正直、液酸系エンジンだってLE-7Aの時点でまだまだ伸び代あるのに、
基幹エンジンをメタンに大転換するには相応の理由がないといけないと思うのだが。
「メタンでなければなりません」って理由がないと、すでにノウハウのある液水から移る必要がない。

>>323
別に世界の宇宙開発に貢献とか高所視線で見る必要あるの?
そもそもH3向けメタンエンジン作ったとしても、
他国で開発中のものと規模が被って存在感/zeroに落ち着くような。

>>325
そもそもH3は日本の打ち上げ需要を満たし、余力で商業打ち上げをするロケットなんだから、
打ち上げターゲットを静止衛星中心の構成にするとか本末転倒。
日本がよく打ち上げる衛星を安く打ち上げるのが最優先だろ。