X



宇宙の謎について [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 21:14:02.38ID:DFv+YkOY
そもそも宇宙はなぜ存在するのか?
人間は死んだらどうなるのか?
宇宙の謎、疑問について教え合うスレになればいいと思います。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 05:31:04.18ID:oGvHqSs9
>>462
放射線など適切に遮蔽すれば安全
ただしシールドを厚くすれば厚くするほど打ち上げ費用が嵩むから
リスクとコストの釣り合う程度の遮蔽物を使うのが肝要
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 07:40:21.22ID:QTUKJmgu
軌道エレベータの開発が急務ですな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 13:22:36.61ID:qm5lJS/v
>>461
反物質や準光速より「情報素子へ脳転写で不老」の方が早いから
ゆっくり恒星間飛行で充分だろ
初期の脳転写は凍結脳をミクロトームで削りながら分子走査で読み取るから
一度死ぬけどな
情報量が少ない方が楽だから子供を使うのは納得
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:19:48.00ID:LDsiI0X3
宇宙も俺たちも仮想現実
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:29:26.19ID:wiHxVVXJ
宇宙航行できる乗り物をつくることが知的生命体の最大の課題だとは
人類史一万二千年で幾多の文明が滅びたが未だ到達できなかった
TR-3Bはどれくらい理想に近づいているのか
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:00:06.52ID:aEfhatd9
ですな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:39:45.31ID:GD9Qn/xE
令和
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 13:46:27.89ID:Un5op7tX
脳内にブラックホールがあるとか嫌どす
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:49:38.47ID:Me73LoYK
レプティリアンは地底世界にいるのかね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:16:42.19ID:a/na1tbt
実はこの宇宙はビッグバンとビッグクランチを繰り返していて、今数兆回目かもしれないとか考えると震える
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:51:17.99ID:Nmjq9dl7
震えすぎて小便ちびった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:52:50.32ID:LPfOEFIL
宇宙が生命体なら早く死ねばいいのに。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:13:05.62ID:vDr3pPLH
素粒子の中にまた別の次元の宇宙があって
この宇宙もどっかの大きな宇宙の素粒子の中の一部
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:53:56.98ID:MoHYApGG
よくある勘違い
「光も逃さぬ」はブラックホールの地平線の内側からの話
クエーサーの噴出は地平線の外側で降着円盤から
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:21:49.22ID:h/cn8lxJ
500げと一息いれよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:24:32.27ID:uLJlLx3l
ぬぅ!
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:31.10ID:wJUBbFDX
何かの事情で回転円盤からまったく外れた軌道の未発見惑星はありうるのかな
ものすごい遠方で回転円盤と垂直に回転している惑星
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:34:58.40ID:BvFXgBrq
今の人生は辛い事ばっかり、不老不死なんてなりとうない…
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 03:08:48.09ID:ZFwl2UsH
不老不死になったら年金と貯金二千万じゃ暮らしていけないじゃないか
貯金いくらあっても足らなくなるだろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:54.54ID:Q2Ke3sfr
>>519
不老不死状態で真面目に300年ぐらいコンビニでバイトをすれば、時給1万円ぐらいになっていると思うぞw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:47:40.16ID:Rk7QQMVB
宇宙の外側をおどろおどろしく想像している人が多いけど、
宇宙の外側は光が届かない、情報のやりとりが不可能なだけで俺たちの周りとなんら変わりがない空間だよ
コンビにもあればポストも赤い、なんらおどろおどろしい場所ではない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:09:48.33ID:PWxp8wsi
>>526
インフレーション理論だと
宇宙が知られてる様子と同じなのは観測可能範囲だけで
もっと外は全然違うらしいぞ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:20:02.72ID:nQttE7lK
>>525
ジンバブエじゃないんだからw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:42:34.01ID:LCbppgq8
>>531
まあ宇宙スレだからなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:45:58.45ID:RmY4yvJa
宇宙の全ての真実を書いた本があるとして
たぶん人間には読んでも意味が分からないんだろうな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 05:27:44.90ID:QEhWSc06
スカレートニードル!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 16:56:35.37ID:MHoLuiLc
太陽系外の恒星を横切る惑星って観測できないの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 22:06:04.47ID:gX6ZTEGY
宇宙広過ぎて分け分からんて…
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 01:55:42.73ID:T9dgz/eK
自発光しない惑星の観測は厄介だな。
今もなお太陽系に未知の巨大惑星の存在がいくつか示唆されてるしな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:07:13.33ID:1pyGB1Cd
宇宙は超巨大生物の体内なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況