X



。・゚:●。゚:・ 人工衛星総合スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 00:11:27.46ID:7bW9lbCH
日本のでも海外のでも、昔のでも未来でも、色々な人工衛星の話をするスレ。

●。 人工衛星総合スレッド http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1054041075/
●。 人工衛星総合スレッド 2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1109857444/
゚●。 人工衛星総合スレッド3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1129298368/
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179910571/
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4b http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1182585521/
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド5 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1239154301/
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1274784001/
。・゚.●。゚・ 人工衛星総合スレッド7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284193237/
。・゚:●。゚・ 人工衛星総合スレッド8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1316252531/

【前スレ】
。・゚:●。゚: 人工衛星総合スレッド9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1406057802/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 00:18:57.44ID:p5k+jeiS
確かハッブルも日本製部品に替えてから
本格運用が始まったような
公にはなってないが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 18:50:01.71ID:4qN/I1Ke
気象衛星用の赤外放射センサはアメリカ製だけど、日本製の水蒸気観測用のマイクロ波放射センサはアメリカの衛星に主センサとして乗ってる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 20:33:41.18ID:2QZ6FwPb
>>44
ライカやライツのOEMもな

それに衛星も造るNEC(住友)は撮像分野も得意
それと東芝(トプコン東京光学)
更に日本ビクターを傘下に持つ松下も有力企業

光学機器と大型素子開発で
電機メーカーと双璧が
富士フイルム

ソ二ーの急成長を支えたのが
ミサイルなど武器に積まれた電子カメラと言われる
放送や業務用では松下と二分
買収したミノルタと特に小西六は
富士フイルムより老舗企業
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 21:02:16.41ID:UrmC24N1
>>46-47
それな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 22:40:54.12ID:f4Mey38A
言っとくが
その電子画像分野も
スマホやタブの台頭で大不況中
デジカメが全分野で全く売れない
稼ぎ頭の一眼レフも
比重が大きいニコンはより苦境に
こういう時に技術流出するんだよなあ
基幹技術!!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 14:29:22.07ID:2TiC9FRb
光学機器というより
半導体製造装置やステッパーの類
東京エレクトロンに
ニコンやキヤノンも一定のシェア取ってるし
半導体不況はずっとつづいているよ
日本の強味はマザーマシンから
製品まで一貫生産出来るところ
軍需の需要なんてしれてる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:17:05.91ID:QT9to6Ze
ネトウヨにかかれば、アメリカ製高性能センサーをつかって高性能化した新型ひまわりも
日本すごいの対象になるからな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 16:02:42.64ID:JbmLyQQH
ネトウヨ以前にwikipediaにすら書いてあることを(事実か如何かあるけど)見ずにレスするのもどうかなって思う
運搬や組み立てで日本企業の凄まじい努力も泣けるんだけどね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 01:25:10.29ID:ySEFu/z/
また他国のネトウヨが僻みかよ
磨くくらいは三等国でも出来るさあ
それを結像させたのが日本の三菱なのに

前にも書いたがピンボケハッブルを
救ったのも日本の技術らしいぞ
公には出来ないみたいだが

それに国家予算並と民間の営利目的の
延長とは出来る製品が違う
超大型素子と一眼レフサイズの違いみたいに
それとは別に紫外線赤外線などの素子は
国産で十分威力を発揮
軍用以外海外の話など聞かない
そもそも軍用の話など外には出てこないし

ただただ馬鹿でかいものは造るが
その出来栄えは糞でいつも日本が
尻拭いだろそれに重要な部品は日本製
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 11:17:09.98ID:B/A8pf/T
>磨くくらいは三等国でも出来るさあ
じゃあその三党国とやらを挙げてみ
今もそうなのかは知らないが、当時スバル主鏡に使える高性能の部材を作れたのは
アメリカとドイツにある2業者しかなかった
超精密な大型鏡を作るには超安定した作業面が必要だが、地震国日本では難しく
高コストになる。他社の間に割ってはいるのは困難

