
これはこれは…

2019 RV-X
2021? 再使用観測ロケット
2024? 再使用観測ロケット高度化(エアブリーザ利用)
2026? イプシロン上段再使用化
2027? 再使用ブースター+上段使い捨て
2029? 再使用ブースター+上段再使用
2032? 再使用型軌道間・惑星間輸送システム
2033? 高頻度再使用輸送システム
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:52:53.65ID:PhbSEA5a
>>309
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:45.34ID:mzFnmMVf
>>313
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:47:33.45ID:mzFnmMVf
>>316
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 08:08:37.85ID:6wtppm5I
中国、月面基地を「10年以内に」建設へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000006-jij_afp-sctch

中国が、今後10年以内に有人月探査を行い、
月面に研究用基地を建設する計画であることが分かった。
国営新華社(Xinhua)通信が24日、宇宙開発当局トップの発言として伝えた。

中国国家航天局(China National Space Administration)の張克倹(Zhang Kejian)局長は
「宇宙の日」に合わせ行った演説で、今後10年以内に月の南極に研究用基地を建設する計画を発表。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:52:35.22ID:mzFnmMVf
>>318
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:04:26.62ID:mzFnmMVf
中国企業のSpace Transportationと Linkspaceが再利用可能なランチャー技術をテスト
https://spacenews.com/chinese-firms-space-transportation-and-linkspace-test-reusable-launcher-technologies/
4月22日、Space Transportationと厦門大学は天行I-1(Jiageng-1)の
打上げに成功
再利用可能な垂直打上げ、水平飛行、着地回収のテスト機で
ロケットエンジンだけではなくラムジェットを備えた
ウエイブライダーである
将来的には垂直打ち上げから2段目を発射するTSTOのランチャーを目指している

LinkSpaceは垂直離着陸による再利用可能なロケットを開発中
3月27日は試験機の垂直離着陸の実験に成功している
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:05:48.21ID:mzFnmMVf
>>321
>長兵は液水ロケットエンジンを作っていた
>酸素魚雷のノウハウと近い
どう繋がるのか具体的かつ技術的説明を

>液体水素と純酸素の気体の扱い方は同じでいいのか
の答えはまだでしょうか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:26:06.84ID:aeJ8pxL1
>>310
宇宙工学委員会のロードマップならそんな具体的に年数書いてない
年数に目盛りが5年単位でしかふってないから
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:13.04ID:mzFnmMVf
天行I-1(Jiageng-1)の打上げ動画
Videos: Chinese Launch of Reusable Winged Suborbital Tech Demonstrator Rocket
http://www.parabolicarc.com/tag/jiageng-1/

LinkSpaceの垂直離着陸(RLV-T5)の動画
https://twitter.com/Linkspace_China/status/1119600403090292737
高度:40m 時間:30秒

ROUTERによるLinkSpaceを中心にした中国民間宇宙開発レポート
China’s rocket start-ups go small in age of ‘shoebox’ satellites
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:56:25.51ID:mjtI81x+
>>321
http://www.isas.jaxa.jp/j/isasnews/backnumber/1981/ISASnews007.pdf
日本の最初の水素エンジンの記事だよ

ここで開発されたES-702エンジンが最初で、続いてNASDAでLE-5エンジンが開発された。
開発の経緯は「ロケットを理解するための10のポイント」がお勧め。

MHIは、エンジン開発の請負会社の一つであっても開発の主体じゃないね。
上のPDF謝辞の欄をみても、MHIは4番目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況