これ以上新型ロケットの開発が遅れると、新型ロケット開発の経験者が退職してしまう。
なので新燃料の採用はリスキーにすぎる。
燃料供給系について大規模な射場の改修も必要になる。

IHIがエアバスと組んでメタン液酸やってるからそちらに期待しよう。
Prometheusに関わってるのかは不明だが。


しかし、液水+固体ブースタで大型静止衛星まで打ち上げ可能で日本の打ち上げ需要は満たせる上、
固体ブースタの数変更で打ち上げ能力も可変できるから、液水+固体ブースタから乗り換える意味があまり感じられない。
メタンorケロシンだと打ち上げ能力可変するならLRBになるけど、LRBでは高価そうだし。
メタンorケロシンに固体ブースタだと、相応の初期コスト投じて液水から乗り換える旨味があまり感じられない。