>>571
イオンエンジンの改良の余地はもはやないのだろうか? 図2に示したように、
従来のマイクロ波電力イオンエンジンは、どれだけマイクロ波電力を高めても、
燃料のXe流量を増やしても性能は変わらなかった。導波管で電子が滞留していたからだ。
これを解消したことで、実はさらに性能改善の余地が出てきた。
イオンエンジン内部を電気的に絶縁し電気的に分割化することで、
電子やイオンの行き場が限定され、マイクロ波電力を増やさなくても推力が
11.2mNまで増やせることが、昨年判明した。(図3の青)さらに今年、mm単位での
形状最適化を実施し、11.2mNを超える推力が、日本学術振興会特別研究員DC1の
谷義隆(東京大学大学院)らによって10月に達成された。


部分的に抜き出したのか?
それとも翻訳して理解するのに疲れたのか?