X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001素人君
垢版 |
2017/04/16(日) 03:42:39.37ID:A4Imd8Xr
オカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論などはスレチなのでお控えください
キチガイ発生時には、荒れやすいので各自NG登録を行いスルーしましょう

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即レスするスレなので、回答はどのレスに対するものかわかるようにアンカー推奨です

前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 45[無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1490239724/1
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:39:04.61ID:EsBWLTLH
無からの宇宙誕生説は現状こんな扱い
ttp://tmcosmos.org/cosmology/cosmology-web/node43.html#SECTION01544000000000000000
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:45:11.89ID:Gky/a/Ej
全てが反転した宇宙を想定すれば無でいける
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:57:32.01ID:WvTIMx/M
>>780
2つ目の画像は個人が作ったものぽいから、単純にビッグバンを宇宙の誕生として書いただけで
気にすることじゃないかと
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:15:14.38ID:WvTIMx/M
>>781で、無茶苦茶と言っておきながら、その虚時間を提唱したホーキングの理論を紹介しているサイトを>>782で貼っているのはアホっぽいw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:15:06.88ID:zhr+ffz/
ホーキングの虚時間はインフレーションじゃない
インフレーションはもっと後の出来事
虚時間は量子重力だがインフレーションは普通の場の量子論に含まれるはず
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:50:58.86ID:YVCQBvwC
ケイ素化合物で構成された生物はどういった環境下で生存可能だと予測されるでしょうか
我々炭素化合物で構成された生物と何か違う条件が存在するのでしょうか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:16:52.47ID:JoPXr3m4
>>789
より高温環境で生息可能なはず。炭素系生命では生存できないくらいの温度。
温度以外の条件は特にないんじゃなかったっけかな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:36:52.53ID:s2bygqnA
>>789
実際には、珪素生物は珪素の性質から見て原理的に不可能だと言える
珪素のつくる化合物の世界、つまり珪素の化学は炭素の化学(つまり有機化学)とは比較にならんほど貧弱だからね

炭素の化合物でも炭素―炭素結合と炭素―水素結合とを主体とする化合物の世界としての有機化学は
それ以外のあらゆる元素の化合物の世界としての化学(まあ大雑把に言えば無機化学)に勝るとも劣らぬほど豊かで複雑な内容を持つじゃないか

その恐るべき豊かな化合物の世界(選択肢)があってこそ、生命の根幹であり実に微妙なバランスの下でのみ可能となる
自己増殖や進化という基本機能を実現できる化合物セットを自然は選択し利用できたわけだ

珪素のように乏しい化合物の集合しか生み出せない元素の貧弱な世界では、到底、絶妙なバランスを満たす化合物セットの存在など期待すべくもない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:45:54.70ID:YVCQBvwC
>>791
ケイ素化合物の種類って炭素化合物より相当少ないわけか
アミノ酸や塩基にあたる物質はケイ素じゃ作れないのか

ありがとう
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:45:01.94ID:ymZP6v0W
オーロラの映像って早送りでしか見たこと無いので普通の速度の映像を探したところ↓がヒットしました
この動画でも早回しレベルで目まぐるしく形が変わりますが、これ本当に1倍速の映像なのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=kKtCYz_D5FE
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:51.14ID:Dod3m/TC
銀河の観測結果が説明できないからといって
ダークマター、ダークエネルギーなんて正体不明のものを
科学者が仮定するのはなんで?
ちゃんと観測できていないだけ、または理論がおかしいだけっていう可能性は
徹底的に検討されたの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 14:43:37.89ID:yyyG7orF
恒星の色について質問です
緑色や紫色の恒星ってありますか?あるなら例えばどんなものがあるか教えてください
無いならどうして無いのでしょうか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 15:24:48.93ID:bGdRIZZd
>>802
逆にいうと、徹底的に検討されてないわけないと思わないの?