>前にも書いたがピンボケハッブルを
>救ったのも日本の技術らしいぞ
>公には出来ないみたいだが
情報ソース出せ。特に公には出来ない理由な
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 12:17:37.78ID:B/A8pf/T
ピンぼけをなおした機材には名前が付いてる
ID:ySEFu/z/ は答えられるかな
ちなみにベル社製だ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 13:01:29.49ID:tYsb5yK+
誇大妄想に被害妄想。
完全に統失です。
本当にありがとうございました。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 19:32:30.48ID:0TKONdSz
やっぱ抜けてるんだよなあそこ
どこかが鏡を作りました
それを一生懸命磨きました
それがピンボケでしたが
すばるやハッブルの事実なんだよ

ものを作るのは簡単なの
格安で中韓が何でも落札してるだろ
それと米独の老舗が古い技術で造っても
ふた昔前の性能しか出せない
それで渋々日本が尻拭い
いかにも古くて性能の低い製品を
日本のシステムで生き返らせるかが
腕の見せ所ってね
曇り鏡の調整も三菱の技術で蘇った
望遠鏡の命は鏡でもレンズでもなく
それでどれだけ結像するかなんだよ

マツダの復活の新エンジンだったが
今どきそんな古いマザーマシンで
造ってるのと驚かれたそうだ
それだけ苦境だったが技術で乗り切った
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 20:04:06.93ID:ySEFu/z/
>>60
表向きはな

最近もISSのリチイオ電池
日本製に切り替わったな
あれは湯浅製か?

飛行機の787だっけこれもリチイオ電池で
当初大騒ぎだったがこれも湯浅だよな
その真相は電池を管理するフランス企業は
下請けの韓国メーカーにシステムを発注
それで例の騒ぎに

電池といえば三星の爆発これも当初
ソニー製の電池が疑われたが
他では見られない事例で結果は
システムも不具合そのソニーも村田に
電池部門は売却だったような

米テスラ自前の電池工場建設中だが
松下との折半リチイオ電池の製造や
運用って相当難しいって松下談
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 20:11:20.15ID:ySEFu/z/
往年のハネウェルのミノルタ虐めや
今でもアップルの下請け端子メーカー虐めと
特許泥棒で係争中
ほんと話題に事欠かない

ものを作らない
作っても低性能や
特許料を払いたくないから
違法に盗んでしまえて
どこの後進国の話だよ

ああ極左でも日本人でよかった
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 21:08:18.47ID:wz4vlrmh
お前みたいなゲスは日本人じゃねーぞ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 22:06:14.60ID:D1VEOQWc
>>62
韓国のどこのメーカーが、何という材質を使って
どの施設へ収めたか答えて
日本が同じ鏡を作れるのなら実例を出せ
主鏡がなかったら望遠鏡は働かん

>>64
情報のソースは
機材の名前は
知らんとは言わせない
公に出来無い情報を知ってるくらいだ
簡単に答えられる筈
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 23:01:59.15ID:D1VEOQWc
>いかにも古くて性能の低い製品を
何が古くて、性能が低いのか説明しろ
同じ物が作れるのなら実例を出せ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 01:22:22.76ID:+CCdvLKh
まだ分かってないなあ
あの程度の性能なら
日本で作った方がよかったねって話
180cmの韓国に失礼だろ

去年だったか中国の月探査画像が公開されたが
かぐやほどではなかった
動画もあったのだろうか
米露にもあるが70mmフィルム?か
下手すれば35mmや16mm
画像は2Bか
日本のかぐやを凌ぐ動画を捜すのが
おまえへの宿題だ

古い技術に固執研究開発は御座なり
スペースシャトルの後継はまだかね?
十分スレチだが
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 11:57:27.15ID:fGHxjhD5
アレもコレも日本の技術だ素晴らしいだろと散々典拠レスで書いた後で
何が「日本で作った方がよかったねって話」だバカモノ
自分の意見くらい一貫させろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 02:29:24.57ID:OIo9vR+V
待っても画像や映像が出ない
負け宣言らしい
日本の有人飛行も近い証拠かな

