想像主がいるとするなら物質じゃないだろうな
だからAIでもない
量子論によれば素粒子は観測されていない間は確率として振る舞う
観測されるとは観測機器が検知するかどうかじゃなくて人が知るかどうか
あらゆる物質の状態は人に見られるまでは不確定
人の見る世界は辻褄の合うように確定された世界
自分自身が存在する理由すら用意されている
もちろん恐竜は絶滅しても人は絶滅しなかった、これも両親が自分を生んだ理由と同じ
もちろん天体の軌道は物理の解だ、だが今自分がここにいるための解もある
人が知るとはなんだろう、それは意識が認識することだ
天体が落ちてくるかわりに少しずつ温暖化する
省エネ技術が進歩するから宇宙に出るにも有利に作用する
ずっと気候が温暖で突然太陽が寿命を迎えるでは未来に子孫が存在するための解にならない
戦争や放射能汚染すら必要な要素なのだ