ダークマターの存在を疑うってのはよくある勘違いだけど、実際にはダークマター自体の存在は
確認されてて、どこにどれくらい分布してるのかも観測されてる。
正体がわからないだけ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:24.70ID:ePRE1066
植物が知能を持ち、根っこを尻尾のようにし、土から出て歩き回るようになる事があり得るか?
あり得ます
では、そんな植物宇宙人はどのような宇宙船を作ると思いますか?
具体的に、アイデアを教えて下さい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:55.73ID:urKVVdu7
ブラックホール・・、特に銀河の中心に存在するような巨大ブラックホールの内部で
ビックバンのインフレーションで起こったのと逆の相転移が起きている可能性はある?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:04:38.19ID:IZ5Icw/a
>>806
ブラックホールだろうと空間に隔たりはないから、空間の相転移が起きたら全宇宙に作用する。

だから明日、相転移が起きて宇宙終了する可能性もゼロじゃない。
ディスカバリーチャンネルだかでもそう言ってた。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:08:49.98ID:1LToeEcu
ディスカバリーチャンネルはオカルト番組
画面を消して音声だけならまあまあだが、うそっぱち映像を流して洗脳する
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:09:11.97ID:IZ5Icw/a
>>803
色ってのは電磁波の特定波長を、個々の生物が脳内で勝手に色付けしてるだけ。
色の3原色の合成だって人間の脳内が勝手にやってること。

色の感じ方なんて生物によって違うし、人間の個人によっても違う。

太陽放射の電磁波の波長域は広い。フルスペクトル。
だから肉眼で太陽を見たって赤くは見てない。眩しいだけ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:10:48.40ID:IZ5Icw/a
>>811
そうかもしれんが、過去に空間の相転移が複数回起きたのが事実なら
今後も起きる可能性がゼロではないってのは矛盾しない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:13:13.23ID:IZ5Icw/a
>>798
酸素が地球の質量の3割も占めるってのに驚き。
金星や火星もこんくらい酸素あるのかね。
火星は、内部の酸化物を還元して気化させたら酸素減っていくだろうな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:29:37.61ID:vACzMYcg
>>813
質問は「逆の相転移」だから、起こり得ないよ
エネルギーポテンシャルが低い方から高い方に遷移する相転移が発生するにはエネルギーが足りない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:53:58.15ID:yyyG7orF
>>812
そうだな太陽は白く見えるわ……
じゃベテルギウスもアルデバランも近くから見ると眩しくて白いのか……
そう考えると当たり前だわな