種子島からまたロケット打ち上げ
今回も軍事用だってね
また空からしっかり監視される
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 12:23:58.50ID:bae5NQBw
>>74
質問に答えられてないのはおまえ
>>67-69の答えはどのレスだ
>>72をちゃんと調べたら
>待っても画像や映像が出ない
などと言えるはずがない

そもそも「かぐや」地形カメラの解像度知ってるんだろうか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 20:31:07.87ID:KBGupOpL
今日も画像映像の提示無し
ずっと待ってるよ

その内にまた日本が探査機打ち上げそう
性能upしてな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 01:18:21.16ID:zmaw666H
わざわざ名前まで出してるのに調べないんだね。
質問したのはこちらが先
それに答えるのが順序

>その内にまた日本が探査機打ち上げそう
SLIMの事知らないんだ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 01:50:38.27ID:J2p5eOxc
画像映像が出せな言い訳が続くね

またひまわりの話題を振るかあ

種子島は17日朝に延期されたから
見てこいよ軍事衛星の打ち上げ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 03:22:24.92ID:K+38OlXX
中国の地球観測衛星は、リアルタイムで旅客機の飛行を追跡できる

地球観測衛星っていうのは自称で実質軍事衛星
当然、軍用機や艦船も追跡できるし、このデータを攻撃に使うこともできるでしょう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 12:37:44.52ID:MfkNGnUz
要するにこの辺よね
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50785364.html

・2015年10月、4基の「吉林」リモートセンシング衛星が打ち上げられた。主衛星のほか、2機のビデオ衛星と1機の技術実証衛星からなる。
・2019年までに16基を打ち上げる計画で、データアップデートは3〜4時間。
・2020年までには60基となる予定で、データアップデートは30分間隔。
・2030年までに中国は138基の衛星を軌道上に配備する予定で、データは10分ごとに書き換えられる。

・ASBM作戦能力を最大限発揮するために、中国は莫大なコストと困難に立ち向かわなければならない。


他に方法ないから仕方ないとはいえ、流石にちょっと効率悪くないですかねぇ・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 16:50:08.81ID:W0MVZBrk
そういやソ連が対艦巡航ミサイル「グラニート」の誘導管制用に打ち上げていた海洋情報収集システム「レゲンダ」は、レーダー衛星7基と光学衛星4基を組み合わせて運用するのが理想とされたんだっけ。
衛星寿命が短かったのと財政難でそれが実現することはなかったそうだけど、それでもフォークランド紛争のイギリス海軍艦艇の動きは完全に把握出来たとか。
思えば、今日打ち上げたのも含めて7基の偵察衛星とだいちシリーズを運用している日本は、往年のソ連並みの海洋監視能力があるということかね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 15:23:41.01ID:596GlFSj
空母や大型艦並みの巨大物体なら、静止衛星や準天頂衛星等の高い軌道からでも十分監視できるでしょう
雲のある時しか行動できないとかになったりして

>>86
ASAT兵器持ってる軍事大国には有事には無力化されるのでは?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 19:32:10.53ID:5ZD5ZjX3
通常の偵察衛星は、地上700qをぐるぐる周回しているが、
このDARPAは、地上36000kmの静止軌道にあるため、
地表の約40%を詳細にリアルタイムで観測できる常時監視が可能なスパイ衛星なのである。





MOIREは、打ち上げ時には花弁状に折り畳まれており、直径は約6mしかないが、約3万5,400km上空に到達すると約21mまで広がる。
軌道から地表の約40%を一度に観測することができ、それをリアルタイムで高解像度の画像や動画に記録するので、
究極のスパイ衛星になる(気象観測や災害対応にも役立つ、とDARPAは指摘している)。

米軍、超大型「究極のスパイ衛星」を開発

米国防高等研究計画局(DARPA)は、折り畳み式レンズを採用した超大型監視衛星を計画している。
地表の約40%を詳細にリアルタイムで観測できるものだ。

http://wired.jp/2013/12/17/giant-folding-satellite/
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:57:45.23ID:dfcV52XU
>>89
カメラの視野に入る範囲は限られてるでしょ。見える側の全球をリアルタイムで高解像度撮影出来るわけではない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 10:35:35.18ID:CCdBvLAa
なんで防衛省の衛星はきらめき2号とか可愛い名前もらってるのに、IGSは光学とかレーダーみたいなんだろう?