赤や青に光る恒星の天体写真は加工してあるの?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:11:12.94ID:d7+ouH9W
>>805
歩き回るとしたら光合成生物になって植物の形態を捨てるのでは
光合成を行えるもっとも都合の良い形に進化するのなら根っこを捨てるとは思えない
動き回るとしても気候に合わせて常に動き続ける
でも光合成だけではそのエネルギーを賄えないから食肉するようになる
食肉植物として獲物を引き寄せる臭いと果実を付ける
果実があるなら遺伝子の拡散はできるから動く必要を見出さない
ということで植物が知能をつけても、その知能を生存と群れの維持と遺伝子拡散に全振りして
人間のような形には進化しないと思う
そのあたりを全部無視して宇宙船を作るとすれば
人工太陽を中心にして母星の環境をそのままコピーした巨大宇宙船になるか
発芽した状態で冷凍睡眠に入れられて、目的地でカプセルごと放出される移民船
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:18:22.17ID:gGvT36Cy
>>818
もちろん加工してるけど、一応、色はデタラメでなく意味あるとは思う
太陽に限っては電磁波の可視光域と赤外線が最も強いから
色付けするなら赤が妥当かと
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:24:00.35ID:gGvT36Cy
>>805
アバターという映画に出てくる実在の星では、
植物が全能の知能を持っていた。
マザーウッドという大木が、根っ子で全ての植物と繋がっていて、並列化している。
死亡直後の人間を治癒させるなど医療レベルも高い。
植物以外の動物や昆虫らは、植物を守る役目をしていた
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:27:45.38ID:vACzMYcg
恒星はほぼ理想的な黒体放射だから、大雑把に黒⇒赤⇒青⇒白っていう連続スペクトル持ってるからこの範囲内の可視光しか見えてないだけだよ
別に特殊な処理なんかしなくても、普通に天体写真撮れば青っぽい恒星はちゃんと青っぽく映る
まあ、加工してわかりやすくしてる写真もたしかに多いけどね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:36:51.93ID:yyyG7orF
最大輻射波長がもし可視光線で緑色の帯域ならその恒星は緑色に最も強く光ってると考えていいはず。。。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:40:22.92ID:8or+nD19
>>821
中性子星なんか存在するわけない。
中性子は、10分の半減期で陽子になってしまう。
できたとたんにばらばら
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:46:51.41ID:8or+nD19
核力の力をみくびるな。
中性子星に核力は働かない。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 19:04:37.80ID:vACzMYcg
中性子星の中性子は電子と陽子にバラけたあと、また重力で再結合して中性子に戻るので全体としての寿命は長くなるよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 22:20:40.16ID:SSnIh+tn
映画「アバター」のパンドラみたいなガス惑星のハビタブルムーンに知的生命体がいたとしても、ガス惑星のヴァンアレン帯の荷電粒子や潮汐固定による磁力の低下により電子機器を発達させるのは厳しいでしょうか?
また潮汐力の影響でそのハビタブルムーンは火山噴火や地震が頻発する環境になるのでしょうか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:53.35ID:/JDiHc+7
>>832
潮汐力についてだけども、イオの場合だと木星だけでなく外側を回るエウロパとガニメデの
重力の影響も大きいんで、大きい衛星が1つしか無い場合は頻発まではしないかもしれない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 22:19:32.20ID:O4ZTPMEC
>>832
ハビタブルムーン描いたイラストみるとガス惑星以外に複数の月が浮かんでる場合がよくあるんですが現実にはそんな風だと生命にとってはいけキツイ環境になりそうですね…
ありがとうございました
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:37.68ID:iVcRGXMf
>>835
あと、衛星の場合はどうしても公転と自転の同期が生じるから、
月みたいに昼夜2週間ずつだと大気があっても温度差がえらい事になりそうだ
惑星の重力が強い方が衛星の公転が速くなるから(イオの場合は2日弱で公転してる)
その点ではガス惑星の方がいいのかも
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 04:22:53.92ID:UA95wQMj
太陽がブラックホール化して放出されたジェットって循環しないんですかね?
太陽が全部死んでブラックホールも蒸発したら宇宙は膨張、収縮、膨張も収縮も何も起きない、どの状態になるんですかね?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 07:49:05.92ID:jQvHkrb7
ブラックホールはない。
観測しているのは強烈で不安定なマイクロ波源。
プラズマの放電で説明がつく。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 08:30:54.71ID:HX8dhlBD
熱に変換されて終了?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 13:14:32.86ID:pTBYv853
>>838
太陽はブラックホール化しない
ジェットに限らず宇宙の物質がブラックホールに吸い込まれる可能性は極めて低い
ブラックホールが蒸発するのは宇宙膨張が無限に続く事が前提
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 15:56:54.10ID:t6HTg9Np
恒星はそれぞれ固有運動をしていますが、将来(太陽の膨張イベントまでに)太陽系に接近して地球に影響を及ぼしうる恒星はありますか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:44:27.82ID:bZrXUNxD
>>842
まあ有意な距離まで近づくのは数十億年スパンじゃないだろ
それほど恒星同士は遠い
銀河同士衝突しても恒星同士の衝突はまず起こらない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:57:36.76ID:FvrgCULW
>>844
しかも木製軌道あたりを恒星が突っ切るっていう
極端なシミュレーションしても
内惑星は無事なことが多いという
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:57:46.05ID:t6HTg9Np
>>844
ですよね
この前、太陽系に一番近いαCent星系で、天球上の固有運動と赤方偏移から最大接近距離を計算しました。
そしたら最短1pc程度だと分かりなーんだ思ったより近づかないのねと
グリーゼ710番星はどれぐらいまで近づくんでしょう?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:50:11.98ID:V4A75zm2
かなり低い確率だけど1000AUぐらい
オールトの雲を引っ掻き回して、大隕石時代のトリガーになるんじゃね?
みたいな予想をされてる
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:17:09.31ID:jQvHkrb7
ブラックホールを観測したというのは
強力で不規則なマイクロ波を観測したこと。
周囲のガスがブラックホールに落ち込むときに
マイクロ波を放出しているという解釈だが、
連星がプラズマの連結でアーク放電していて
マイクロ波を出しているという解釈のほうが
現実的。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:33:30.50ID:2dVEhnyx
宇宙は循環してると考えれば宇宙の死は回避できる?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:57:06.03ID:UJzukC/D
>>847
オールトの雲って確か直接観測されてないんじゃなかったっけ
そもそも1000AUだとグリーゼ710番星の実視等級はどんくらいになるんだろう
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:01:28.62ID:2dVEhnyx
>>850
熱的死
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:14:28.18ID:4HQ/rCpO
仮に太陽が一瞬でなくなった場合、なくなったと僕達が気付くのは8分後ですよね。
同時に8分後に重力がなくなって地球はどこかに飛んでいきますか?
それとも太陽がなくなった瞬間に地球は飛んでいきますか?
アインシュタインの時空の織物で考えると質量がなくなった瞬間に時空の歪みがなくなり一瞬で重力がなくなりそうなんですが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:53.81ID:VtpD1E77
>>853
太陽消失と同時に歪みが無くなる(無くなろうとする)のは太陽のあった場所だけ
周囲はそれにつられて波紋の様にゆがみの変化が波、つまり重力波として伝わってく事になる

ちなみに、太陽が一瞬でなくなった場合の見え方について。
太陽の半径が70万kmくらいあるから見た目の上では地球に近い所、
つまり中心から外側に向かって2.3秒くらいかけて消えていくように見えるはず
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:24:01.72ID:HIIln5ty
相転移で質量が産まれたのってインフレーションの時?
それとも光が発生したビッグバンの時?

どちらにしても、宇宙の全物質の質量が発生した瞬間は、
どんでもない重量波が発生しうるのでは?
これ背景放射みたいに観測できないのかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:27:49.76ID:HIIln5ty
ああ、質量発生時の重量波があったとしても、時間経ってるから波が緩やかに伸びちゃってるかな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:30:30.96ID:Mh9A2JaP
>>857
質量が加速度運動した時に重力波が発生するわけだがその極限として質量消失を考えるのはアリ 思考実験ならではと言える
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:56:34.83ID:acskW431
閉じた系だとエントロピーは保存される
今の宇宙は保存されない、よって宇宙は無限である。とならないの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 23:13:16.50ID:HWepHU9B
土星の輪はとても薄くて初代iPhone二台分の厚さしかない
スティーブ・ジョブズは初代iPhoneを
土星の輪の厚さと同じにしろと命令したが
出来上がったものは土星の輪より薄い「失敗作」だった

この話ってどこまでが本当でどこまでが誇張ですか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 01:11:42.77ID:yQfwViQG
【宇宙】アインシュタイン方程式に現れる宇宙項WΛWの謎、解明へ 宇宙膨張は時空揺らぎの積み重ね [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495811867/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 02:32:30.67ID:eK0xzGtk
>>870
ここで俺のアイデアを一つ。

真空の揺らぎは、過去の様々な重量波の合成によるもの。

例えれば、海
地震が起きれば大きな波が来る。
地震がなくても、常に海は至る所で小さな波が起きて複雑に打ち消し合っている。
これが真空の歪み
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 04:09:42.27ID:G+7jnVLd
3次元宇宙論は縦横高さのみ
そこに時間が加わって今の宇宙は4次元
でも重力と時間はきっちり絡み合ってるわけだから
ほんとは今の宇宙は5次元じゃないの
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:23:15.91ID:jxBJCEqr
太陽は今後更に膨張すると言われてますが、そうなれば自動的に火星が地球のような惑星になるのでは?
今わざわざ火星を改造しなくても自動的にそうなるのでは?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:03:55.74ID:2M2IijtN
>>871
クソみたいなアイデアは自分のノートにでも書いてて。
ここは質問スレなんで、馬鹿げたアイデアを披露して馬鹿にされるスレじゃない。
そもそも海の波は打ち消しあってなんていないだろ。
やってることも言ってることも、すべて間違ってる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:08:01.12ID:2M2IijtN
>>874
自動的にそうなるとしても、何十億年も待つわけにはいかないから、その前に
人工的に環境を変えましょう、って話になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況