眼力5号とかにすればいいのに
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 10:59:10.40ID:yin9Od9W
防衛省のネーミングセンスが割と怪しいのは
自衛隊の装備の名前見ればなんとなくわかるというか
文化として名前つける派なんじゃないかなーって

お船の延長なんだろう、気分的に
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 15:07:58.54ID:nKzoxRhH
自衛隊の命名センスときたら、
・旧海軍になりたい欲丸出し
・目も当てられないひどいセンス
このどちらか2種しか無いので、なんていうか、無理なんです。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 18:27:38.58ID:28Vlt0e0
いつもの

89式装甲戦闘車ライトタイガー
81mm迫撃砲 L16ハンマー
120mm迫撃砲 RTヘヴィハンマー
96式自走120mm迫撃砲ゴットハンマー
203mm自走りゅう弾砲サンダーボルト
99式自走155mmりゅう弾砲ロングノーズ
87式自走高射機関砲スカイシューター
82式指揮通信車コマンダー
87式偵察警戒車ブラックアイ
96式装輪装甲車クーガー
軽装甲機動車ライトアーマー
9mm機関けん銃エムナイン
89式5.56mm小銃バディー
155mmりゅう弾砲 FH70サンダーストーン
多連装ロケットシステムMLRSマルス
81式短距離地対空誘導弾SAM-1ショートアロー
91式携帯地対空誘導弾ハンドアロー
93式近距離地対空誘導弾クローズ・アロー
87式対戦車誘導弾タンクバスター
01式軽対戦車誘導弾ラット
88式地対艦誘導弾シーバスター
観測ヘリコプター OH-1ニンジャ
高機動車疾風
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 01:15:19.77ID:1dQYroI4
03式中距離地対空誘導弾、11式短距離地対空誘導弾、12式地対艦誘導弾、16式機動戦闘車など、
近年採用された装備品については愛称を付けてないけどね。
防衛省の中の人も自分たちのセンスのなさを自覚しているんじゃないか?

ところで、2018年に打ち上げが延期されたXバンド通信衛星のきらめき1号だが、2号機よりも重量が大きいのはどういった理由なんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 01:44:44.93ID:f5CQ0O7S
「きらめき」って命名は実のところ空自っぽい傾向だけどね、光繋がりで。F86F「旭光」とかF86D「月光」とかF104J「栄光」とか…(古すぎ)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 05:42:55.14ID:l7lxx3/z
そりゃまあ、きらめき1号はスーパーバード8と相乗りだもの。どっちがどっちにhostedしてるのか知りませんけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 19:23:17.81ID:ySAJZ8yj
名前が長すぎなのに愛称が無いので、各部隊各基地で勝手に愛称つける
→兵器名に方言ができて、いざというときの作戦に困る

こういったことが無いように、正式な愛称をつけたほうがいい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 02:03:50.91ID:xdCYHNKc
>兵器名に方言

73式小型トラックとか顕著だね
古参陸曹「ジープ」
新参陸士「パジェロ」
一般幹部「半トントラック」

あり。いつの間に衛星スレが陸自スレになっちまった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 07:11:57.37ID:DBVin51D
いいねえ
かぐやより高性能で頼む
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:39:28.01ID:qHcLtXbD
「技術試験衛星9号機」のプライムメーカーに選定
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2017/0407-a.html
三菱電機鎌倉製作所「新衛星生産棟」建設のお知らせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2017/0407-b.html
> 人工衛星の並行生産能力を10機から18機に増強することで、今後伸びが見込まれる国内官需衛星と、
> 国内外の通信事業者を顧客とする商用通信衛星の堅調な需要に対応

人工衛星、国際競争力磨く 三菱電機が110億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07IB2_X00C17A4000000/
>  「コストを3割下げれば世界で戦える」。同日会見した電子システム事業本部長の岡村将光常務執行役は力を込める。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 09:48:58.76ID:8NWsu1SY
鎌倉は頑張ってるね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 21:39:20.35ID:wElQOe8g
遅すぎるだろ
日本がはやぶさのイオンエンジンすごいとかオナニーやってたら、
他国はさっさと実用衛星に投入したのにね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 22:31:31.58ID:+6cSIQAy
「コストを3割下げれば世界で戦える」だものね。高い上に性能は良くなく、いつまでたっても官需のIGSとQZSSが頼りという。
人工衛星の国産化を志向してから、いったいどれだけ年数を経たら産業になるんですかね、ここ。DS2000だってもう新規の発注ないでしょ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 22:38:32.42ID:3WDkBt4q
勝手に工場増設して、「このままじゃ維持できない。衛星事業撤退も視野」と脅せば政府がまた衛星発注してくれる。

IGS増もQZSS増もこれ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 02:01:45.05ID:r66DJhnO
所詮ペイロードを載せる台なんだから海外のでもいいのに、
PFIが発注する孫請けなら指名停止中でもいいよね!という邪悪だもの。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 02:09:21.36ID:teH7x3Rg
防衛省的には防諜的にも衛星バスは国産が望ましいから
それに防衛省は国内メーカー保護には理解のある役所の一つ
年がら年中産業保護にかかりきり
宇宙系としても仲良くしておいて損はない役所の一つ
無茶な要求がたまにあるけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 09:30:34.88ID:ZxheQ/Ut
評判悪いも何も、金かかる割にどれだけ役に立ってるか分からないからね。

「実は打ち上げてすぐ壊れました」なんてことがあっても発表されないから、メーカーとの癒着で無駄遣いし放題。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 09:40:23.36ID:REiczkCu
さらに時間軸の違う衛星増やします、専用の中継衛星も作るね!
という要求をする段階に至ってやっと、計画寿命6年に増やして負担減らしますねというのだから、
もうワザとそういう短い寿命を設定してるとしか……
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 09:47:31.14ID:Z06YEuQL
>>123
あそこは分かりやすく予算取られたからだろ
ミリオタからは期待はされてるがよくわからないという評価
ミリタリ的に"衛星ISR"と呼ばれる区分だが対潜水艦戦の重要なファクターとして注目されている
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 19:23:29.29ID:x2RZ6XVl
>>125
「こだま」の後継に苦心しているのにあっさり決まったしねぇ
共用にして2台打ち上げればいいじゃないって思う
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:45:56.46ID:xAuxM/je
HTSと全電気推進と光通信を実験する、ETS-9がやりたいことに相当する衛星が今日上がったそうで。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:56:14.77ID:spZtDSRv
やってるのが他所の国だから日本の企業がやれるようにするために日本の金を日本のメーカーに使うんだろう。
なに言ってんだ?

海外の後追いだろうとそれよりも高性能な部品でも作れればそれで受注得られればいいじゃん。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:28:08.12ID:spZtDSRv
政府主導の研究開発授業の相当割合を否定されましても。
次世代通信衛星技術は官需向け衛星でも需要あるからやってもらわんと困る。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:54:04.12ID:xAuxM/je
海外に追いつくために税金の投入プリーズ!
って言うのはいつまで続くんですかね、この国の衛星産業。昨日今日の話じゃないんですよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 23:05:59.15ID:spZtDSRv
税金どっぷりとかこの国どころかどの国もやってることなんだからそれがどうした。
業種違えど各国いろんな形態でしてるがな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 06:19:23.76ID:hVZ3csjS
宇宙なんて世界どこを見ても税金どっぷり入ってるじゃん
純民間でやってるところ見たこと無いぞ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 16:57:24.65ID:VbiGQIG5
偵察衛星か
観測機材や衛星バスそのものは韓国ちゃんでも作れると思うが
ロンチビークルはアリラン5あたりで良いんでね?
レスを投稿する